[過去ログ]
UQ、WiMAX2+の新料金と新端末発表 月4380円で容量無制限のプランが登場 ※ [転載禁止]©2ch.net (424レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
321
:
セントーン
(庭)
2015/01/17(土)04:35
ID:N+OC+WLj0(1)
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
321: セントーン(庭) [sage] 2015/01/17(土) 04:35:09.38 ID:N+OC+WLj0 用途がYouTubeとか700kbpsくらいで十分な用途なら、そもそも数百Mbpsの速度のサービスなんかいらないので申し込まないだろう。 数Mbpsので十分。 5Gとかの動画を高速でダウンロードしたいから必要なわけで。 ストリーミング再生なら通常画質で3Mbps、HD画質で6Mbps必要でこれもダメ。 今無制限110MbpsのWiMaxで実効速度で6Mbps出てるからストリーミング再生も普通に再生する分にはギリギリ大丈夫だけど、 (飛ばしたりすると再生開始までに時間がかかるが) たった3Gで700kbpsとか6Mbpsの1桁下に下がるなら使い物にならない。 220Mbpsのサービス開始して、今後無制限110Mbpsの方にも悪影響出るようなら、 完全にWiMax終了で使い物にならないためサヨウナラするしかない。 http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/news/1421294555/321
用途がとかくらいで十分な用途ならそもそも数百の速度のサービスなんかいらないので申し込まないだろう 数ので十分 とかの動画を高速でダウンロードしたいから必要なわけで ストリーミング再生なら通常画質で画質で必要でこれもダメ 今無制限ので実効速度で出てるからストリーミング再生も普通に再生する分にはギリギリ大丈夫だけど 飛ばしたりすると再生開始までに時間がかかるが たったでとかの桁下に下がるなら使い物にならない のサービス開始して今後無制限の方にも悪影響出るようなら 完全に終了で使い物にならないためサヨウナラするしかない
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 103 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.030s