[過去ログ] 世界のフクシマ、楽々スリーマイル島超えで世界二位 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
223(1): (奈良県) 2011/03/29(火)10:25 ID:hXCAZnWE0(1/17) AAS
収束日数
スリーマイル7日
チェルノブイリ10日
福島1年以上の見込みなし
279(1): (奈良県) 2011/03/29(火)10:29 ID:hXCAZnWE0(2/17) AAS
放射線物質の飛散量はチェルノブイリの1000倍だからな
これだけの長期事故は世界でも例がないくらいブッチギリなのにまだ落ちつてすらない
308: (奈良県) 2011/03/29(火)10:32 ID:hXCAZnWE0(3/17) AAS
>>296
ロシアさんがそう言ってる
今回の事故は長すぎる
384(1): (奈良県) 2011/03/29(火)10:38 ID:hXCAZnWE0(4/17) AAS
もうケンミンショーはやれないな
最後が仙台だったよな
467: (奈良県) 2011/03/29(火)10:46 ID:hXCAZnWE0(5/17) AAS
>>430
震度も同じだな
533: (奈良県) 2011/03/29(火)10:54 ID:hXCAZnWE0(6/17) AAS
東電も内閣も原発保安がここまで役に立たないとは予想外だった
マジで
556(1): (奈良県) 2011/03/29(火)10:56 ID:hXCAZnWE0(7/17) AAS
>>548
1.福島(new!)
2.東京
3.京都
4.広島
670: (奈良県) 2011/03/29(火)11:12 ID:hXCAZnWE0(8/17) AAS
>>642
またか
この緊急時でも勧告の商品は安定して売れてないな
683: (奈良県) 2011/03/29(火)11:14 ID:hXCAZnWE0(9/17) AAS
大元は東電が廃炉とせず使い続ける方向で話を進めたのが出発点
色々と遅れて今に至る
727(1): (奈良県) 2011/03/29(火)11:23 ID:hXCAZnWE0(10/17) AAS
>>715
そんな固いのが売ってるのか
お茶とかコーヒーに向いてないから下剤用?
742(2): (奈良県) 2011/03/29(火)11:26 ID:hXCAZnWE0(11/17) AAS
>>730
硬水だと成分の抽出に不向きだからコーヒーはないと思うよ
水割りも軟水が基本だし、そこまで硬いと用途が思いつかない
764: (奈良県) 2011/03/29(火)11:33 ID:hXCAZnWE0(12/17) AAS
>>748
この時期に生で飲めないのは痛いね
日本は鉱石が少なく軟水が多いからあんまり気にすることがない水に恵まれた国なんだよね
それが今は・・
786: (奈良県) 2011/03/29(火)11:40 ID:hXCAZnWE0(13/17) AAS
>>778
それでもニュースでは完治して退院してますとしか報道してない
今後何があっても後日の報道されない
795(1): (奈良県) 2011/03/29(火)11:44 ID:hXCAZnWE0(14/17) AAS
>>793
先週の安全厨はスリーマイル超()()物理的に有り得ないという書き込みだらけだった
880: (奈良県) 2011/03/29(火)12:08 ID:hXCAZnWE0(15/17) AAS
>>860
被爆地が関西中部を含み放射線物質が福島以上に関東に流れまくる
九州大勝利の時代がやってくる
888: (奈良県) 2011/03/29(火)12:12 ID:hXCAZnWE0(16/17) AAS
>>882
国会で言い訳中
913: (奈良県) 2011/03/29(火)12:28 ID:hXCAZnWE0(17/17) AAS
被害ならチェルノを超えてるな
レベル9か
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.030s