【無線LAN】OpenWrt【強化ファーム】25 (568レス)
1-

527
(1): 12/05(木)11:41 ID:??? AAS
>>522です
みなさんありがとうございます
つまり、内蔵フラッシュの残り容量がほぼゼロならば何をしようともアップデートは不可能という事なんですね
ゴミファイルを消すか、初期化して再構築するか、ってのが直接の対処法となりうるのね
今夜にでも「df」と打ってどんな状況か確認してみます

コードの内容の意味は全然分かりませんが、サイトの説明では一度削除して容量を確保してから再インストールみたいな感じっぽいんで、できるのかなと期待して試してみました

>>523
「実行権限付与と実行は違う」ということですが、「chmod +x /etc/config/update_tailscale.sh で実行権限を付与します」の後に、スクリプトの実行作業が必要だったとか?
実行方法が分からないので調べてましたが
配置場所が「/etc/config/update_tailscale.sh」の場合、
省2
528: 12/05(木)12:06 ID:??? AAS
>>525
# mount -o remount,rw ....
529: 12/05(木)13:47 ID:??? AAS
BPI-R4買っちゃったぜ
初期ROMが腐っててeMMCブートしなかったから返品覚悟してたけど
焼き直したら行けて一安心
なぜかフォーラムに一言だけ「SDカードは8GB以上を使え」ってあったが
手持ちの1GB、2GBはマジでブートしなくて笑った
どういうことなんだろね
530: 12/05(木)19:20 ID:bsNt7cFp(1/2) AAS
OpenWrt 24.10.0・Snapshotに更新すると文鎮化(bootloop)する報告があった。
対象は主に ASUS TUF-AX4200系列で 「純正FW/ブートローダーが最新版だった場合」。
現象/回復手順/原因まとめは↓
外部リンク:forum.openwrt.org
531: 12/05(木)19:20 ID:bsNt7cFp(2/2) AAS
TUF-AX4200スレにも情報あり。一応回復手順を書くと
・ルータのリセットボタンを押しながら起動してレスキューモードに入る
・remittorが提供する asus_tuf-ax4200(※製品ごと)-ubi-cleaner.trx をブラウザから書き込む。
・ルータ電源を入れ直してから、Asus提供のレスキューツールで純正FWを書き込む

原因はASUSのコードと言うよりU-Boot内部のため、今後影響製品が広がる可能性がある。
remittorの対策案はカーネルパッチのため、運用が煩雑になると開発陣(daniel)が導入を渋ってる。
ブートローダーのバージョンダウンでも回避できるけど、危険(搭載されたNANDチップのドライバがなく起動しないかも)
532: 12/05(木)23:36 ID:??? AAS
>>527
記事見たけど

この記事は、フラッシュメモリの容量がそこそこ(潤沢でも極少でもない)の
OpenWrt 機器で Tailscale のアップデートをするための手順です。
(具体的には、 df -h /overlay での Size 表示が、
40MB ~ 80MB の OpenWrt 機器を想定しています。)

こんな潤沢にフリーエリアの残る市販ルーターは、マイナーなほう

openwrtに最適であると有名になってる個体か、openwrt用と銘打った専用基板ならあり得る
質問者の機種が書かれてないからわからない
533: 12/06(金)12:38 ID:??? AAS
NANDならまあ
534
(1): 12/06(金)21:00 ID:??? AAS
opkg プリインのパッケージと、あとからインストールしたものとを分類する
シェルスクリプト作ってみた。

用途は、内蔵フラッシュの空き容量が枯渇して空き容量を確保したいとき、
削除すべきファイルを見極める判断材料として使う。
インストールしたパッケージだけど、もう使ってないものを把握する目安に。
opkgのパッケージをインストールした時刻も表示できるので、
自分がその期間に、ルータへ何をやっていたかでだいたい特定できる。

opkg list-installedだと、プリインとインストール済みが全部出てしまう。
自分でインストールしたパッケージなら、削除しても影響は自分でわかるはず。
それを特定する目安の情報を、一覧で見たかったので作った。
535: 12/06(金)21:01 ID:??? AAS
使い方
取得部分は、全機種標準搭載のコマンドしか使っていない。
sshへログインして、コンソールへそのままペーストするだけで動く

結果の表示
エディタnanoがインストールされてれば、それで開く。なければ画面へcatする
nanoの終了方法はctrl+x

注意
opkgのstatusコマンドで帰ってくる情報に依存するので、正しく判定できない場合もある
あとから入れたライブラリ等もプリイン判定になる

外部リンク:pastebin.com
536: 12/06(金)23:52 ID:??? AAS
>>534
いいツールありがとう!
まさにその通りで、OpenWrtはパッケージ追加簡単な反面、きれいに削除できなくて困ってた。
時間がたったら入れたものを思い出せないし、部分的なゴミデータが残ったりする。
ズブの素人なので一番乗りはできないのだけど 磨かれて普及してほしい。応援してる
537: 12/07(土)08:20 ID:??? AAS
勉強になる
538: 12/07(土)09:31 ID:YBsEfc5R(1) AAS
Banana Pi OpenWrt One 入手、とりあえずAPモードで動作中
バージョンは DISTRIB_DESCRIPTION='OpenWrt SNAPSHOT r27876+1-3098b4bf07' 

USB-Cコンソールポートつないでも認識されずにちょっと焦った、が、結局ドライバが自動インストールされるまで少し時間がかかっただけで
チップはFTDI系でもCH34x系でもなく Holtek HT42B534-2 という聞きなれないメーカーのもの
539: 498 12/07(土)12:34 ID:??? AAS
24.10.0-rc2 (r28161) で Buffalo WXR-2533DHP をExtroot化出来ました。
(snapshot版でも出来ました)
再度御礼申し上げます、アドバイス有難う御座いました。
540: 498 12/07(土)12:38 ID:??? AAS
連投失礼。

ちなみに「Swapファイル」を試しに設定してみたい思ってます。
いまのところメモリーは使い切っていない(330MiB/465MiB位)ので不要だとは思いますが。
ただ遊んでみたいというだけですけど、何か「デメリット」ってありますか?
541
(1): 12/07(土)16:05 ID:??? AAS
どこにswapファイルをつくろうとしてる?
542: 12/07(土)18:56 ID:??? AAS
>>541さん
USBフラッシュメモリーを利用しているので、そこにと思ってます。

/dev/sda1 → Extrootで利用中
/dev/sda2 → Sambaで利用中

sda2にSwapファイルを設定しようかなと思ってます。
外付けHDDのほうがいいとは思いますが、今回は試しにと思ってます。
543
(1): 12/07(土)21:34 ID:??? AAS
そんな遅いところにスワップ置いたら使い物になりませんよ
544
(1): 498 12/08(日)16:03 ID:??? AAS
>>543さん
OpenWrtではどこに配置するのがよいのでしょうか?
545
(1): 12/08(日)16:45 ID:??? AAS
>>544
一時的にopenwrt上で何か処理(ビルドとか)するためにスワップするならどこでも。
ルータとして使うならどこにもスワップしてはいけない。パケットがドロップします。
546
(1): 12/08(日)22:16 ID:??? AAS
ROM4MB RAM16MBが多数派の時代ならばスワップはありがたかった。
いまのだとUSBがノイズで一瞬抜けたりしてトラブルを増やすだけで実用性は薄いだろうね。
1-
あと 22 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.923s*