[過去ログ] 加計文書、「存在せず」に反発した現役職員がPC公開、読売新聞・日テレ除きトップ扱い ★2 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
147: (島根県)@無断転載は禁止 [BR] 2017/06/07(水)09:55 ID:ZC4NRRyJ0(1) AAS
どうせルートから外れる事確定した連中が死なばもろともで自爆テロしてるだけ。
148: (福岡県)@無断転載は禁止 [TH] 2017/06/07(水)09:55 ID:fdsb/ynz0(8/17) AAS
>>132
甘く見てると足元すくわれるね。
前川があれだけ露出してるのは本気モードだからな
中途半端で太刀打ちできないことぐらい十分知ってる
149(1): (家)@無断転載は禁止 [US] 2017/06/07(水)09:56 ID:tsl0EGs60(1) AAS
イントラネットで一方的にメール送り着けて既読にしてたら情報を共有とかいくらでもやりたい放題の事だろ
150: (千葉県)@無断転載は禁止 [MX] 2017/06/07(水)09:56 ID:tTy59ML/0(1/7) AAS
内閣府と文科省の権力闘争だよな
これはこれで問題なんだとは思うが
政局に利用するような事案なのかコレ
151: (神奈川県)@無断転載は禁止 [ニダ] 2017/06/07(水)09:56 ID:wYnrY6Ld0(2/2) AAS
>>135
それだよな
森友のころから官僚の派閥争いって噂流れてたのに
政権運営安定していたから油断したのか
それともメディアやリスク対応の担当がおかしくなったのか
152: (神奈川県)@無断転載は禁止 [US] 2017/06/07(水)09:56 ID:r3SApHAZ0(3/6) AAS
前川の子分が共有してたから公文書になりましたって無理がありすぎるんだよ
153: (京都府)@無断転載は禁止 [US] 2017/06/07(水)09:56 ID:3Kys9k1I0(4/8) AAS
>>120
これ終わったなwwwww
154: (兵庫県)@無断転載は禁止 [FR] 2017/06/07(水)09:56 ID:EepPENFs0(1/22) AAS
マスコミが避けてる議事録ってこんな感じ
直近のやつ
第30回国家戦略特別区域諮問会議(議事要旨)
外部リンク[pdf]:www.kantei.go.jp
八田達夫 アジア成長研究所所長 大阪大学名誉教授
獣医学部の新設が需給関係を崩し、既存の大学や獣医に不利益をもたらすことは、学部の新設を制限する理由にはなりません。
教育及び研究の質を担保するものであれ ば、大学や学部の新設は認められるべきものです。
しかし、日本では、獣医学部、医学部、 薬学部の新設は、需給調整を目的とした文科省の告示で、認められていません。これら3 学部に限っては、大学設置審議会で教育や研究の質を審査することすら認めていないのです。
営業の自由を保障する観点、および競争によって利用者の利益を最大化するという観点からは、この文科省告示は明らかに撤廃すべき岩盤規制であります。
今回の獣医学部の新設は、せめて特区ではこの告示に例外を作ろうという試みです。
省4
155: (千葉県)@無断転載は禁止 [ニダ] [ sage] 2017/06/07(水)09:57 ID:yAeruYeb0(5/6) AAS
オリンピックが終われば勝手になくなる政権なのに
ホンとに無駄な時間だ
156(1): (北海道)@無断転載は禁止 [US] 2017/06/07(水)09:57 ID:KW0KfLdl0(1/9) AAS
ネトウヨは竹中が牛耳っている国家戦略特区を何で支持しているの?
157: (関西・東海)@無断転載は禁止 [US] [age] 2017/06/07(水)09:57 ID:gRgCnmj/O携(3/12) AAS
>>134
まあ、チョソはそんな無茶苦茶な思考(モドキ)がデフォだからな
奴らとは会話すら成り立たん。割りてマジで
158(3): (やわらか銀行)@無断転載は禁止 [US] 2017/06/07(水)09:57 ID:Zd84ezSb0(2/7) AAS
文部省が調べて「無い」って言ったから
政府が「無い」と発表したんだろ?
野党が「あるはずだから調べろ」
と言ったら、
文部省職員が「おかしい」とメールのやり取りを出して来た
おかしいのは誰でしょう?
159(1): (兵庫県)@無断転載は禁止 [FR] 2017/06/07(水)09:57 ID:EepPENFs0(2/22) AAS
>>131
やればいいけどどんな?
具体的に思いついてるんでしょ、教えてよ
160: (SB-iPhone)@無断転載は禁止 [GB] 2017/06/07(水)09:57 ID:kGtecKl/0(1/2) AAS
これは部下が上司に説明するために作成した文書である
部下は上司よりも官邸の最高レベルに近いので話を聞くことができるのである
161: (茸)@無断転載は禁止 [US] 2017/06/07(水)09:57 ID:YaQbS08C0(1) AAS
おれ個人的に文科省の人間のメールアドレス知ってるけど、
適当に文書作って送りつけたら野党が追求してくれるかな?
162: (四国地方)@無断転載は禁止 [HK] 2017/06/07(水)09:58 ID:+jOFGs0u0(1) AAS
AA省
163: (福岡県)@無断転載は禁止 [TH] 2017/06/07(水)09:58 ID:fdsb/ynz0(9/17) AAS
>>142
そういうことやね。
だからメールの存在を証明するのはやさしいこと。
その存在が証明されると当時のやり取りの詳細がつまびらかになるのと同時に
誰の指示、命令なのか明確になる。
当然安倍政権はそれを一番恐れている。
164: (北海道)@無断転載は禁止 [US] 2017/06/07(水)09:58 ID:KW0KfLdl0(2/9) AAS
安部が居なくなったら、今の自民の主流派はどうするだろうね。
あまりにも無茶しすぎて、2度と政治家出来ないじゃない?
165: (神奈川県)@無断転載は禁止 [US] 2017/06/07(水)09:58 ID:6B/Ec+aU0(1/6) AAS
どこまで行っても文部科学省という組織がデタラメなことばっかやってるってことしか見えてこない
新国立競技場のときもそうだったけど
166: (やわらか銀行)@無断転載は禁止 [US] 2017/06/07(水)09:59 ID:Zd84ezSb0(3/7) AAS
文科省だった
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 836 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s