[過去ログ] 前川喜平さん、おもしろ議事録が発見されてしまう 教育WGでアホを晒し委員にボロクソに罵倒され終了 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
398(5): (チベット自治区)@無断転載は禁止 [GB] 2017/07/25(火)00:26 ID:3FiusL9p0(4/17) AAS
BEアイコン:moukoneeyo_1.gif
>>393
は?現場の判断?
文科省は大まかな方針をきめる。学習指導要領であったり、答申であったり、予算であったり。
しかし、学校設置者は地方公共団体であり、それぞれの地域の特性にあった教育活動をするわけであってそれが日本の学校制度の良いところなんだが
学校選択性の話は地方レベルだよな
文科省の仕事ではない
399: (チベット自治区)@無断転載は禁止 [ニダ] 2017/07/25(火)00:26 ID:Lp94Ofco0(2/2) AAS
そもそもペットの獣医師も
高齢化でペット飼わないとか
少子化で人口増えないとか
詭弁言いまくりだろ
それでも反論しただけでマシで
ライフサイエンスのほうは反論も拒否した
これのどこが総理のご意向だよ
ふざけるのもいいかげんにしろ
400(1): (中部地方)@無断転載は禁止 [US] 2017/07/25(火)00:26 ID:0wK6JhcV0(1/4) AAS
>>392
その例をいくつか提示してあげればいいだろ。
で、地域によってこんなに違いがあるんですよと。
そして全国すべての地区のデータはとてもじゃないか収集しきれてないと正直に言えばいい。
401: (庭)@無断転載は禁止 [US] 2017/07/25(火)00:26 ID:KMqNjmo+0(7/13) AAS
>>386
少なからず出処が未だ不明の文書だね
で似た文書(NHK含め扱い的には公文書だっけ?)は出てきて作者が説明出来なかったんだっけ
作者は説明出来ず、一致文書なしとは随分立派で風通しが良い省庁だね
402: (やわらか銀行)@無断転載は禁止 [US] 2017/07/25(火)00:26 ID:ND3Ue8Qn0(3/3) AAS
ていうかこんな議事録残されるとか部内限りでも嫌だわ
403: (神奈川県)@無断転載は禁止 [US] 2017/07/25(火)00:26 ID:btb+wglg0(1) AAS
文科省自体がヤバいからなあ
裏切れないように皆でオンザビーチするようなとこ
404: (茸)@無断転載は禁止 [US] 2017/07/25(火)00:26 ID:PMlTOInC0(1/5) AAS
>>375
議論のための議論が好きな奴は公務員には多い
が
ここまで迷惑な馬鹿も珍しい
405: (東日本)@無断転載は禁止 [AU] 2017/07/25(火)00:27 ID:oFPIam760(1) AAS
お前これ俺の授業だったら単位やれんぞ
って言われる教育行政の高級官僚様
406: (庭)@無断転載は禁止 [US] 2017/07/25(火)00:27 ID:kzhvEVWY0(1) AAS
>>310
反対意見を出したり客観的データから疑問を呈するするのは制度の有用性を検証するのに必要なんだよ。そのための委員会。
この場合、現場に適合しているならあえて反対意見を出してもきちんと反論できるわけで、
それによって制度や施策に誤りがない事を確認する事ができる。実際そういうやりとり議事録から確認できるだろ。
誰ソレが正しいとか間違ってるとかの話じゃない。
確認するのは制度の有用性であって、人間の認知度じゃないのに、データを求められた前川は有用性から認知に話をすり替えて誤魔化し通してるだけ。
議論がなんなのかすら理解出来てないくせに書き込むお前が不思議だよ、マジで。
407(1): (庭)@無断転載は禁止 [US] 2017/07/25(火)00:27 ID:3h0naGkO0(1/8) AAS
マスゴミより先に文科省を潰した方がいいかもな
なんかいい潰し方ない?
408(4): (チベット自治区)@無断転載は禁止 [GB] 2017/07/25(火)00:27 ID:3FiusL9p0(5/17) AAS
BEアイコン:moukoneeyo_1.gif
>>397
実例自体がナンセンスなんだよ
ネトウヨ的というか、国が地方公共団体の教育活動を統制しようとする動き。
こんな時代錯誤な話を大真面目に持ってくる委員がバカ
409: (神奈川県)@無断転載は禁止 [US] 2017/07/25(火)00:27 ID:qDT+KdVQ0(6/9) AAS
>>398
大まかな教育方針は文科省じゃなくても出せるだろうから文科省は解体だな
410: (家)@無断転載は禁止 [US] 2017/07/25(火)00:28 ID:KuOMpyYD0(4/8) AAS
>>398
教員免許採用制度の話はどこ行った
411: (庭)@無断転載は禁止 [ニダ] 2017/07/25(火)00:28 ID:Xwv5K7XG0(2/2) AAS
役人より現場から叩き上げの専門家集めた方がいいな
文科省って何してるん
412: (茸)@無断転載は禁止 [US] 2017/07/25(火)00:28 ID:1omDTSA30(3/10) AAS
>>407
事務次官が変わる度にスキャンダルネタを文春にたれ込む
413: (神奈川県)@無断転載は禁止 [US] 2017/07/25(火)00:28 ID:qDT+KdVQ0(7/9) AAS
>>408
お前の言う通りだ文科省は解体だ
414: (徳島県)@無断転載は禁止 [JP] 2017/07/25(火)00:29 ID:zvc7csFL0(1) AAS
これ委員が乱暴なように見えるけど
教員免許更新制への初歩段階でまず文科省反対派の抵抗潰してるんでない
そこで一緒に考えましょうって姿勢にならないのが前川らしいというか、なんとも
415: (中部地方)@無断転載は禁止 [US] 2017/07/25(火)00:29 ID:0wK6JhcV0(2/4) AAS
>>408
統制しようとしているのではなくうまくいっているのかどうか効果を聞きたがっているだけだろう
416(1): (関西地方)@無断転載は禁止 [CN] 2017/07/25(火)00:29 ID:nz+4g/Em0(8/16) AAS
>>359
実例は施行以前と現在2つ以上でなければ意味がない ちゃんと動いている根拠を示せていないからね
現在のデータは明らかに前川の怠慢だが、以前のデータはそうではないだろう
だから実例云々は難癖で、それ以外の点に関しては概ね委員の通りだろう
>>365
前川が参考資料用意しない程度に無能なのは間違いない
>>379
だから前川が無能だと言うのは一致のところだ
417: (四国地方)@無断転載は禁止 [US] 2017/07/25(火)00:29 ID:xoQvrHn/0(5/16) AAS
>>398
各自治体に丸投げしてても
それぞれの自治体からデータ吸い上げて纏めたらいいだけだろ?アホ
そこで初めて地域間の特色やメリットデメリットの検証が出来るんだろうが
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 585 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s