[過去ログ] 松田聖子って当時は歌下手って言われてたってまじ? あと明菜より上? [無断転載禁止]©2ch.net (988レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
465: ストレッチプラム(catv?)@無断転載は禁止 2016/07/26(火)06:20 ID:DB4IMnMi0(2/3) AAS
歌は上手く歌おうとしなくてよい by徳永英明
466: キチンシンク(catv?)@無断転載は禁止 2016/07/26(火)06:25 ID:2/IdYPpu0(1) AAS
日本の歌手で、外人やオールジャンルで
歌うまいって言ってもらえるのは松崎しげるだけ・・・
467: アルゼンチンバックブリーカー(神奈川県)@無断転載は禁止 2016/07/26(火)06:25 ID:wewMUnkA0(2/3) AAS
>>356
f分の1揺らぎじゃなかったっけ
468: ウエスタンラリアット(catv?)@無断転載は禁止 2016/07/26(火)06:49 ID:9byT+1TS0(1) AAS
>>26
山口は森昌子と桜田淳子とで中三トリオとか呼ばれてた気がする
その中ではまず森が72年「せんせい」のヒットで一歩先行、次に桜田が「私の青い鳥(73年8月)」でブレーク
山口は73年9月頃から清純歌謡路線をやめ未成年性愛歌謡へ切り替え「ひと夏の体験(74年6月)」がヒットしてその後の快進撃スタートになったはず
469
(1): TEKKAMAKI(関東・東海)@無断転載は禁止 2016/07/26(火)06:53 ID:sJ27i9nkO携(1) AAS
歌上手い下手以前に聖子バケモノ

顔面がホント生理的にムリ
470
(1): アルゼンチンバックブリーカー(神奈川県)@無断転載は禁止 2016/07/26(火)06:56 ID:wewMUnkA0(3/3) AAS
>>469
それは今の松田聖子でしょ。
昔の松田聖子は別にふつうだよ
471
(1): ジャストフェイスロック(宮崎県)@無断転載は禁止 2016/07/26(火)06:58 ID:9nSK5qj90(1) AAS
明菜は声が魅力的すぎた
472: ラ ケブラーダ(空)@無断転載は禁止 2016/07/26(火)07:04 ID:AE2J2LEE0(1) AAS
ここまで永遠のライバルだった石野真子の話題が全然出て来ないんだがお前らどうしたんだ?
473: 足4の字固め(大阪府)@無断転載は禁止 2016/07/26(火)07:10 ID:9KGgTegf0(1/6) AAS
今でこそただのババアだが昔はこんなに天使だった
このアイドルオーラを見てみろ
AKBがゴミにしか見えない
動画リンク[YouTube]
474: クロイツラス(家)@無断転載は禁止 2016/07/26(火)07:24 ID:QDn2hEdk0(1/5) AAS
昔の「トップアイドル」っていわれてた存在は今の時代だと
「アーティスト」って呼ばれる存在なんだな。今の「アイドル」って呼ばれる存在は
昔だと俗にいう「C級アイドル」がそうだろうな。
475
(1): クロイツラス(家)@無断転載は禁止 2016/07/26(火)07:27 ID:QDn2hEdk0(2/5) AAS
>>457
今だと沙也加が一番聖子に近いんだけど、全盛期の聖子に比べると、
「声量」が圧倒的に足りないんだわ。残念な事に。あと奇麗なビブラートも出来てない。
476
(1): トペ スイシーダ(庭)@無断転載は禁止 2016/07/26(火)07:48 ID:kmwCUflS0(1) AAS
やっぱ歌番組で場数をこなしてた人たちは違うわ

でも、ベストテンで口パクが出始めた頃は違和感ありまくりで
見るに堪えなかったな・・・
477: ときめきメモリアル(家)@無断転載は禁止 2016/07/26(火)07:49 ID:eX+O5ah80(1/10) AAS
ちょうど今聴いてるけど、とにかく聖子ちゃんの声は”気持ちイイ”
上手い下手っていうのは専門家じゃないから判らないけど、
清涼感があるというかそんな気がする。

初期の曲のイメージにも合ってるしね。
478: クロイツラス(家)@無断転載は禁止 2016/07/26(火)08:03 ID:QDn2hEdk0(3/5) AAS
>>476
ちょうど聖子が声を壊して、次の歌い方に移行する途中だったのかな?口パクって。

それはそうと、当時の人は生伴奏が基本だったから、伴奏に合わせるテクも今の人に比べて相当あったんだろうね。
479: テキサスクローバーホールド(茸)@無断転載は禁止 2016/07/26(火)08:04 ID:nIwHG5wR0(1) AAS
デビュー当時のごり押しはすごかった。あーこの人で売り出してくんだろうな思ったが

歌うまい云々なんていったいいつまでそんか論議してんだろな・・ようはその人の耳に馴染むかどうかだし、人生に彩り与えてくれればそれで充分
480: 膝十字固め(やわらか銀行)@無断転載は禁止 2016/07/26(火)08:04 ID:NnZ32Nvv0(1/8) AAS
>>23
お大事に。
481: 膝十字固め(やわらか銀行)@無断転載は禁止 2016/07/26(火)08:08 ID:NnZ32Nvv0(2/8) AAS
ごり押しとは感じなかったけどな。
そもそもSONYの一押しは別の人だったし、エクボCMにも出られなくて(エクボが出ないから)、ギリギリなんとかデビュー曲だけ使われたり
そのデビュー曲も、オリコンの初登場は53位で、最高位の12位まで到達するのに10週かかってる。
482: アイアンフィンガーフロムヘル(庭)@無断転載は禁止 2016/07/26(火)08:09 ID:LAyz9qtI0(1) AAS
本当は結構うまい部類だけど、売るためにわざと下手に歌ってたって聞いたけど
アイドルが上手いと売れないからって
483: 膝十字固め(やわらか銀行)@無断転載は禁止 2016/07/26(火)08:12 ID:NnZ32Nvv0(3/8) AAS
八神純子と松田聖子の共通項は、アレンジャーの大村雅朗氏だな。
彼なくしてあの素晴らしい楽曲たちは成立しない。

それから、松田聖子は楽曲の咀嚼力がすごい。
カラオケにならない。そこが他の歌手と決定的に違う。
484
(1): 膝十字固め(やわらか銀行)@無断転載は禁止 2016/07/26(火)08:15 ID:NnZ32Nvv0(4/8) AAS
>>411
明菜は松田聖子に比べたら凡庸。ピッチも悪い。
明菜の楽曲が残っていないのがその証拠。
1-
あと 504 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s