[過去ログ] 三木谷「国は製造業の会社に金を出すのをやめろ」 (616レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
43: アンデスネコ(石川県) 2013/02/10(日)20:40:55.77 ID:x17TeZkD0(1) AAS
kobo外しといてよく言うわ
182
(2): ヨーロッパオオヤマネコ(WiMAX) 2013/02/10(日)21:16:43.77 ID:yHDCs34RP(9/15) BE AAS
BEアイコン:folder3_04.gif
>>178
そうかな。めいっぱい安くして外国で売ってるのは事実だけどな。
187
(1): シャム(大阪府) 2013/02/10(日)21:19:13.77 ID:64KcDfyf0(11/11) BE AAS
BEアイコン:1_2.gif
>>183
というよりな
そういうどこでも作れるようなもん作ってるとこは
現地の市場用にカスタマイズした製品を現地で作って売ってる

土人は高機能で値段の高い製品を必要としてない
211: ハイイロネコ(家) 2013/02/10(日)21:25:06.77 ID:gAn9yJae0(3/3) AAS
>>129
中華製スパイカメラ
298
(1): ボルネオウンピョウ(新疆ウイグル自治区) 2013/02/10(日)22:04:30.77 ID:qbSXuaGc0(3/5) AAS
>>268
今現在残ってるメーカーは現時点よりコスト高だった時期を生き残ってきたんだから
倒産しない確率は高いだろ
305: ハイイロネコ(千葉県) 2013/02/10(日)22:07:34.77 ID:AeR+SHnK0(4/5) AAS
医療と通信はどっちにしろいらんだろ
医療というか中抜き排除の上で医者・看護・介護だな
下請けも含めて労働人口が多い業種に金突っ込むのが効率的で
企業の成長の為に金を突っ込むのと、下々に金が回るようにするのは別の話

中小の労働者に金が行くようにするには製造が必要だし
中小の技術が失われたりどっかへ流出していくのは失策

あとはまだ金にならない基礎研究とバイオ分野か
419: シャム(愛媛県) 2013/02/11(月)00:32:37.77 ID:E0Bc1lYO0(1/3) AAS
今の日本って食べ物を除けば
MADE IN JAPANじゃないと駄目っていう人がいなくなったよね

食べ物以外の製造はもう日本でやる価値がないよ
422: チーター(神奈川県) 2013/02/11(月)00:37:14.77 ID:3vAjNbxs0(3/6) AAS
>>412
10年後も現状のままである根拠は?
って結論ありきだからいくら言っても無駄か
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.241s*