[過去ログ] NHKの受信料契約をしてくださいって来た時の対処方法 (991レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
878: 栓抜き攻撃(やわらか銀行) 2014/10/01(水)18:26 ID:5q3VWU+g0(1) AAS
昔にTV無いのに知り合いに「お母さんといっしょ」に応募したいから住所貸して応募したら即効でNHKが来たな
TV無いって言ってるのに夜9時近くに結構連発で訪問されてドアをドン!ドン!とか叩かれて参った
しかも大声で「はらってくださ〜いい〜!」とか叫ばれてマジ迷惑
879(1): ジャンピングDDT(徳島県) 2014/10/01(水)18:27 ID:SKLpcXb70(2/4) AAS
>>877
じゃあ、じいさん、ばあさん、長男夫婦と次男夫婦がいる場合は
2世帯分なのか?
880(1): ジャーマンスープレックス(東京都) 2014/10/01(水)18:32 ID:r9T1eka80(7/17) AAS
>>879
あくまでも現在のNHK側の見解だが、
2世帯住宅の場合は同一世帯とみなす
だが土地が分かれていれば、当然
敷地の数だけ契約させる
881: フォーク攻撃(庭) 2014/10/01(水)18:35 ID:X3GrZN890(1/2) AAS
押し売りかよ
882: タイガードライバー(群馬県) 2014/10/01(水)18:36 ID:Q8/8k/NA0(4/6) AAS
TVが無いなら払う必要はないけど、TVがある、ましてやNHKを視聴してるのに契約拒否とか言っている奴はどうかと思う
このスレにはそんなやついないよね?
883(1): ハイキック(関西・北陸) 2014/10/01(水)18:38 ID:LifmZnHcO携(1) AAS
非常識な時間にきた人追い払ってから一度も来てない。
ちゃんとした時間にきたら話ぐらいは聞いてやるのにな。
884: フォーク攻撃(庭) 2014/10/01(水)18:40 ID:X3GrZN890(2/2) AAS
テレビあろうがなかろうが、
お断りしますの一点張りで通す
それで問題あるなら訴訟でもなんでもしてください、
契約を拒否するのが違法なら訴えればいかが?私は一向に構いませんよって言えばいい
885: エクスプロイダー(禿) 2014/10/01(水)18:41 ID:I6QoLvRxi(1) AAS
>>868
契約してないもんに支払い義務はないんだよなぁ
886(1): ビッグブーツ(東京都) 2014/10/01(水)18:42 ID:b9F5x4CF0(3/11) AAS
>>880
>あくまでも現在のNHK側の見解だが
そう。NHKが「決まりですから」と言ってくる話には、その手の、「よく調べてみると法律に全く規定のない、判例もない、
単なる『NHKのマイルール』だった…」みたいな話が多すぎる。
887: 男色ドライバー(兵庫県) 2014/10/01(水)18:42 ID:rsR1UQAP0(1) AAS
笹井さんを殺したNHKスペシャルに1円も払う金は無いと言って追い返す
888: ナガタロックII(内モンゴル自治区) 2014/10/01(水)18:42 ID:Vm8rd9t6O携(1) AAS
なぜ、B-CASカードごとの契約にしないんだ?
戦後の理屈が今でも通用するわけないだろ。
889: ジャーマンスープレックス(東京都) 2014/10/01(水)18:44 ID:r9T1eka80(8/17) AAS
>>883
外部リンク[html]:pid.nhk.or.jp
ここに苦情を入れれば委託スタッフ本人は
少しだけ困る
890: スパイダージャーマン(東京都) 2014/10/01(水)18:45 ID:rvbWvFtQ0(1) AAS
インターホン越しに「留守番なのでわかりません」とか「間に合ってます」とか言って追い払っていた。
来なくなってもう10年以上になる。
891(1): ジャーマンスープレックス(東京都) 2014/10/01(水)18:48 ID:r9T1eka80(9/17) AAS
>>886
放送法にも放送受信規約にも書いてない
あくまでNHKお手盛りのルールをいつの
間にか既成事実かのように押し付けてく
るからなあ
ヤクザのフロント企業でももう少し透明
性高いわ
892(3): タイガードライバー(群馬県) 2014/10/01(水)18:50 ID:Q8/8k/NA0(5/6) AAS
断ってる人達はきちんと放送法について理解しているのかな?
893: ビッグブーツ(東京都) 2014/10/01(水)18:51 ID:b9F5x4CF0(4/11) AAS
>>891
そのへんはNHK独特の「お上意識」のなせるワザなんでしょう。
894: ビッグブーツ(東京都) 2014/10/01(水)18:53 ID:b9F5x4CF0(5/11) AAS
放送法について理解した上で契約を断るならこのサイト→ 外部リンク:sites.google.com
895: ジャーマンスープレックス(東京都) 2014/10/01(水)18:54 ID:r9T1eka80(10/17) AAS
>>892
放送法だけじゃなく数々の民事判例まで
正確に把握されたら、困るのはNHK側だな
896: ジャンピングDDT(徳島県) 2014/10/01(水)18:55 ID:SKLpcXb70(3/4) AAS
>>892
理解してないけど、おれは別に払わないのを悪いコトと思っとらん。
地方裁判所から呼び出しくらうまで払うつもりはnothing !
897: ネックハンギングツリー(大阪府) 2014/10/01(水)18:58 ID:kOnKdeXg0(2/6) AAS
>>892
NHKの委託業者が着たから、まぁテレビあるしNHKよく見るし契約してもいいかなと思って
契約にあたって放送法調べてみたら、放送法を尊守するとNHKと契約できなかった。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 94 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.051s*