[過去ログ] 【悲報】安倍晋三、公務員の生涯賃金4000万円アップ!財源は消費税だと1〜2%分 (594レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
266
(1): (庭) [DE] 2017/10/17(火)12:44 ID:NITF6o6k0(16/63) AAS
>>265
そうおもったら、地元の選挙で公務員の給与下げるっつってる政治家を選ぶしか
やれることない
267: (禿) [US] 2017/10/17(火)12:44 ID:EfjKKajf0(2/3) AAS
>>137
> まあ、公務員に金を払う方が公共事業よりは全体への還元には成るけどね
> 酒場や土方やゼネコンだけ儲かっても問題だわな

土方も公務員も同じ人だぞ

なぜ土方は貧乏で公務員はリッチであるほうが全体の為なのだ?

これが公務員の常識だと言うことを、民間人に広く周知させよう。

そして間違った哲学の公務員は排除すべき
268
(1): (東京都) [TH] 2017/10/17(火)12:45 ID:xJ0b3BEs0(1) AAS
公務員の給料を上げるということは
当分の間は預金封鎖は無いということだろうか?
それとも賢い官僚はゴールドを買うのだろうか?
そしてアホな役人は選挙後バンジーな株を買ったり、
今度外資金融マフィアに捧げる郵貯とか生命保険にカネを渡すのだろうか?
269: (庭) [DE] 2017/10/17(火)12:47 ID:NITF6o6k0(17/63) AAS
>>268
あるわけないよ
国民にこの状況下で増税してまで政府の財政収支だけ整えてるじゃん
これは公務員の給与たる円の価値を保とうという考えにすぎない
まともな国だったら公務員の給与たる円の価値をリスクとって毀損してでも
全体経済を浮揚させようとする
日本はキチガイの国だよ
マジで
270: (庭) [DE] 2017/10/17(火)12:50 ID:NITF6o6k0(18/63) AAS
国民のために働けと法で明記されてるのに、年貢を増やして自分らの米びつだけ守ろうと必死なんだから
滑稽としかいいようがない
早晩、なんらかの手が入る
キチガイは少数に決まってるから
271
(1): (禿) [US] 2017/10/17(火)12:52 ID:EfjKKajf0(3/3) AAS
>>266
でも公務員の給与を下げようとする政治家が現れると、

官僚がマスコミにネタをリークして、
マスコミが総動員で叩いて、
国民が釣られて政治家の人気が落ちて、
政治家は落選する。

官僚とマスコミのタッグこそ最強権力
272: (禿) [HR] 2017/10/17(火)12:54 ID:y0/bB4Hn0(1) AAS
最も安倍を支持してるのが日頃ネットで公務員を妬んでるど底辺っていうね
273: (空) [NL] 2017/10/17(火)12:54 ID:AbEyPkmW0(1) AAS
税金で票買うなよ
274: (庭) [DE] 2017/10/17(火)12:55 ID:NITF6o6k0(19/63) AAS
>>271
橋下は7年だっけそれに耐え続けて政治家やってたぜ
パンツかぶって不倫とかさあ
すごかったもんな
でもずっとやってたから
橋下みたいなのが3人いたらもうマスゴミも手が及ばない
あとはそういう人間を選挙民が選ぶ目だな
税金を下げたいと思ってるなら
思わなきゃ安倍でいいだろ
死ぬほどブチ巻くからな。お仲間にだけw
275: (沖縄県) [CA] 2017/10/17(火)12:56 ID:EeHS7cyq0(1) AAS
>>9
これが全て
276: (catv?) [US] 2017/10/17(火)12:59 ID:XPV4T8j50(9/35) AAS
自身が勝ち組になる努力を怠ったくせに人の足引っ張るのに躍起
その無駄な努力も自分のために使えば給料上げられるんじゃね
277: (庭) [DE] 2017/10/17(火)13:00 ID:NITF6o6k0(20/63) AAS
まともにやってたら公務員に勝ちはない
負けもないが
それが公務員の適正なところ
278
(1): (庭) [DE] 2017/10/17(火)13:00 ID:NITF6o6k0(21/63) AAS
公務員が勝ったと思ってるなら、それは異常事態を示してるだけw
279: (SB-iPhone) [US] 2017/10/17(火)13:01 ID:xPeOHRha0(1) AAS
弱者を憎むように仕向けられてることにいい加減気づけ。
弱者を憎んでも何も改善しない。

現を抜かしてる間に好き放題されるだけ。
280: (東京都) [TW] 2017/10/17(火)13:01 ID:NIryHKNJ0(1) AAS
>>73
俺の区の区役所窓口には鬼のような形相で派遣を監視してる怖いオバサンがいる
派遣の人に聞いたらやはり鬼は正規職員とのこと
281: (茸) [ニダ] 2017/10/17(火)13:04 ID:cJ4gN3BZ0(8/14) AAS
>>207
矛先変えようと必死だな。
ネットやってないできちんと働けよ。

我々日本国民が国を想い納めた税金は、一円たりとも無駄に使うべき金銭ではない。納税者として税金の使い道を議論するのは当然。

お前が入職したその日に誓約した内容を思い出せ。違うことを言うなら公務員やめろ。
282
(2): (catv?) [JP] 2017/10/17(火)13:05 ID:U6thLGVS0(3/7) AAS
大体どの地方で話し聞いても、この辺りで自宅新築出来るのは、公務員ぐらいだと老人が言ってるw
283: (大阪府) [CN] 2017/10/17(火)13:06 ID:NFXH2Kp20(9/13) AAS
>>282
公務員の家の新築率高いわ
284
(1): (catv?) [US] 2017/10/17(火)13:09 ID:XPV4T8j50(10/35) AAS
>>278
まあ収入に上限のない民間が一番だな
他人の足引っ張ってる時間を稼ぐ目的に使えばいいのに
285: (やわらか銀行) [IT] 2017/10/17(火)13:10 ID:S7UMz5Yo0(2/4) AAS
>>282
地方は通貨発行権持ってる上級国民に何の貢献もしてないだろ
自給自足してろ
1-
あと 309 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s