[過去ログ] 【悲報】 2014上半期CDランキングがヤバイwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww (605レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
327(1): ショルダーアームブリーカー(兵庫県) 2014/06/19(木)01:09 ID:sbgcLRF40(2/5) AAS
>>325
そもそもCD業界にまっとう将来なんてもともと望めないし
今の売り方がつぶれたら新しい売り方探すしかねえんじゃね
音楽をCDで売ろうってのが間違いな時代だし
328: フランケンシュタイナー(西日本) 2014/06/19(木)01:09 ID:Jv0SVp+pO携(1) AAS
ボカロを聴いていたら、人間が歌う曲なんて聴けなくなった。
だからCDランキングなんて既にどうでもいい。
329(1): トラースキック(チベット自治区) 2014/06/19(木)01:10 ID:Dr/ox0Vw0(11/15) AAS
>>327
スガシカオがレコード会社との契約を切って、ひとりで頑張ってるよ
レコード会社なんて無くてもいい時代なのにな
330: 毒霧(東京都) 2014/06/19(木)01:11 ID:yMumkTxK0(1/2) AAS
>>1
うわ…。日本に音楽好きがいなくなったって事か…
331: タイガードライバー(青森県) 2014/06/19(木)01:11 ID:c2I+YSnq0(1) AAS
2014上半期アイドルCDランキングに名前変えろ
332: バックドロップ(catv?) 2014/06/19(木)01:12 ID:FxjmK2ap0(3/6) AAS
ヘビーローテーションは、なかなか飽きが来ない名曲だと思う
YouTubeでも日本アイドルPVでは初の再生回数1億突破したから
まあ大島優子の卒業記念で再生回数伸ばしたのもあるけど
333: 毒霧(関東地方) 2014/06/19(木)01:13 ID:Enrt4McOO携(1) AAS
おれらの夢見てた日本の音楽シーンはこんなんじゃなかったはずなのにwww
/(^o^)\ナンテコッタイ
334(1): バックドロップ(catv?) 2014/06/19(木)01:15 ID:FxjmK2ap0(4/6) AAS
CDとか全く買わなくなったな
インディーズのCDを歌手から手渡しで買ったのが最後
335: バックドロップ(dion軍) 2014/06/19(木)01:17 ID:Cs2cc1E60(1/2) AAS
CDプレイヤー壊れたらもう買わないかもね。
聴けないね。ネット配信しかないじゃん。
336: ヒップアタック(兵庫県) 2014/06/19(木)01:17 ID:9KLzi2tE0(1/3) AAS
今時シングル買うのもすげーわ
アルバムならまだ分かるが
337: ショルダーアームブリーカー(兵庫県) 2014/06/19(木)01:18 ID:sbgcLRF40(3/5) AAS
>>329
レコード会社か仕切ってる、レコード会社に頼ってる状態が未だ続いてるんだよな
このオリコンランキングもレコード会社の意思みたいなもんだし
338: キドクラッチ(東京都) 2014/06/19(木)01:19 ID:f5GJgOiA0(1/2) AAS
1曲も知らない
339(2): セントーン(兵庫県) 2014/06/19(木)01:20 ID:bmbf9VCB0(1) AAS
100万枚超えてるヤツは握手券とか付いてるやつなのかな?
嵐はそういうオマケないんだったとしたら、嵐ってスゴイね。
340: トラースキック(チベット自治区) 2014/06/19(木)01:20 ID:Dr/ox0Vw0(12/15) AAS
>>334
お前には全く信憑性がないなw
257 名前: バックドロップ(catv?)@転載は禁止[] 投稿日:2014/06/19(木) 00:07:49.05 ID:FxjmK2ap0 [1/4]
AKBミリオン3本かよ
史上空前の快挙じゃね。おめでとうございます
266 名前: バックドロップ(catv?)@転載は禁止[] 投稿日:2014/06/19(木) 00:22:56.75 ID:FxjmK2ap0 [2/4]
>>260
AKBって女性に人気なんだな
女性ファンが増えると本物
モーニング娘。もライブで女性客が増えてると大喜び
省4
341: 不知火(福岡県) 2014/06/19(木)01:22 ID:lygkGreU0(1) AAS
ダウンロードより輸入盤が安いとかそもそもCDでしか供給されていないとかで結局CDばかり買ってる
342: 河津落とし(庭) 2014/06/19(木)01:22 ID:TrGL9vuz0(1) AAS
ゲラゲラポー
343: クロイツラス(チベット自治区) 2014/06/19(木)01:23 ID:jGskjClU0(1) AAS
恥ずかしい国だなまったく
344: 毒霧(東京都) 2014/06/19(木)01:24 ID:yMumkTxK0(2/2) AAS
俺もレンタルばっかりだな
たまに買ってもwave, mp3にしてCDは放置してる
という訳でCDプレーヤー壊れてもパソコンあれば平気
345(1): バックドロップ(dion軍) 2014/06/19(木)01:24 ID:Cs2cc1E60(2/2) AAS
>>339
嵐に握手券付いたらとんでもないことになる。今の10倍は売れるでしょう。
低年齢のファンに悪い影響を及ぼすことが分かり切ってるからそんな事はやらないが。
346: ヒップアタック(秋田県) 2014/06/19(木)01:25 ID:RkihI3Gp0(1) AAS
最近ジャズとかクラシックばっか聴いてる。
下手なアイドルJ-POPより、よっぽど新鮮で刺激的だ。
もちろん外国語わからなくても聴けるし、余計な日本語詞もなく、アホな言い回しにイライラすることもない。
60年代前半の音源はボチボチ著作権が切れてきていて、タダで聴けるのもいいね。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 259 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s