[過去ログ] アジアの恥!コンフェデで予選落ちの醜態さらした糞日本!! (210レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
169: 番組の途中ですが名無しです 03/06/23 19:55 ID:kOJLIyxk(2/2) AAS
シュート練習ってどういう形でやるんだろうね。
あらゆる体勢から打つ、みたいな練習はしてるんだろうか。
昨日の誰かみたいにボールコントロールしてターンしてシュートとかさ
170: 番組の途中ですが名無しです [片山ロケット] 03/06/23 19:56 ID:obqXb7LY(2/2) AAS
蹴るときの膝から股関節の運動速度がシュート力になる
膝から下を速く蹴っても駄目
その意味では足が短いというのは大きなデメリットファクターですよ。
人種によって筋肉の付き方も違うし、小さい頃思いきりシュート練習できないというのも
影響してるかもしれない。日本は狭いからね、、、
ヘディングは単に技術的問題だとおもう。加えて背が低いから当てるのが精一杯
171: 番組の途中ですが名無しです 03/06/23 19:57 ID:Q0vsUd2G(6/9) AAS
これは想像だが、シュートする瞬間、一見安定している様に見えて、彼らは立っているのもギリギリの
バランスで足を振り回しているのかもしれない。
172: 番組の途中ですが名無しです 03/06/23 19:58 ID:dQOYOBf0(1) AAS
幼女暴行レイプ
性犯罪の発生率の高い国はサッカー強くてよかったですね^^
173: 番組の途中ですが名無しです 03/06/23 19:59 ID:qFXZ2tYT(2/2) AAS
シュートをしても、あの命中率の悪さはこれいかに。
ちゃんと、落ち着いて狙えよ(`Д´ )
174: 番組の途中ですが名無しです 03/06/23 20:01 ID:Q0vsUd2G(7/9) AAS
中田のミドルシュート、どうしてあんなに命中率が高いんだろう。
175(1): 番組の途中ですが名無しです 03/06/23 20:01 ID:ppAhJkJA(1) AAS
旦那の為に日本対フランス戦を録画してあったんだけど
昨夜のコロンビア戦で負けちゃったし見る気がしないのは
うちだけ?
176: 番組の途中ですが名無しです 03/06/23 20:02 ID:v7M3/2Gv(1) AAS
また一次リーグを予選かよ
177: 番組の途中ですが名無しです 03/06/23 20:02 ID:ukL83Iwv(1) AAS
>>161
君の理屈によると外人のキーパーは大したこと無いと?
178: 番組の途中ですが名無しです 03/06/23 20:04 ID:TsFNXWNQ(1) AAS
>>1
在日のふりか?おめで(ry
179: 番組の途中ですが名無しです 03/06/23 20:05 ID:sBw87GqJ(2/2) AAS
>>175
日本が決勝逝ってたら旨い酒飲みながらみれたのにね...残念!
本当はフランス戦で勝てたらよかったが...
180(1): 番組の途中ですが名無しです 03/06/23 20:06 ID:8TxhMh4y(1) AAS
つーか、やはり指導者によってチームはガラリと変わるな
野球だってそうだ、やはり良い指導者は新境地でも結果を出す
つーことはいかにジーコは無能だと言う事が良くわかる
そのうち、かつてのブラジルのようにジーコと言えども叩かれるぞ・・・
181: 番組の途中ですが名無しです 03/06/23 20:06 ID:Q0vsUd2G(8/9) AAS
とはいえ、客としては、抜けようが抜けまいが高原には突破を試みて欲しいもんだ。
まあそれが抜けなかった時は、「なんであんな無茶を」とか叩かれる訳だが。
どっちにせよ、サッカーは引き分けが普通のゲームで、どちらかがミスをすればどちらかが勝つ
かもしれない、というスポーツだと思う。
だから点を取った時、あそこまで派手に喜ぶんだろう。
182: 番組の途中ですが名無しです 03/06/23 20:10 ID:6B8yvWWU(1) AAS
…っで、ジーコは次いつ日本に来るんだ?
183: 名無し 03/06/23 20:17 ID:UO2fySCh(1) AAS
別に、一国の中で運動神経の一番優秀な11人がやってる訳じゃないから、熱くなる
必要はないんでないの。米国のバスケットやベースボールのように、運動神経の優
秀な人材は、バラケてしまってるわけだし、逆にボールひとつ買う金があれば始め
られるサッカーはヨーロッパを除けば後進国のスポーツじゃんか。
184: 番組の途中ですが名無しです 03/06/23 20:17 ID:Q0vsUd2G(9/9) AAS
>>180
サッカーは野球ほど監督の力量が試合結果に左右するもんではないと思う。
野球は、基本的に一対一の勝負から始まるものだが、サッカーは常に多数対多数。
こいつが絶好調でもあいつが足を引っ張って・・・というケースが多い。
サッカーの監督というのは、かなり大変だと思う。
185: 番組の途中ですが名無しです 03/06/23 20:18 ID:LMAXHrEJ(1) AAS
もうサッカーは終わりだな
186: 番組の途中ですが名無しです 03/06/23 20:19 ID:+t9XUeug(1) AAS
でも、ジーコはそう簡単に更迭させられない
187: 番組の途中ですが名無しです 03/06/23 20:41 ID:01My3Yy6(1) AAS
だから川口にしろと言ったのに。
ジーコと楢崎は終わり。
188: 番組の途中ですが名無しです 03/06/23 21:00 ID:AhQJt4bI(2/2) AAS
なんかディフェンダーのミスが失点につながってることが
多かった気がする。
前回も今回も宮本のミスだし。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 22 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.131s*