[過去ログ] セガサミー、ゲーム、ゲーセン、パチスロ、全部赤字。 当期純損失 520億円 520億円 520億円 (822レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(5): 華爾街日報(catv?) 2008/08/07(木)11:23 ID:gsq5PHnC0(1/4) BE AAS
AA省
97
(1): 華爾街日報(catv?) 2008/08/07(木)11:39 ID:gsq5PHnC0(2/4) AAS
2.修正の理由

主に遊技機事業においてパチスロ遊技機、パチンコ遊技機ともに販売台数が前回
公表値を下回り、売上は計画未達となる見込みです。遊技機市場においては平成
16年7月に施行された規則改正の影響を受け、パチンコホールは新基準機に移行
するという大きな転換期を迎えました。そうした環境下、当社グループは市場から
評価いただける差別化された主力製品の開発に注力しているものの、新開発体制
下での主力タイトルの供給が平成21年3月期となることから、パチスロ遊技機事業の
年間計画販売台数を40.8万台から38.0万台へ、パチンコ遊技機事業の年間計画販
売台数を13.4万台から10.8万台へと修正いたします。

一方、広告宣伝費の削減および販売手数料の減少等により、営業損失・経常損失
省9
117: 華爾街日報(catv?) 2008/08/07(木)11:41 ID:gsq5PHnC0(3/4) AAS
4.セグメント別方針

経営の重点課題である遊技機事業におけるパチンコ遊技機事業の強化、アミューズ
メント施設事業・国内コンシューマ事業における収益改善に向け、引き続き事業の
「選択と集中」を進め、本業の再生に着実に取り組んでまいります。

遊技機事業においては厳しい市場環境を勘案し、パチスロ遊技機販売台数は前年比で
減少を見込むものの、堅調なパチンコ遊技機市場において主力タイトルの販売および
前期下期より連結対象となったタイヨーエレック社の業績寄与によりパチンコ遊技機
販売台数は前年比で増加を見込みます。

アミューズメント機器事業においては主力の大型タイトルの販売により、堅調な業績
推移を見込みます。また、海外アミューズメント機器販売では、アジア地域において
省13
168
(1): 華爾街日報(catv?) 2008/08/07(木)11:49 ID:gsq5PHnC0(4/4) AAS
ちなみにゲーム事業は元から赤字なんで理由に書かれてないだけな

コンシューマ事業においては海外ゲームソフト事業の更なる拡大を見込み、
国内ゲームソフト事業についてはラインナップ戦略を大幅に見直します。

同時に、ヒット作の創出と自社IPの確立に向けて社外有力クリエーター確保
等の成果の発揮を見込みます。

また、玩具、携帯電話向けコンテンツ、アニメーション事業を手がける上場
子会社各社の収益改善等により、コンシューマ事業全体で黒字転換を見込
みます。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.026s