[過去ログ] 加計文書、「存在せず」に反発した現役職員がPC公開、読売新聞・日テレ除きトップ扱い ★4 [無断転載禁止]©2ch.net (791レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
529: (家)@無断転載は禁止 [US] 2017/06/07(水)22:17 ID:2pC4cnAf0(1) AAS
>>293
また永田メールみたいなことになるのか
530: (チベット自治区)@無断転載は禁止 [US] 2017/06/07(水)22:17 ID:yPoZYJGI0(6/14) AAS
ここで低学歴カス安倍の、お手々はグーで頭はパーで尻尾はチョキッな答弁をご覧くださいw
安倍「ハイ、ゆっくり、や、そ、そんな、わたくしの時間ですからねっ!ハイ(カンペをめくる指を舐める)…はーい、えー、んんっ!…おわですね、んんっ!
えー、ま、攻撃国、の、おー我が国をを攻撃する、の、う意図があー、に、えー、この、おー、に、ついではですね、え、わ、我が国に及ぶぅ、お、その、蓋然性、え、ということにとぅいてはですね、
えー、これは、まさに、その国の、お、お、い、様態とかですね、ま、規模、おー、おー、等!お、また、え、意志!え、等について、え、ですね、ま、総合的に、判断を、お、していくことになるわけでございます」
531: (愛媛県)@無断転載は禁止 [KR] 2017/06/07(水)22:18 ID:J5j1Vir30(9/10) AAS
>>507
>もし追求するなら、加計学園が選定されるプロセスにおいて官邸から圧力があったことを証明しないと、行政を歪められた〜、という主張には繋がらないだろ
そもそも官邸は加計学園を選定したわけじゃないからね。
今治市を特区指定しただけ。
そして今治市が公募をかけて加計学園が手を挙げた。
もちろん今治市は加計と組んで誘致活動をしていたから加計が真っ先に手を上げるのは必然だけど、
そのときに他の学校が手を挙げることを排除はしていない。
532: (家)@無断転載は禁止 [US] 2017/06/07(水)22:18 ID:IE0lkQOT0(1) AAS
>>1
でも阿部ちゃんでいいよ。外交的には年長者だから顔立つし、また一から各国挨拶するのダルいだろ。世界が知ってる顔を消すのはどうかと思うわ
533: (愛知県)@無断転載は禁止 [NL] 2017/06/07(水)22:19 ID:Tgs1IJqx0(1) AAS
文科省が政権倒そうとするのなら文科省は潰したほうがいいね
534(1): (茸)@無断転載は禁止 [US] 2017/06/07(水)22:19 ID:Xe3HsY2m0(1) AAS
あれね、この騒ぎで隠したいのは辻元の生コンね
共謀罪とかどうでもいいのよ
民進の行動考えると色々辻褄合うと思うよ
535: (広島県)@無断転載は禁止 [KR] 2017/06/07(水)22:21 ID:emibAFgA0(17/25) AAS
>>527
さらにその9月の段階だと、圧力なんてかけなくても認可に関してはほとんど決まっているからね
タイムリミットをとっくにすぎた9月時点で需要見通しも出ていないので、内閣府からしたらほっといても認可が下りてた つまり圧力をかける理由がない
時系列からいって内閣府が何か言うとしたら「需要見通しすら出てないけど、反論ないの?認可ってことになっちゃうよ?」ってくらいのこと
536(1): (チベット自治区)@無断転載は禁止 [US] 2017/06/07(水)22:22 ID:yPoZYJGI0(7/14) AAS
>>528
それ会社で言ってみ?来期査定ボロボロやでwwww
537: (チベット自治区)@無断転載は禁止 [US] 2017/06/07(水)22:23 ID:yPoZYJGI0(8/14) AAS
>>534
でまた456スレ伸ばして、勢い込んでデモしてみたらたった12人しか集りませんでしたってまたやんのwww
そんなアホなネトサポに踊らされるみなさんはアフィログ広告クリックお願いしますww
538: (愛媛県)@無断転載は禁止 [KR] 2017/06/07(水)22:24 ID:J5j1Vir30(10/10) AAS
>>509
公文書であるなし関係なく「内閣総理大臣は行政各部を指揮監督する」と定められてますがな。
さらに「内閣は法律の定める基準に従ひ、官吏に関する事務を掌理すること。 」とも定められている。
つまり内閣の指示は会社で言うと重役からの業務命令。
539(2): (埼玉県)@無断転載は禁止 [ニダ] 2017/06/07(水)22:25 ID:2jG7iusH0(1/2) AAS
【悲報】報捨て、ここまで加計に全く触れず・・・。
540: (広島県)@無断転載は禁止 [KR] 2017/06/07(水)22:25 ID:emibAFgA0(18/25) AAS
>>536
当人かどうかは確認できないが同じ名前の人間はいる、というのが事実関係の中で認められる最大限だろうと思うし
まあそっから先は国会というのがどういう場所なのかを理解するだけの知能があれば、なぜあんな答弁になったかは自明に理解できるんじゃないかな
知能があれば
541: (東京都)@無断転載は禁止 [US] 2017/06/07(水)22:26 ID:UTO+zaw00(11/11) AAS
>>539
アンコンされてるのか・・・
542(1): (東京都)@無断転載は禁止 [ニダ] 2017/06/07(水)22:27 ID:pqbK0Muf0(5/9) AAS
>>528
いやあれは、そもそも出自が明らかにされてない文書に名前が乗ってるからと言って、その名前が誰を指してるかなんて作った本人がわからないんだから
ああ答えるしかないってだけの話
543: (東京都)@無断転載は禁止 [HK] 2017/06/07(水)22:27 ID:yxWczaa10(1) AAS
>>523
前川助平さんにはありばいがあるから違うよ
544: (dion軍)@無断転載は禁止 [US] 2017/06/07(水)22:28 ID:Aym4VunL0(1) AAS
>>5
このメールの文体おかしいところが二つあるな
545: (広島県)@無断転載は禁止 [KR] 2017/06/07(水)22:29 ID:emibAFgA0(19/25) AAS
>>542
そうそう、本人を確認ができないってまさにそういうこと
ありがとう
546: (東京都)@無断転載は禁止 [US] 2017/06/07(水)22:29 ID:HSfRpv9B0(1/2) AAS
公文書であるなし関係なく「内閣総理大臣は行政各部を指揮監督する」と定められてますがな。
さらに「内閣は法律の定める基準に従ひ、官吏に関する事務を掌理すること。 」とも定められている。
つまり内閣の指示は会社で言うと重役からの業務命令。
547: (庭)@無断転載は禁止 [EU] 2017/06/07(水)22:29 ID:agF5IMzj0(1) AAS
日々行われている陳情ってのも損宅の一種だろ
そもそも、そういった陳情や要望に答えるのが政治家の仕事じゃないの?
どうすりゃいいの?
公約以外の事はダメなんか、分からんな〜
548(1): (茸)@無断転載は禁止 [GB] 2017/06/07(水)22:30 ID:BXCKNiF80(2/2) AAS
高井が日和って逃げ出したの本当に笑える
もうあいつ次は当選できないだろ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 243 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s