[過去ログ] 1人暮らしで自炊してる奴ってなんつーか相当頭悪いよなぁ・・ (964レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
303
(1): ベネリM3(不明なsoftbank) 2010/07/24(土)09:35:48.25 ID:iI9uxzgG(1) AAS
自炊するのちょっと疲れた、スキャンから加工、最後BlastPNGにする工程もまんどくせ
344: 編集者(東日本) 2010/07/24(土)10:12:24.25 ID:fCh+IoSX(2/2) AAS
どっちか極端じゃないとダメなのか?
433: 車掌(神奈川県) 2010/07/24(土)11:30:03.25 ID:/TfuQJ/c(1) AAS
まあ趣味だし
456: スクリプト荒らし(茨城県) 2010/07/24(土)11:43:05.25 ID:CHvgoxJB(2/2) AAS
>>431
自炊はじめて最初の一か月ぐらいで「あれなんか料理って簡単じゃね?」と思えるかどうかに
自炊厨と自炊嫉妬厨の分かれ目があるような気がせんでもない
 
基本に忠実にやることを忘れずちょっとづつ覚えていけばそんな難しいもんでもないと思うけどな
470: 写真家(長野県) 2010/07/24(土)12:00:29.25 ID:ahQ+EGgq(1/3) AAS
食事は千差万別だけど一番重要な事は・・・
青い野菜を食べる!!成人は最低一日400g!!
でも生野菜&サラダは論外、おひたしや炒め物で摂取が原則!!
理由は葉緑素、血液のヘモグロビンは葉緑素で作られます
ヘモグロビンと葉緑素は同じピロール核と言う物を四つ持っている
四つのピロール核を結ぶのがヘモグロビンが鉄分子、葉緑素はマグネシウム分子
吸収された体内でマグネシウムが鉄に変化してヘモグロビンが作られます
つまり青い野菜が赤い血を作りその赤さを保つ為に
毎日青い野菜を摂取する、これは食卓の鉄則です!!
596: 写真家(長野県) 2010/07/24(土)12:49:11.25 ID:ahQ+EGgq(3/3) AAS
あとカレーはウェルシュ菌が繁殖しやすいので注意して下さいね
加熱しても生きています
でも嫌気性なのでよくかき混ぜながら空気を含ませるように
加熱すれば予防できますよ
607: 司法書士(宮城県) 2010/07/24(土)12:54:06.25 ID:gxpqIrhj(1) AAS
料理って楽しそうだよな
やらないけど
611
(1): ドラグノフ(東京都) 2010/07/24(土)12:55:47.25 ID:8iC+zJrH(4/4) AAS
>>606
知覚過敏になりそうですね
636: 絵本作家(長野県) 2010/07/24(土)13:07:51.25 ID:GYgIhbcE(1) AAS
とうもろこしのレンチンで1食は十分だろ。
649: 空き管(東京都) 2010/07/24(土)13:23:19.25 ID:dAKKlxH5(1) AAS
>>642
俺もそれだわ。
自営だから夜にその日のおかずと、次の日の昼の半額総菜をまとめ買いして、
後はご飯を炊いて、みそ汁で食ってる。
完全な自炊より割高だけど、手間を考えると俺にはこれが一番安上がりだった
661
(1): 演歌歌手(福島県) 2010/07/24(土)13:29:10.25 ID:WFUP3fue(1/2) AAS
40代でも、まだ外食だと、食費は無制限になり、一月100万円位に
もなる時があるので、注意してください
746: 税理士(catv?) 2010/07/24(土)15:29:40.25 ID:oPGZ5QtM(3/4) AAS
>>742
レンジで1合炊飯器はまぁまぁ旨く炊ける
少量炊きの安いのは底面の電熱だけど、レンジだとダイレクトに水加熱するからだろうな

水温や米によって加熱時間微妙に調整すれば安い炊飯器よりよほど旨く出来る
810: ツアーコンダクター(東京都) 2010/07/24(土)17:55:17.25 ID:QKSxIi2a(1) AAS
毎回作りすぎる俺学習能力なさすぎて悲しい
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.031s*