[過去ログ] 政府 「外国人の雇用を積極的に進める」  被災地の農漁業再生について (425レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(3): (神奈川県) 2011/05/13(金)16:38 ID:Z6t1eBin0(1) BE AAS
BEアイコン:anime_jyorujyu02.gif
外国人雇用に積極姿勢=被災地の農漁業再生―復興会議議長

 政府の東日本大震災復興構想会議の五百旗頭真議長(防衛大学校長)は13日、日本記者クラブで会見し、
被災地の農業や漁業の再生に関し、「外国人をどう活用するか。国際的な人材を吸引するという在り方も考えなくてはいけない」と述べ、
外国人の雇用を積極的に進める方策を検討する考えを明らかにした。
 被災地は震災前から高齢化が進み、農・漁業の後継者不足に苦しんでいた地域が多く、
五百旗頭氏は「気が付いたら担い手がいなかったということでは困る」と指摘。外国人労働者については「社会を支える人だと分かれば、
永住していただく、日本人になっていただくということを考えなくていいのか」とも語った。 

外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
169: (dion軍) 2011/05/13(金)17:34 ID:37Cp4qU30(1) AAS
>>1
ほんと政府ぐるみでクズだな

日本人の雇用なんとかしてからにしろゴミクズが
243
(1): (埼玉県) 2011/05/13(金)18:30 ID:9jcUXCYO0(1) AAS
>>1
なんで日本人を雇おうとしないんだろ。 最初から外国人って決めつけてないか?

これが民主党なんだろうな
406: 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 (空) 2011/05/14(土)09:19 ID:vpuLjD/EQ(1) AAS
>>1
なんで?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.137s*