[過去ログ] 冨樫「DQ9始めましたw」 またHUNTER×HUNTERの長期休載が始まるのか… (926レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
558: プライヤ(北海道) 2010/02/16(火)23:30 ID:KPQ8dw9r(1) AAS
ジャイロがとんでもない悪に(しかも王より強い)
全員でジャイロを倒すぞ!(完)
とにかくジャイロ出てきたら王はアリ側のだめなところ見ちゃうし
和解フラグはジャイロが持ってる
559: ガスクロマトグラフィー(北海道) 2010/02/16(火)23:30 ID:JzAxPgRL(1) AAS
魔王Lv99といっても
エスタークとダークドレアム以外は大して強くないからすぐ終わるだろ。
560: イカ巻き(茨城県) 2010/02/16(火)23:31 ID:WjWLpbKd(2/2) AAS
>>549
休載したなら使ってもいいッ!
561(2): 飯盒(広島県) 2010/02/16(火)23:32 ID:kxyDGRg6(1/2) AAS
蟻辺が終わったあと旅団の団員とゴンやキルアが再開したら
団員がびびっちゃうのかねぇ
キルアにいたっては短時間だけどユピーを圧倒するほど強くなってるし
この分だとゴンもさらに強くなってるだろ
562: 巻き簀(東京都) 2010/02/16(火)23:33 ID:MsPU59pb(2/2) AAS
>>561
キルアはただゆぴーよりはやかったってだけだろ
563: 画架(アラバマ州) 2010/02/16(火)23:33 ID:KzDj+uqH(1) AAS
ドラクエのやりこみ最強錬金はパターン化されたから
半分くらいは縮められるはず。問題は種集めだな
564(1): お玉(長屋) 2010/02/16(火)23:35 ID:iR2eDH8D(1/3) AAS
>>561
圧倒っていうか電気で高速攻撃&麻痺しただけで無傷じゃねーか
電気切れたら即逃げだし
565: てこ(愛知県) 2010/02/16(火)23:36 ID:LxCIBTS4(1) AAS
せいぜい100時間で飽きるだろ常考・・・
566(2): 平天(千葉県) 2010/02/16(火)23:36 ID:F6f6U7jY(1) AAS
片足を失い、とうとう座り込むネテロ
そこで王が一言 「もうネテロ」
567: 平天(富山県) 2010/02/16(火)23:37 ID:RyhndPz1(1) AAS
>>564
でも毒塗ったナイフ持ったら旅団相手には完勝しちゃうよね
568(1): 焜炉(千葉県) 2010/02/16(火)23:37 ID:Wouc8o3N(1) AAS
ずっと疑問なんだけど、ナックルのポットクリンが取り憑いてる間って
他の人からの攻撃もダメージにならずに念の貸付けになるのかね?
569: 付箋(京都府) 2010/02/16(火)23:37 ID:6W9xXM90(1) AAS
オンラインゲームじゃないから大丈夫だろ
570: 巻き簀(北海道) 2010/02/16(火)23:38 ID:8IurFqdU(1) AAS
とりあえずカルトの沐浴シーンはどうなったんだよ
571: ローラーボール(東京都) 2010/02/16(火)23:38 ID:Z0zLZWzc(1) AAS
>>566
ネテロ「おう」
572: お玉(長屋) 2010/02/16(火)23:39 ID:iR2eDH8D(2/3) AAS
>>568
オーラ量で劣ってるから無理だろう
元々キルアはサブ戦の時に言ってたように筋力と体術は上位レベルだし
573: イカ巻き(静岡県) 2010/02/16(火)23:40 ID:1lCQ7gBh(1) AAS
DQ9→FF14への流れが見えてきたな
574(1): マイクロシリンジ(京都府) 2010/02/16(火)23:40 ID:RhsMxkQH(1) AAS
足切られた後どうなったんだ!?お前ら続き持ってるんだろ!?
575: 試験管立て(東京都) 2010/02/16(火)23:40 ID:QDku87A2(1) AAS
師匠=久保>冨樫
髪型:久保=冨樫
ここまでわかった
576(1): 吸引ビン(東京都) 2010/02/16(火)23:41 ID:AvUkRUP2(1) AAS
なんで座り込んでるだけのゴンを後ろから瞬殺しないの?バカなの?
577: るつぼ(宮城県) 2010/02/16(火)23:41 ID:g6zvtIgk(1) AAS
誰か竜童のシグにジオンが強襲する場面うpしてくれ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 349 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s