[過去ログ]
「代替」の読み方を「だいがえ」だと思っている日本人 31%もいることが判明 (542レス)
「代替」の読み方を「だいがえ」だと思っている日本人 31%もいることが判明 http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/news/1404044594/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
1: バズソーキック(catv?)@転載は禁止 [sage] 2014/06/29(日) 21:23:14.84 ID:AQLFzUzg0● BE:829826275-2BP(11000) sssp://img.2ch.net/ico/nida.gif 気になる人は気になるのが、漢字の読み方。読み方で迷いやすい漢字は多くありますが、 その中でも、気になるのが「代替」の読み方。 これは「だいたい」と読む方がいいのか、それとも「だいがえ」と読むべきか?マイナビニュース会員に聞いてみました。 Q.「代替」の読み方、どちら派ですか? 「だいたい」 69.0% 「だいがえ」 31.0% ■「だいがえ」派の意見 ・「鉄道で『だいがえ輸送』って聞くから」(28歳女性/建設・土木/技術職) ・「代替機と書いて、だいがえきとうちの社内ではそう読んでるので」(41歳男性/自動車関連/技術職) ・「どちらも言うけど、頻度が多いのはだいがえ」(32歳女性/金属・鉄鋼・化学/秘書・アシスタント職) ・「『だいがえ』と読んだ方がイメージが湧きやすいから」(25歳女性/アパレル・繊維/営業職) ■総評 代替には「対象となるものに見合う他のもので代える」という意味があります。 読み方は、もともとは「だいたい」と読まれていた言葉なのだとか。 しかし「替」という文字を「たい」と読む言葉が少なかったことから、次第に「代替」は「だいがえ」と読まれることが増え、 さらには「だいがえ」と読めば「大体(だいたい)」という言葉と区別できることから、「だいたい」と共に「だいがえ」という読み方も一般化していったそうです。 ソースより抜粋 マイナビニュース http://news.mynavi.jp/news/2014/06/29/025/ http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/news/1404044594/1
2: ジャーマンスープレックス(大阪府)@転載は禁止 [] 2014/06/29(日) 21:24:16.41 ID:gf7S+Um00 だいたい合ってる http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/news/1404044594/2
3: 中年'sリフト(神奈川県)@転載は禁止 [sage] 2014/06/29(日) 21:24:20.41 ID:9T4zTEFE0 2 http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/news/1404044594/3
4: タイガードライバー(catv?)@転載は禁止 [sage] 2014/06/29(日) 21:24:20.36 ID:APcwbzcZ0 ちゃめしごと http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/news/1404044594/4
5: キングコングラリアット(宮城県)@転載は禁止 [] 2014/06/29(日) 21:24:54.75 ID:tB6E0jMt0 仕事柄だいがえと読む http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/news/1404044594/5
6: パイルドライバー(新潟県)@転載は禁止 [sage] 2014/06/29(日) 21:24:55.02 ID:YFHDxbtv0 だいたい、代替の代替は代替でだいたいあってる http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/news/1404044594/6
7: フランケンシュタイナー(中国地方)@転載は禁止 [sage] 2014/06/29(日) 21:25:00.03 ID:lSa1vCS90 悪そな奴はだいたい友達 http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/news/1404044594/7
8: フェイスロック(やわらか銀行)@転載は禁止 [sage] 2014/06/29(日) 21:25:15.41 ID:F+xl/vF90 「くびちょう」とかにもイチイチ難癖付けるクチか http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/news/1404044594/8
9: バーニングハンマー(静岡県)@転載は禁止 [] 2014/06/29(日) 21:25:15.96 ID:sizTfHSq0 どっちでもいいよ 判れば http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/news/1404044594/9
10: チキンウィングフェースロック(千葉県)@転載は禁止 [sage] 2014/06/29(日) 21:25:16.38 ID:4D4DnKWL0 借りるのに「貸し切る」って逆の言い方したりもする http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/news/1404044594/10
11: ストレッチプラム(大阪府)@転載は禁止 [age] 2014/06/29(日) 21:25:29.40 ID:7jdJhjck0 そうさつ http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/news/1404044594/11
12: バックドロップ(東京都)@転載は禁止 [sage] 2014/06/29(日) 21:26:17.65 ID:bflOTdPs0 メディアとかでも敢えてだいがえと読んでたりするからもういいかなって思ったりする http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/news/1404044594/12
13: かかと落とし(WiMAX)@転載は禁止 [] 2014/06/29(日) 21:26:33.15 ID:yaau1cns0 >>7 言われた(o・ω・o)ニパ http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/news/1404044594/13
14: バズソーキック(滋賀県)@転載は禁止 [sage] 2014/06/29(日) 21:26:43.31 ID:Go5PmENz0 だいがえ(←何故か変換できる) http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/news/1404044594/14
15: リバースパワースラム(神奈川県)@転載は禁止 [sage] 2014/06/29(日) 21:26:47.27 ID:wXQeiw9V0 自重はじじゅう派?じちょう派? http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/news/1404044594/15
16: バーニングハンマー(静岡県)@転載は禁止 [] 2014/06/29(日) 21:26:51.49 ID:sizTfHSq0 重複をジュウフクって詠むとイチイチ突っかかって来る奴も面倒くさい http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/news/1404044594/16
17: アキレス腱固め(京都府)@転載は禁止 [sage] 2014/06/29(日) 21:27:36.97 ID:51R4Ao6S0 だいたいなんて言っても意味が通じないしな だいがえと読む。あえてね。 http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/news/1404044594/17
18: アトミックドロップ(家)@転載は禁止 [sage] 2014/06/29(日) 21:27:55.64 ID:Uz9dqUnk0 >>6 こういうの好き http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/news/1404044594/18
19: ランサルセ(庭)@転載は禁止 [sage] 2014/06/29(日) 21:28:00.38 ID:mdEdLuob0 責任をおいかねます=責任をおいかねません http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/news/1404044594/19
20: ストレッチプラム(静岡県)@転載は禁止 [] 2014/06/29(日) 21:28:02.35 ID:1d1M5ugE0 間違えやすい単語がある場合は意図してそういったハッキリ別の単語だと判るように読むケースって結構あって 厳密には間違いなんだろうけど便宜上使ってればそのうち正しい日本語だとどこかの偉い人が認定してくれるよ http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/news/1404044594/20
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 522 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.009s