[過去ログ] 【悲報】自民党が部落差別規制法を制定へ 稲田朋美「ネットで人権侵害が広がっている事態を放置できぬ」 [無断転載禁止]©2ch.net (307レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(6): タイガードライバー(庭) 2016/01/16(土)06:28 ID:BZR+NGPK0(1/3) BE AAS
BEアイコン:nida.gif
毎日フォーラム・ファイル
人権 自民党が部落差別の法規制を検討
二階総務会長呼びかけ ネット上の侵害が急増
自民党は二階俊博総務会長の呼びかけを受けて部落差別の法規制の検討を始めた。
結婚、就職差別に加え、インターネットへの悪質な書き込みが増えているという。党政務調査会も、啓発活動だけでは差別はなくならないとの認識だ。
ただ、小泉純一郎内閣では人権擁護法案が言論、表現の自由を侵害すると野党が反発し廃案になった経緯があり、今後の議論の成り行きが注目される。
東京・平河町のホテルで昨年11月16日、「人権課題解決に向けた和歌山県集会」と銘打った「人権フォーラム」が開かれた。約400人が参加し、決起集会のような熱っぽい雰囲気が漂った。
主催は、和歌山県内の自治体、国会議員らで構成する実行委員会で、二階氏が実行委員長だ。
参加者から向かって左側には、二階氏をはじめ仁坂吉伸・和歌山県知事、前芝雅嗣・同県議会議長、田岡実千年・同県市長会長(新宮市長)、小出隆道・同県町村会長(上富田町長)ら。
省9
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 306 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.007s