[過去ログ] スウェーデンで1日6時間労働が導入され効果を上げる・・・・・・これ半分日本に対する嫌味だろ [無断転載禁止]©2ch.net (664レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
282: アトミックドロップ(大阪府)@無断転載は禁止 2016/08/17(水)00:59 ID:dex95lBR0(3/12) AAS
>>277
実態としてこういうノリのとこ多いから本当は短縮とかできるんだよ。
納期短くて泊まり込み続けてーみたいなところは無理だけど、
そこは違う問題があるから改善されるべきだし。
283: ミラノ作 どどんスズスロウン(庭)@無断転載は禁止 2016/08/17(水)01:00 ID:K8lqDqJh0(7/16) AAS
個人個人が生産性高い仕事しなけりゃならんのよね。

今みたいに大企業に就こうとか、公務員になりたいとか、そういうのマジでよくないわな
284: ジャンピングパワーボム(庭)@無断転載は禁止 2016/08/17(水)01:01 ID:ZLfPiXTL0(1) AAS
>>22
デスクワークで集中してられる時間なんてたかが知れてるしな
外出ても常にサボるタイミング考えたりしてるから、それぐらいの時間がベストだと思うわ
285: ジャーマンスープレックス(神奈川県)@無断転載は禁止 2016/08/17(水)01:01 ID:FW0GQJsa0(1/9) AAS
>>277
無駄だね
派遣だけにするか、社員には課題と責任と自由を与えた方が良い
286: レッドインク(新潟県)@無断転載は禁止 2016/08/17(水)01:02 ID:7xz/xu5S0(1/4) AAS
今の日本は供給過剰で需要不足なんだから労働時間減らして遊ぶ時間増やした方が景気よくなるのに
なぜか働き続ければ景気良くなると勘違いしてる人間ばかり
287: ジャンピングエルボーアタック(福井県)@無断転載は禁止 2016/08/17(水)01:03 ID:e/taNKvr0(1) AAS
>労働時間が短いので、時間内に仕事を片付ける方法を日頃から考えるようになっているのだとか。

こういうのの日本人苦手じゃね?
288: ミラノ作 どどんスズスロウン(庭)@無断転載は禁止 2016/08/17(水)01:03 ID:K8lqDqJh0(8/16) AAS
もっと働かせるべきだと思うわ
遊んで生産なんか出来ないっての
289
(1): 魔神風車固め(やわらか銀行)@無断転載は禁止 2016/08/17(水)01:03 ID:jRtTDjJT0(2/2) AAS
>>269
国内向けに特化(通信キャリア、公務員など)、新興や文化的な業界以外なら似たようなもんだと思うけどね。

>>270
それは言えてる部分もあるけど、アメリカ人がアホみたいに働くと同等に日本人がアホみたいに働いたら勝てると思う?
大学からのハードワークもさることながら、戦ってるフィールドが違うところも大きいと思うけどなぁ
290: ダイビングヘッドバット(兵庫県)@無断転載は禁止 2016/08/17(水)01:04 ID:jrgnzcg50(1) AAS
外国「あいつ早く帰ってる!不公平だ!俺も早く帰らせろ!」
日本「あいつ早く帰ってる!不公平だ!あいつもっと働かせろ!」

ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアwwww
291: タイガースープレックス(新潟県)@無断転載は禁止 2016/08/17(水)01:11 ID:fLF/bkTP0(1) AAS
現場で体調管理書いたりするけど嘘ばっかりだしな
何の意味があるんだろう、体調悪いって書くと怒られるし意味分からんこの国
292: ランサルセ(愛知県)@無断転載は禁止 2016/08/17(水)01:11 ID:JSk50uHY0(1) AAS
20人とか80人企業が利益伸ってw
サービス残業の20人とか80人の日本企業ならもっと利益伸ばしてるだろw
293: アトミックドロップ(大阪府)@無断転載は禁止 2016/08/17(水)01:14 ID:dex95lBR0(4/12) AAS
サビ残のせいで効率を考えなくなったんだろうね。
残業代のこと考えたら効率性の追求や
過剰な仕事を与えないように仕事量と人員の調節を考えるのは当然だけど、
今やサビ残がある。
過剰に仕事受けようと、過剰に仕事与えようと、仕事が遅かろうと、
無料で残業させれば
会社的には損失どころか利益を増やすだけ。
294: ミラノ作 どどんスズスロウン(庭)@無断転載は禁止 2016/08/17(水)01:17 ID:K8lqDqJh0(9/16) AAS
>>289
いや、アメリカ人と戦ってるんじゃなくて、日本の維持のためにアメリカイズムは必要だよねって話。

日本みたいな孤立した小さい島国で、これほどまで経済が発達してるのは異常だからね。

例えばオーストラリアなんかは休みがめっちゃ多くて働き易いなんて言われてるけど、いざ休日に遊ぶところが何も無い。

彼らは島国のくせに働かないから面白いサービスがなにも無いんだよ。それは本末転倒だし、仕事楽しんじゃうのが一番だと思うんだけどなぁ。
295
(1): サッカーボールキック(茸)@無断転載は禁止 2016/08/17(水)01:20 ID:lUbvFzVK0(2/2) AAS
サビ残は違法にしろよ。
そしたら、企業も嫌でも効率化を図るようになるだろ。
サビ残しないと生き残れないような企業は、大企業であろうがとっとと潰れて結構。
新陳代謝が良い新興企業に取って代わるべき。
296: レインメーカー(庭)@無断転載は禁止 2016/08/17(水)01:21 ID:RQMZDkn40(1/55) AAS
小規模企業かよw
大企業で統計取らないと意味無いだろw
297
(1): ジャーマンスープレックス(神奈川県)@無断転載は禁止 2016/08/17(水)01:21 ID:FW0GQJsa0(2/9) AAS
>>295
既に違法じゃなかったっけ
取り締まってないだけで
298
(1): ミラノ作 どどんスズスロウン(庭)@無断転載は禁止 2016/08/17(水)01:23 ID:K8lqDqJh0(10/16) AAS
サビ残は有りだな
というかすべき。月給低めでインセンティブをつけりゃいいんだよ単純に
299: ジャーマンスープレックス(神奈川県)@無断転載は禁止 2016/08/17(水)01:23 ID:FW0GQJsa0(3/9) AAS
>>298
馬鹿なの?
300
(1): ミラノ作 どどんスズスロウン(庭)@無断転載は禁止 2016/08/17(水)01:24 ID:K8lqDqJh0(11/16) AAS
楽な仕事したいくせに生産性を語るからおかしくなる。

楽って事は生産性が低いから楽なんだよ。
市役所みたいにな

あんなもん1人で3人分出来るんだよ。それが生産性が高いってこと。
301
(2): レインメーカー(庭)@無断転載は禁止 2016/08/17(水)01:30 ID:RQMZDkn40(2/55) AAS
>>300
そうやで
日本は生産性をMAXまで上げた上で、
経営者:MAXのままサビ残もさせたら儲かるじゃんww
それに応えてしまえるのが日本人

ここで愚痴ってるのはそれができん人ら
1-
あと 363 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.816s*