[過去ログ] 加計文書、「存在せず」に反発した現役職員がPC公開、読売新聞・日テレ除きトップ扱い ★2 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
623: (庭)@無断転載は禁止 [US] 2017/06/07(水)11:13 ID:x5omMI6n0(7/25) AAS
論理飛躍でもなんでもなく
問題提起して調査要望した段階の情報は玉木の公文書みたいなものだから
やり方に多少の批判はあっても怪文書って表現に突っかかるのも変だし

その条件を踏まえて文科省に指示いってるのだから、その結果を問題視するのもまた変だよ。
調査時と状況が違う今の情報を持ってなかったと言うのはおかしいと騒いでるんだから。
624
(1): (関西地方)@無断転載は禁止 [GB] 2017/06/07(水)11:13 ID:xpL73TeU0(1/6) AAS
で、名乗り出ないの?
625: (大阪府)@無断転載は禁止 [KR] 2017/06/07(水)11:13 ID:PKxKelhO0(8/10) AAS
>>615
京産大が特区外の京都に作ろうとしてたからだろ。
今治に作ると言えば入札になったろ。
誘致に熱心な自治体に作るのは当たり前。
626: (やわらか銀行)@無断転載は禁止 [CN] 2017/06/07(水)11:13 ID:zGZukeuB0(13/18) AAS
ネットニュースでは確認できないな
もうオワコンなんだろ
627: (チベット自治区)@無断転載は禁止 [JP] 2017/06/07(水)11:14 ID:+9rsxnn30(1) AAS
なんか、テレ朝や、TBSの報道がめちゃくちゃだから、そういうのを間に受けてる
人も、事件の大元を忘れて過ぎ。

あの文書は継ぎ接ぎだらけで怪しすぎるが、仮にもし本物だとしても、何もおかしくない。
こういう経緯よ。

文科省は学校の許認可権を全部握って、それを阻止して上げることで、既存の学校や関連
団体に天下りを、50年以上続けていた。
   ↓
でも、国家戦略特区で学校を認可できるようになると、その文科省の巨大な権力が崩れる
   ↓
だから、国家戦略特区で、官邸主体で認可できる制度を全力でつぶしたい。
省11
628: (やわらか銀行)@無断転載は禁止 [US] 2017/06/07(水)11:14 ID:PJH8kavy0(1) AAS
獣医学部をもっと増やして歯学部のように国家試験の合格率を下げるしかないね
あと医学部もおかしい、看護学部なんか医者の都合で超かんたん資格だからね
この3学部はなんとかしないとね
629: (チベット自治区)@無断転載は禁止 [BR] 2017/06/07(水)11:14 ID:h+P2XOh/0(8/9) AAS
>>401
文科省の公文書の管理や秘密レベルは文科省がするんですが。
官邸は関係ない。
630
(1): (庭)@無断転載は禁止 [UA] 2017/06/07(水)11:15 ID:f7A4VE2m0(3/3) AAS
江田と高井ってどうすんだ、これ
631: (庭)@無断転載は禁止 [EU] 2017/06/07(水)11:15 ID:yqOFKmcd0(1) AAS
この職員って実在しないんでしょ、知ってる
632
(1): (中部地方)@無断転載は禁止 [DE] 2017/06/07(水)11:15 ID:r17WcoIT0(2/5) AAS
>>570
ちょwこれマ?
朝日じゃなかったのは驚き
633: (やわらか銀行)@無断転載は禁止 [US] 2017/06/07(水)11:15 ID:QZI8RTe/0(1/2) AAS
とっととテロ準通しちゃえばOK

捕まったヤツの顔と名前見てノンポリ日本人も目を覚ますやろw
634: (愛知県)@無断転載は禁止 [US] 2017/06/07(水)11:16 ID:rRm22fIj0(1) AAS
民進党がゴロツキにしか見えなくなった

普通に法案審議したことが一度もないだろ
無関係の言いがかりしかやってない
635: (やわらか銀行)@無断転載は禁止 [US] 2017/06/07(水)11:16 ID:Zd84ezSb0(6/7) AAS
>>630
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
さ〜?
636: (和歌山県)@無断転載は禁止 [CN] 2017/06/07(水)11:16 ID:d7aQv6ku0(7/8) AAS
>>606
だいたい50年も新学部を作らせなかった獣医師会の既得権益具合の方が
恐ろしいわ。今回知って驚いたわどこまで政治に食い込んでロビー活動し
てたんだか。
637: (大阪府)@無断転載は禁止 [KR] 2017/06/07(水)11:16 ID:PKxKelhO0(9/10) AAS
>>624
○○さんとこの旦那さん、出会いバーで買春してたんですって・・・ヒソヒソクスクス・・・
あなた!やめてーーーーー!!!
パパ!嫌い!!
638: (家)@無断転載は禁止 [ニダ] 2017/06/07(水)11:16 ID:OuwZlzeY0(1/2) AAS
本人名乗りでないとどうしようも無いな
つーかこの一連の問題大事な証人部分が全部抜けてるとか
639: (SB-iPhone)@無断転載は禁止 [HK] 2017/06/07(水)11:16 ID:MGFHiFly0(3/4) AAS
>>616
タバコ部屋の雑談とか
640: (庭)@無断転載は禁止 [US] 2017/06/07(水)11:17 ID:x5omMI6n0(8/25) AAS
>>616
その前でもなんでもいいんですけどね
ただ9月26日時点で何を求めらたのか?は語らない
前川は事務次官への圧力を否定していて部下の文書を読む限り圧力があったのではとしているけど、その圧力ってどの方向に進めるためのどういった意図のもの?と。
勝手に忖度したのなら文科省内の話に戻りますよね。
そこがロクに語られないのは不思議。
圧力をかける理由はその頃の状況が大事になりますし、それも語られない。変な話ですよね。
641: (やわらか銀行)@無断転載は禁止 [CN] 2017/06/07(水)11:17 ID:zGZukeuB0(14/18) AAS
公務員の扱う文書について知識無い奴多過ぎ問題
642
(6): (神奈川県)@無断転載は禁止 [US] 2017/06/07(水)11:17 ID:VHwyXtL70(2/4) AAS
複数の現役官僚が文書は存在すると証言し
複数の専門家もその文書は公文書であると証言している。

それなのに政府が頑なに再調査拒否をするのは
公文書の隠蔽に当たり犯罪と言って良いだろう。

検察は捜査して白黒はっきりさせないといけない。
1-
あと 360 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s