[過去ログ] ボジョレヌーボーとかいう安酒で騒いでいる連中馬鹿じゃね? (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
90: 番組の途中ですが名無しです 2005/11/17(木)10:58 ID:U/Kz1xMg0(1/2) AAS
>>1
通はモリナガヌ〜ボ〜だよな?
91: 番組の途中ですが名無しです 2005/11/17(木)11:00 ID:r7EgsIYxO携(1) AAS
ボジョレーヌーボー飲んで見れば単なるブドウジュース
92: 番組の途中ですが名無しです 2005/11/17(木)11:00 ID:8EdVqv1f0(1) AAS
日本人でワイン通ぶってるやつってぶん殴りたくなる
93
(1): 番組の途中ですが名無しです 2005/11/17(木)11:00 ID:yDK//JsU0(1/2) AAS
エビアン飲んでろ
94: 番組の途中ですが名無しです 2005/11/17(木)11:01 ID:LRp8KWs20(1) AAS
サイゼで安いワイン飲んで大騒ぎしてる俺には関係ないな
95
(1): 万年厨房 2005/11/17(木)11:02 ID:0WMoLjjB0(2/3) BE AAS
近頃、電気か、なんか通すと ビンテージワインになるの発明したよね? 日本の企業が。

あれのソースどっかない? もっと話題になってもいいと思ったんだけど。
96
(1): 番組の途中ですが名無しです [news] 2005/11/17(木)11:03 ID:mgyod1a80(1/2) AAS
味覚は単に慣れだよ
味の違いがどうこうウンチクたれてるのは料理人からすれば相当滑稽らしい

丸一日水分とらなけりゃどんなクソマズイ水道水でも泣くほど美味くなる
ゴチャゴチャ言う前にハラ空かして食え って話だな
97: 番組の途中ですが名無しです 2005/11/17(木)11:05 ID:/OCV/kh/0(3/4) AAS
>>93
エビアン汲んできて
98
(1): 番組の途中ですが名無しです 2005/11/17(木)11:05 ID:Urbsrgdd0(4/7) AAS
>>96
それは下手くそな料理人が言う台詞だ。
99
(1): 番組の途中ですが名無しです 2005/11/17(木)11:05 ID:vKQR8+340(1) AAS
>>95
厨房、自分で調べろ矢。
外部リンク:search.yahoo.co.jp
100: 番組の途中ですが名無しです 2005/11/17(木)11:06 ID:8nE1bTPKO携(1) AAS
ゴクン ゴクン 
ブフ〜〜〜〜〜〜ッ きさまら血のつまった皮袋どもがァ!

ってタルカスが飲んでるワインはうまそうだ
101: 番組の途中ですが名無しです 2005/11/17(木)11:07 ID:FYp0pmn20(1/2) AAS
ワインが嫌いなのでどーのこーのと薀蓄たれるやつにちょっとジェラシー。
102
(1): 番組の途中ですが名無しです 2005/11/17(木)11:09 ID:QfvDvzL70(1/2) AAS
>>78
だったら初物としてありがたがるだけに止めておいて、
味だのなんだのに言及しなきゃいいのに、
通ぶって味を語るやつが出るから「痛い」んだろ。
103: 万年厨房 2005/11/17(木)11:09 ID:0WMoLjjB0(3/3) BE AAS
>>99 サンクス
104
(1): 番組の途中ですが名無しです 2005/11/17(木)11:10 ID:wHEV0iYk0(1) AAS
 ボジョレヌルポー?
105: 番組の途中ですが名無しです 2005/11/17(木)11:12 ID:U/Kz1xMg0(2/2) AAS
>>104
ガッ
106: 番組の途中ですが名無しです 2005/11/17(木)11:14 ID:MGJ0eW9F0(1/2) AAS
バレンタインになれば企業の戦略だと騒ぎ
クリスマスになれば、仏教徒のクセにと怒り
お前らは本当に僻みっぽいなあ
107
(1): 番組の途中ですが名無しです [news] 2005/11/17(木)11:14 ID:mgyod1a80(2/2) AAS
>>98
違うよ 本音だよ
相当の味覚オンチでない限り 毎日朝から晩まで素材や調理の事考えて試してれば
誰だって そこらの自称グルメ気取りよりか舌は肥える

そんで毎日毎日毎日 バカみたいな値段の料理作って ウンチク語る通ぶった客と話合わせて接客してたら
アホくさくなるだろ
108: 番組の途中ですが名無しです 2005/11/17(木)11:16 ID:/OCV/kh/0(4/4) AAS
国会でクリスマス禁止法案成立したよ
109: 番組の途中ですが名無しです 2005/11/17(木)11:17 ID:jJ22hruz0(2/2) AAS
>>102
べつにボジョレに関して味うんぬんは誰も語ってないだろさ。
>>1のソースでも「真夜中の水族館という設定や解禁と同時というタイムリーさで、
例年よりおいしく感じる」と
あくまでも感じるだけだと思われ。
それに実際不味くは無いだろ?2000円の価値は無いと思うが。
まあ、だから御祝儀だよ。
2000万のマグロだって、ただのマグロだがきっと「おいしく感じる」んだよ。
1-
あと 892 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s