[過去ログ]
超売り手市場となった就職戦線 今の学生は地方公務員すら内定辞退 そりゃ若者は安倍支持だわな… (202レス)
超売り手市場となった就職戦線 今の学生は地方公務員すら内定辞退 そりゃ若者は安倍支持だわな… http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1507434459/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
1: 名無しさん@涙目です。(愛媛県) [EU] [] NG NG BE:135853815-?PLT(12000) sssp://img.2ch.net/premium/1372836.gif 内定辞退6割 地方公務員採用の厳しい事情 「北海道職員の採用試験の合格者の6割前後がここ数年採用を辞退している」 今月になって入ってきたニュースです。都道府県の職員と言えば、安定していて、地元に貢献できる職業。地方では特に人気が高いというイメージがありました。 最近の就職戦線は、学生優位の売手市場が続いているとはいっても、いくらなんでも6割は高すぎるのではないか。何が起きているのか、北海道庁の人事委員会事務局に聞いてみました。 「北海道ではこれまで札幌市と試験日が同じだった。しかし、多くの人に受験してもらえるよう試験の日程を別の日にずらし、併願できるようにした。その結果、両方に合格した学生が札幌市をはじめとした道内の自治体に流れた」 「広い北海道では道庁に勤務すると、各地の振興局など札幌から数百キロ離れた場所に赴任することもある。これを嫌い地元の自治体を希望する内定者が多いのではないか」 地元志向の強さが内定者が流れた原因の一つと見ています。 公務員採用の厳しい状況について、全国で公務員の採用試験などに向けたコースを提供している予備校「東京アカデミー」に聞いてみました。 東京アカデミーも公務員志望者が減る中、学生を自治体間で取り合う競争が起きているとみています。 学生の売り手市場で民間企業が待遇を改善→民間企業の志望者が増加・公務員の志望者が減少→自治体の間で学生の取り合いが激化…という見方です。 http://www3.nhk.or.jp/news/html/20171006/k10011169581000.html 関連 労働力調査(基本集計) 平成29年(2017年)8月分 (2017年9月29日公表) http://www.stat.go.jp/data/roudou/sokuhou/tsuki/index.htm ・就業者数は6573万人。前年同月に比べ84万人の増加。56か月連続の増加 ・雇用者数は5840万人。前年同月に比べ97万人の増加。56か月連続の増加 ・正規の職員・従業員数は3421万人。前年同月に比べ56万人の増加。33か月連続の増加。 非正規の職員・従業員数は2054万人。前年同月に比べ18万人の増加。6か月連続の増加 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1507434459/1
2: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] [sage] 2017/10/08(日) 12:48:03.24 ID:xOx9RQ060 はい http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1507434459/2
3: 名無しさん@涙目です。(庭) [EU] [] 2017/10/08(日) 12:48:44.27 ID:ky7DswKo0 はい http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1507434459/3
4: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] [] 2017/10/08(日) 12:49:21.27 ID:AfGLYfb40 ロクな人材がこないって事で、今年の内定者ゼロだったそうだ。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1507434459/4
5: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [ニダ] [sage] 2017/10/08(日) 12:50:05.22 ID:98ZhIcKP0 はい http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1507434459/5
6: 名無しさん@涙目です。(公衆電話) [IT] [sage] 2017/10/08(日) 12:50:09.89 ID:502iMWwk0 氷河期世代、まさにコント http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1507434459/6
7: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN] [sage] 2017/10/08(日) 12:51:12.04 ID:5iDL51RI0 そのまま公務員減らせばいいのに http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1507434459/7
8: 名無しさん@涙目です。(栃木県) [ニダ] [sage] 2017/10/08(日) 12:51:32.13 ID:kEoh4MH30 夕張市という最高にいい例があるのに辞退しちゃうのかよ。アホだな と思ったけど実は夕張市職員とか悲惨だったりするの? http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1507434459/8
9: 名無しさん@涙目です。(dion軍) [KR] [sage] 2017/10/08(日) 12:51:37.43 ID:WkMEtBCB0 18卒ですが無事就活を終えることができたので 与党を支持しない理由もない http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1507434459/9
10: 名無しさん@涙目です。(茸) [ES] [] 2017/10/08(日) 12:51:46.98 ID:c9ClhVWK0 うちの会社は学生に接待する http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1507434459/10
11: 名無しさん@涙目です。(岐阜県) [SG] [] 2017/10/08(日) 12:52:56.02 ID:Pr3zntQT0 まあ、10年後、20年後を見据えて判断するのが賢明でしょう。 今後、今のような景気が10年20年続くとは思えないですからね。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1507434459/11
12: 名無しさん@涙目です。(愛媛県) [ニダ] [sage] 2017/10/08(日) 12:54:41.26 ID:hdpY1hPc0 北海道は確かに札幌市に受かったら道には行かないだろうな。 網走行きになるかもしれんし http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1507434459/12
13: 名無しさん@涙目です。(空) [US] [sage] 2017/10/08(日) 12:54:49.29 ID:cra31UBI0 このニュースおかしいだろ 日にちずらした役所のミスだろ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1507434459/13
14: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] [sage] 2017/10/08(日) 12:54:59.15 ID:h3tHEUvJ0 氷河期世代は自己責任だよ、そんな年に生まれたのが悪い http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1507434459/14
15: 名無しさん@涙目です。(東京都) [KR] [] 2017/10/08(日) 12:58:08.36 ID:2hJd8jma0 このスレは伸びない。 2ちゃんに渦巻く公務員への憧れや嫉妬を陳腐化してしまうから。 今まで自分よりも高待遇だと嫉妬していた公務員様が、実は若者には見向きもされない不人気職だったなんて、底辺連中にとっては認め難い不都合な真実だよね。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1507434459/15
16: 名無しさん@涙目です。(千葉県) [US] [sage] 2017/10/08(日) 12:58:10.31 ID:SpO0QOT+0 >>14 親の責任ってこと? http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1507434459/16
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 186 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.006s