[過去ログ] 1人暮らしで自炊してる奴ってなんつーか相当頭悪いよなぁ・・ (964レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
45: ドラグノフ(福岡県) 2010/07/24(土)04:07 ID:1tCuAdUN(1/3) AAS
節約ってより美味いもん食べれるから自炊するんだろ?
46: 小説家(東京都) 2010/07/24(土)04:07 ID:MW0bFX0w(1) AAS
飯は自分で炊いたほうが美味い、おかずは知らん
47: 非国民(鹿児島県) 2010/07/24(土)04:07 ID:zo+jHLwt(1) AAS
松屋行った方が良い
48
(3): 潜水士(catv?) 2010/07/24(土)04:07 ID:kKiFrhS+(1) AAS
自炊で作ってると、
食材費なんかより、ソースやタレ、調味料・スパイス・香辛料の
値段の高さにゲンナリしてくる。
49: 三菱電機社員(長屋) 2010/07/24(土)04:07 ID:Sp1hv6ZY(1/7) AAS
キッチン狭すぎで料理なんかできんわボケ
鍋一個分のIHと流しだけでどうせいと
50
(2): 沢庵漬け(東京都) 2010/07/24(土)04:09 ID:cdhB2A34(1/4) AAS
素材だけなら安く抑えることもできるが
調味料やら米やら作る手間やら考えると
安いようで安くないのが自炊
51
(2): いい男(神奈川県) 2010/07/24(土)04:09 ID:oZ/I0PC2(2/7) AAS
>>42
野菜と肉買って調理すれば1食150円くらいじゃん
52: 看護師(福岡県) 2010/07/24(土)04:09 ID:cVqoloOC(1/2) AAS
超辛い大根おろしとシラスを炊きたてご飯にぶっかけてしょうゆかけて食ってみろ
二日酔い吹っ飛ぶぞ
53: セラピスト(不明なsoftbank) 2010/07/24(土)04:10 ID:9QreBOJX(4/4) AAS
>>50
米ってそんな手間かけてつくるもんなのか
54: スタイリスト(関西) 2010/07/24(土)04:10 ID:rV0YFXt8(1) AAS
確かにな
ご飯さえ炊いとけば、納豆や缶詰め、スーパーの見切り惣菜だけで十分、飯が食える
55: ベネリM3(東京都) 2010/07/24(土)04:10 ID:g43sjDmX(1) AAS
調味料は料理の度に買うもんじゃないから「それが高い」っ嘆くのはちょっと違う気がする。
56: 沢庵漬け(京都府) 2010/07/24(土)04:10 ID:ryFuJrrD(1) AAS
料理作るの楽しい
57: 通りすがり(茨城県) 2010/07/24(土)04:11 ID:b2qjCH8T(1/2) AAS
ご飯ぐらいは炊くだろ。というか5kgで1カ月弱は持つんだから。
おかずを適当に冷凍や惣菜買ってくれば良し。
58: 発明家(静岡県) 2010/07/24(土)04:11 ID:Z4YAdaJL(2/2) AAS
レトルトカレーの不味さに驚愕する。
あれカレーじゃなくてスープだろ。
59: 沢庵漬け(東京都) 2010/07/24(土)04:11 ID:cdhB2A34(2/4) AAS
>>48
オイスターソースやらごま油やら高いよな
60: 奇蹟のカーニバル(東京都) 2010/07/24(土)04:12 ID:e1AR2dlC(2/8) AAS
変な香辛料買わない限り問題ない範囲だと思うけどなぁ>調味料
61
(1): タンタンメン(アラバマ州) 2010/07/24(土)04:12 ID:TrT1FsVv(1) AAS
>50
調味料や米なんて一度買えば何ヶ月も持つだろ
62: 劇作家(長崎県) 2010/07/24(土)04:13 ID:AYdrRHIC(1/3) AAS
自炊やるようになったら月2万ぐらい浮くようになったけど
その分時間掛かってるからどっこいどっこいな気はする
63
(1): 通りすがり(茨城県) 2010/07/24(土)04:13 ID:b2qjCH8T(2/2) AAS
3食卵かけごはんおいしいです。
64
(1): 火狐厨(北海道) 2010/07/24(土)04:15 ID:bJLnTrwO(1/3) AAS
スーパーの弁当×2、パン、飲み物 これで1500円
月に4万5000円か
1-
あと 900 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s