[過去ログ] スーパー「客が確保してる惣菜やパンには値引きシールを貼らないよ」 (638レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
156
(1): (大阪府) [US] 2017/11/04(土)07:21 ID:nQnrIrYd0(1) AAS
>>11
そんな奴がいるのかw
157: (沖縄県) [US] 2017/11/04(土)07:22 ID:4S4xfp5V0(1/2) AAS
>>144
おまけにありがとうも言わないクソ値引きされて当たり前だと思ってやがる
値引きしてるとストーカーみたいに引っ付いてくるのもいるしマジでキモいし鬱陶しい乞食のゴミ以下
158: (庭) [GB] 2017/11/04(土)07:23 ID:NBZFm6P20(1) AAS
乞食客しね
159
(1): (やわらか銀行) [US] 2017/11/04(土)07:27 ID:Dt5nVgIS0(1) AAS
スーパーで3割引きのとんかつ弁当を手にしたところ、
それを狙ってたらしきOLのお姉さんと目が合った。
「これ、食いたかったのかな」と思い、「やっぱこっちにしよう」的に隣の大盛りチャーハン弁当に持ち替えてその場を離れた。
直後、俺と入れ替わるようにお店の人が現れて、とんかつ弁当に半額シールが。
OLのお姉さん、とんかつ弁当をゲットしてレジに向かわれました。
160: (大阪府) [JP] 2017/11/04(土)07:30 ID:597K7xI60(1) AAS
買うならより安く、というのはおかしなことじゃないと思う
なんで、基本、半額の値引き時間に店に行って半額だけ購入して帰るけどな
161
(1): (石川県) [SE] 2017/11/04(土)07:34 ID:zoUy8xiN0(1) AAS
客が余計なことをする労力に節約額が見あわなければいい
いきなり下げないで、1割ずつ時間をかけて下げていくとか、タイミングをランダムにするとか
でも店も手間がかかるしさばけなくなるリスクが上がるな
162: (やわらか銀行) [GB] 2017/11/04(土)07:35 ID:FqlmAXF30(1) AAS
9割ババア、時々ジジイ
163: (大阪府) [GB] 2017/11/04(土)07:38 ID:dfEjDp9m0(1) AAS
>>159
この先に美味しいトンカツ屋があるんだけど一緒にどう?

と誘って連れてかないでどうすんだよ
164: (新疆ウイグル自治区) [US] 2017/11/04(土)07:39 ID:bs3lVCW50(1) AAS
ちょっとあんた!店員に貼って貰うために一旦戻したのよ!
横取りしてんじゃないわよぉぉお!
165: (神奈川県) [US] 2017/11/04(土)07:44 ID:1iTDjmWC0(1/2) AAS
何度か引越ししたりしてしていろんなスーパー行ったけど、
半額値引きが8時ごろで、時間がきちっと決まってるスーパーほど商品確保組が跋扈してたな
8時になって店員が出てくると、カゴを持った客が押し寄せて店員が何もできなくなってすごい迷惑そうだった
3割引のまま商品少なくなるまで半額シールを貼らないスーパーは平和なもんだったよ
166
(1): (東京都) [US] 2017/11/04(土)07:45 ID:efma31u/0(1) AAS
レジでピするときに製造から一定時間経つと自動で引くようにできんのか。
シールを他の商品に貼りかえたりする奴いるやろ。
167: (dion軍) [JP] 2017/11/04(土)07:45 ID:gYQz9KjS0(1) AAS
毅然とした態度ではあるが
廃棄が増えたり売り上げが落ちたりするのは避けられないな
苦渋の決断って奴だな
168
(1): (東京都) [ニダ] 2017/11/04(土)07:47 ID:b+xBa9MK0(1) AAS
>>2
バイトのとき、シールはる係だったけど、神様みたいに扱われてたのしかったわ。
169: (神奈川県) [US] 2017/11/04(土)07:48 ID:1iTDjmWC0(2/2) AAS
>>166
今は値引きシールを剥がそうとすると破れるようになってる
しかも値引きをバーコードで管理してるから、貼り直しがバレると事務所に呼ばれたりするよ
170: (愛知県) [DE] 2017/11/04(土)07:50 ID:+Cs1Afri0(1) AAS
当たりだろうに
171: (庭) [US] 2017/11/04(土)07:50 ID:kTAWBxUn0(1) AAS
自炊しない底辺はこんなもん
172
(1): (チベット自治区) [US] 2017/11/04(土)07:51 ID:JGth1ARB0(1) AAS
>>106
うちの近所のいな◯やなんか午後に行かないと賞味期限当日でも定価だわ
11時頃値下げ隊が来てノンビリノンビリ20%引きシールを貼っていく
他のスーパーなら半額な物にね
肉なんか賞味期限当日の物しか置いてない事もあるから
定価で買うの馬鹿馬鹿しいし
2・3日分まとめて買うから他の店に行く羽目になる
賞味期限切れの加工品も時々見かける
朝から値下げされてるなんて羨ましいわ
173: (茸) [MX] 2017/11/04(土)07:54 ID:JiyJ+6/a0(1) AAS
>>12
定価で売れる機会を勝手に無くされてるんだよ
出入り禁止で当然だろ
174: (芋) [EU] 2017/11/04(土)07:57 ID:UdNFv1Mf0(1) AAS
確保の意向なんてどうやって見極めるんだよ
175
(1): (catv?) [NL] 2017/11/04(土)08:01 ID:X0YWmJEJ0(1) AAS
こういうバカな中二病が店長とかマジおわってんな
キープ→値引きシール貼られた物と置き換え→値引きされてない物が残る→売れ残るか二度手間
こんな単純な事が想定出来ないとか、アホにも程があると思ったが

客層が朝鮮ゴキブリばかりのゴミ店舗なら仕方が無いのかなとも思える
実際どうなんだか
1-
あと 463 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.193s*