[過去ログ] ジュンク堂渋谷店、SEALDsコーナーを撤去した模様 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
423(3): タイガードライバー(鹿児島県) 2015/10/22(木)19:19 ID:j4Dj+ry00(18/19) AAS
>>416
取引先からもめちゃめちゃ怒れらたんだろうなw
お知らせ 2015/10/22 重要
MARUZEN&ジュンク堂書店 渋谷店における一部のツイート及びフェアについて
先日より弊社店舗におけるフェアについてさまざまな意見を頂戴しており、お客様及びお取引先各社様には大変ご心配をおかけしておりますことをお詫び申し上げます。
弊社は書店の役割は「さまざまな意見や考え方を幅広く紹介する場」であるという姿勢で営業してまいりました。
これからも変わりません。
この度、弊社従業員による私的なツイッターアカウントより、特定の意見を支持するツイートがありました。
これは弊社の公式な意思・見解とは異なる内容です。
どのような経緯でこのようなツイートが発信されるに至ったかを調査し、その結果、コンプライアンス違反が認められた場合は社内の規定に則り適切に対処致します。
省4
429(1): ヒップアタック(東京都) 2015/10/22(木)19:21 ID:NTgl+9EB0(3/10) AAS
>>423
というかフェアのテーマ自体はおかしくないんだよ
問題は偏差値28が「自身の集団の掲げてるテーマだから」って勘違いして
偏差値28を紹介するコーナーを作ってしまったこと
456: レッドインク(西日本) 2015/10/22(木)19:34 ID:wZxU+SmN0(1) AAS
>>423
こういうのって客の目につく場所に置いたりするほうが売り上げになるので
そういう特設コーナーに期間限定で置いたら出版社や主催関係者から
裏金貰えるシステムなんだろう。しかし まともな客が減るし
過激派のたまり場や自作自演で問題の書籍を損傷したりしそうだからね。
本屋の上層部がやってたら公安から監視レベルじゃないの?
741: フォーク攻撃(チベット自治区) 2015/10/23(金)01:24 ID:m4e90qsi0(2/4) AAS
>>423あたりにある公式見解からはジュンク堂のバランス感覚の良さを感じる
>当該フェアにおいて、弊社方針のもとフェア自体は継続してまいります
>現在その内容について精査し選書を見直して再開する予定
「さまざまな意見や考え方を幅広く紹介する場」という立場を徹底してる
でその中には今回の彼らのような人達も範囲に含まれる訳で
あまり偏ってやりすぎなければ許容されるのもまたジュンク堂なんだな、と
一番問題なのは店名勝手に名乗って政治活動やりはじめた非公認ツイ垢だろうなぁ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.147s*