[過去ログ] 【加計学園】日テレ・バンキシャ、玉木雄一郎疑惑を報道せず不自然な安倍叩き →驚愕の理由が判明★3 [無断転載禁止]©2ch.net (744レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
395: (広西チワン族自治区)@無断転載は禁止 [US] [age] 2017/05/22(月)14:43 ID:gCQT9YPCO携(5/15) AAS
>>388
入手先が菅野完だとしたら、あの文書を玉木は買ったんじゃないかな。
396: (広島県)@無断転載は禁止 [ニダ] 2017/05/22(月)14:43 ID:Y0EFAhMR0(1/3) AAS
玉木 「文書のでどころを調べろ!」

政府 「怪文書流したのが誰か調査しろってこと?」
397
(1): (東京都)@無断転載は禁止 [KR] 2017/05/22(月)14:43 ID:qig/jh0+0(1) AAS
フジも日テレもTBSからニュース素材を貰ってるだけような気もするな
大西議員の発言の切り取り改変の仕方がとても似ている
398: (茸)@無断転載は禁止 [ニダ] 2017/05/22(月)14:44 ID:plL3FU4x0(1/2) AAS
>>52
今度は汐留の日テレにデモか
胸が熱くなるな
399: (広西チワン族自治区)@無断転載は禁止 [US] [age] 2017/05/22(月)14:45 ID:gCQT9YPCO携(6/15) AAS
>>393
アッキーが手掛ける事業って何?
400: (チベット自治区)@無断転載は禁止 [US] 2017/05/22(月)14:45 ID:iIe/PkQ40(5/6) AAS
>>394
中心にいる玉木ですら、プライムニュースで真偽の程は不明なんて言っちゃってるしな
401: (茸)@無断転載は禁止 [ニダ] 2017/05/22(月)14:45 ID:plL3FU4x0(2/2) AAS
>>397
北朝鮮の情報工作のネットワークか
402: (神奈川県)@無断転載は禁止 ぱよぱよちーん©2ch.net [GB] [agete] 2017/05/22(月)14:54 ID:f1uiVuhi0(3/4) AAS
>>362
ぱよぱよちーんで埋まるんじゃね?
403: (千葉県)@無断転載は禁止 [JP] 2017/05/22(月)14:57 ID:3+ReC7/l0(1) AAS
なんだ犯罪か
404: (東京都)@無断転載は禁止 [CA] 2017/05/22(月)15:04 ID:u2RchyFs0(1/2) AAS
で、民進党はこれどーすんの
405
(1): (庭)@無断転載は禁止 [US] 2017/05/22(月)15:04 ID:suueb/ut0(1) AAS
>>142
さすが社会派と言われるドキュメント映画撮ってるだけあるな
406
(1): (神奈川県)@無断転載は禁止 [IN] 2017/05/22(月)15:06 ID:KbMcvzJs0(2/2) AAS
安倍が追及される場で逆に追及してやればいいのに
407: (茸)@無断転載は禁止 [IE] 2017/05/22(月)15:06 ID:2EMlnLdj0(1) AAS
パヨクってこんなんで自民がアンコンしたとか連呼してやがったんだぞ
408: (鳥取県)@無断転載は禁止 [US] 2017/05/22(月)15:07 ID:DAWU24Do0(3/3) AAS
>>406
マスコミの神編集の挙句「安倍は逃げている」
409
(1): (千葉県)@無断転載は禁止 [ニダ] 2017/05/22(月)15:12 ID:ssnruUvH0(1) AAS
渡辺満子は、大平元首相の孫である
夏目三久の新人時代の教育係兼マネージャーだった
例の事件で、アナウンス部のドン・舛方と衝突して日テレを退社した
410
(6): (北海道)@無断転載は禁止 [TR] 2017/05/22(月)15:12 ID:YMAKaSDU0(2/2) AAS
こうか
画像リンク[jpg]:dl1.getuploader.com
411: (catv?)@無断転載は禁止 [ニダ] 2017/05/22(月)15:13 ID:N/I4UljA0(2/3) AAS
>>410
Twitterで広めないとな
412: (dion軍)@無断転載は禁止 [ニダ] 2017/05/22(月)15:14 ID:pfeFlDah0(1) AAS
今はネットの時代でこういう関係って調べられてすぐバレるのに
どうして身内に肩入れするような事するんだろう・・・
他に何言っても聞く耳持ってもらえなくなるよ?
413: (千葉県)@無断転載は禁止 [TT] 2017/05/22(月)15:15 ID:x6aZeN6G0(1) AAS
2年前の記事だけど、朝日新聞もお役所とズブズブだったらしいぞ〜

容積率は役人のサジ加減次第 朝日新聞大阪本社の特例の背景 2015.11.01 07:00
外部リンク[html]:www.news-postseven.com

 建蔽率と容積率は、建築基準法により「第一種低層住居専用地域」などの
用途地域ごとに決められることになっている。
原則として建蔽率が30〜80%、容積率が50〜1300%の範囲で制限が定められているが、
そもそもそれらの数値にどんな根拠があるのか、さっぱりわからない。

 たとえば、大阪・中之島の再開発で2012年に竣工した朝日新聞大阪本社ビル
(中之島フェスティバルタワー)。同地域の容積率は1000%だったが、
特区(都市再生特別地区)認定という意味不明の理屈によって
省9
414: (チベット自治区)@無断転載は禁止 [US] 2017/05/22(月)15:15 ID:galRdEzg0(3/3) AAS
>>410
タマキン利権関係者全部身内!?

すげーなこれ
1-
あと 330 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.094s*