[過去ログ] 米、イラク戦闘で「白リン弾」使用認める (258レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
221: 番組の途中ですが名無しです 2005/11/19(土)10:27 ID:Lp4hdiOH0(1) AAS
フセイン時代のイラクで、死刑囚を爆薬を使って木っ端微塵にする
動画が見たくなりました。プリンセステンコーもビックリ。
だれかUPしてください。
222: 番組の途中ですが名無しです 2005/11/19(土)13:57 ID:PVVF9IEH0(2/2) AAS
>>219
天才
223: 番組の途中ですが名無しです 2005/11/19(土)19:09 ID:BZXkFTyi0(1) AAS
そんなものすごい兵器を使用したあとでも
ちゃんとウジはわくんだな
224: 無職猫 ◆bGfErCutKg 2005/11/19(土)19:10 ID:E9SLxZDj0(1) AAS
アメリカ人は放射能ぜんぜん怖くないようじゃのお
戦車の装甲板に使うくらいじゃからのお
225: 番組の途中ですが名無しです 2005/11/19(土)20:09 ID:huLdFQWp0(1) AAS
>>218
外部リンク[html]:mltr.e-city.tv
226: 番組の途中ですが名無しです 2005/11/20(日)03:07 ID:htf3m/Rt0(1/2) AAS
アトムの妹のウランも結構すごいんだなぁ
227: 番組の途中ですが名無しです 2005/11/20(日)03:19 ID:mNGTn6kgO携(1) AAS
>>209>>218
重金属としての毒性の報告はされてるが被爆については信憑性が薄い。
実際被爆に対しての検証なら10年はかかるから今現在で「劣化ウランによって被爆〜」なんて言ってる連中は信用しない方がいいと思うぞ。
きちんとした検証結果も無しに恐怖をあおるのはよくないだろ。
ただ劣化ウランによる被爆はグレーであって必ずしも安全とは言っていない。
逆も同じ。
>>219
ロシアは知らんが中国は作ってるだろ。
他国と違って死刑囚使って製造してるから設備コストが少なくてすむらしい。
228: 番組の途中ですが名無しです 2005/11/20(日)04:10 ID:htf3m/Rt0(2/2) AAS
イギリスのアレがヤラセかホントかは知らないけど
どのみち今の日本じゃもうあんなの流せないんだろうなぁ
外部リンク[htm]:home.catv.ne.jp
牛山純一(1930−1997)
>牛山とカメラマンの石川文洋などスタッフ5名で、延べ50日間南ベトナム軍に従軍取材し、
>1965年『南ベトナム海兵大隊戦記』(3部作)を制作し、戦争が人間を狂気にかりたてる現実を描きました。
>資本主義と社会主義の闘いの中で、南ベトナム政府軍兵士がベトコン容疑の少年たちを拷問し、
>首を切り落とし、ぶらさげて歩いてくる場面が視聴者に衝撃を与えました。
>「残酷すぎる」と政府、官房長官からの抗議により、第2部、第3部の放送は中止されました。
>牛山はすさまじい批判を浴び、お茶の間のテレビでは残虐すぎる人間の真実を伝えられませんでした。
省1
229: 番組の途中ですが名無しです 2005/11/20(日)19:00 ID:K6c859Sn0(1) AAS
戦争で殺人兵器使って何の問題があるんだ?
230(1): 番組の途中ですが名無しです 2005/11/20(日)20:20 ID:L7wxKWPZ0(1) AAS
>>217
米国は、「特定通常兵器使用禁止・制限条約」1980に、
参加して無い。
231(1): 番組の途中ですが名無しです 2005/11/21(月)02:22 ID:UlxK6XBC0(1) AAS
米軍は東京大空襲の際に、日本の民間人には犠牲者を出させてないってホント?
232: 番組の途中ですが名無しです 2005/11/21(月)06:38 ID:QK0lMDxG0(1) AAS
戦争にルールがあるっておかしくない?
戦争自体ルール違反じゃないの?
人殺しにルールがあるようなものだろ?変じゃね
233: 番組の途中ですが名無しです 2005/11/21(月)07:07 ID:igmZasQK0(1) AAS
白リン爆弾とか言ってるメディアもあるらしいぞ。
正しくは白リン弾なのに。
外部リンク:d.hatena.ne.jp
劣化ウラン弾ですら一部のメディアは事実でないことを伝えてばかりだし
これくらい仕方ないことかも知れないが
234: 番組の途中ですが名無しです 2005/11/21(月)07:10 ID:dxyqUBah0(1) AAS
これはまずいな
235: 番組の途中ですが名無しです 2005/11/21(月)07:11 ID:xeqynrdD0(1) AAS
もう米国は何でもあり
236: 番組の途中ですが名無しです 2005/11/21(月)07:14 ID:Mee+UFhI0(1/2) AAS
WP弾ごときで騒ぎすぎだろw
237(3): 無職猫 ◆bGfErCutKg 2005/11/21(月)07:23 ID:VYC0Fnp30(1) AAS
劣化ウラン弾って貫通力が10パーセントほどあがるだけだろ?
いらねーじゃん別に 装甲板のほうは倍近くの防御力になるらしいが
238(1): 番組の途中ですが名無しです 2005/11/21(月)07:31 ID:Mee+UFhI0(2/2) AAS
>>217
白リン弾は焼夷兵器では無いw
239: 番組の途中ですが名無しです 2005/11/21(月)07:50 ID:Oa/KP9pX0(1) AAS
>>237
タングステンとかより安いのかも・・・
240(1): 番組の途中ですが名無しです 2005/11/21(月)09:43 ID:qafY9NWJ0(1) AAS
>>237
タングステンと比較して、圧倒的にコストが安いんだよ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 18 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.112s*