[過去ログ] 古代ローマ人の暮らし 朝食に牛乳とパン、デザートにりんご 汗をかいたら銭湯へ (883レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
402(6): キングクリップ(沖縄県) 2010/05/04(火)00:45 ID:9ir7EOjC(1) AAS
中世にローマの高度な技術がなぜ伝わらなかったんだろうなあ。
404(1): カジカ(新潟県) 2010/05/04(火)00:48 ID:Dy7JcL71(4/7) AAS
>>402
技術ってのはインフラと一体だからな。
経済とか教育とかのインフラ破壊されたら一世代ぐらいで技術の半分は失われる。
406(1): イェンツーユイ(神奈川県) 2010/05/04(火)00:48 ID:9kIfyDtD(5/9) AAS
>>402
ぜいたくは最も憎むj敵であり、神の定め給いし自然の摂理に従わないものは
人であれ技術であれ押し並べて悪であるという考え方だったかららしい
国民みんなが修道女みたいな生活することを強制したからとか
それ以上にあいつらは脳みその足りない劣等蛮族だったからだろうがな
409(3): オトシンクルス(大阪府) 2010/05/04(火)00:49 ID:yZzHd96j(2/3) AAS
>>402
蒸気機関自体はギリシア時代にすでに生まれてたけど、それを生産に転嫁しようという発想はなかった
技術や知識があることと、社会でそれを活かすのはまた別問題
410: アブラボウズ(関東・甲信越) 2010/05/04(火)00:50 ID:XfA8i++G(2/9) AAS
>>402
昔のキリスト教では体が不潔なほど心は清いとかなんとか
416(1): アブラボウズ(関東・甲信越) 2010/05/04(火)01:04 ID:XfA8i++G(4/9) AAS
>>402
マジレスすると農業技術なんかはローマより発展したらしい
507: ニジマス(埼玉県) 2010/05/04(火)08:41 ID:GxdBdDZz(1) AAS
>>402
東ローマには伝わってた
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.027s