[過去ログ] 「米軍機からの落下ではない」沖縄防衛局が市に説明。保護者「悔しいです。説明には納得できない」 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
300: (やわらか銀行) [US] 2017/12/11(月)20:41:33.90 ID:6K92xDGL0(3/8) AAS
>>264

> まず俺ならトタン屋根の保育園なんかに子供預けません
>
> 今日日、公文の教室ですらトタン屋根なんかないぞ

ゆとりか?そこじゃないんだよ(笑)
350: (広西チワン族自治区) [GB] 2017/12/11(月)20:54:23.90 ID:7QLc8oA7O携(1/4) AAS
あははははwww
笑わせるwww
何だこいつらwww
373
(1): (東京都) [ニダ] 2017/12/11(月)21:04:14.90 ID:dl9TMznC0(5/5) AAS
>>360
まあ、一応突っ込ませてもらうと、ガラス細工じゃないからもっと丈夫よ
452
(1): (チベット自治区) [US] 2017/12/11(月)21:29:00.90 ID:Ft/GXbq30(1) AAS
NHKはあれだけ大々的に取り上げたんだから検証すべきだね
それぐらいやる責任はあると思う
その後に沖縄県知事や宜野湾市長に取材もしてね
510: (家) [RU] 2017/12/11(月)21:56:52.90 ID:xGO60Bou0(1) AAS
>>498
どちらかというと、あのキャップの
安全ピンのついたステンレスワイヤーが千切れていて
その千切れたワイヤーが通っていたキャップの穴に安全ピンがきちんと留まってる

そういうことが落ちたショックで起きることのほうが納得しづらいね。
678: (東日本) [US] 2017/12/11(月)23:29:50.90 ID:6spfYoop0(1) AAS
>>214
CH-53はベトナム戦争から使われて世代交代を繰り返してるからスクラップパーツを手に入れるのは難しくないだろうね
あるいは今年3月に最後の機体が退役した海自MH-53Eのパーツを解体業者から入手した可能性もある
726: (やわらか銀行) [KZ] 2017/12/12(火)00:36:24.90 ID:Rpvb4p/w0(1) AAS
トタン屋根の小さい凹みの画像の嘘を指摘されて投稿削除した。
シナチョンはゴミクズ
790: (茸) [CN] 2017/12/12(火)02:42:37.90 ID:/Udpcls00(1/2) AAS
その時間に飛行した機体は、そのカバーを使用しておりません
と言うパターンは考慮しなかったのか、この馬鹿共は。
814
(2): (神奈川県) [DE] 2017/12/12(火)03:54:58.90 ID:w72p/gvr0(2/2) AAS
米軍はもっと詳しく市や保護者たちになぜ違うと言い切れるのか
確実にそういいきれる根拠はなんなのか丁寧な説明が求められる
そうでなければ次からどうすればバレないのか反省を活かせない
858: (庭) [DE] 2017/12/12(火)06:25:14.90 ID:F3/Zn0nc0(1) AAS
だがちょっと待ってほしい
878: (茸) [RS] 2017/12/12(火)07:24:28.90 ID:P4YaOF0S0(1) AAS
ホントなら、ヘリが真上を飛んでいた!って言うよな?
946: (東京都) [CN] 2017/12/12(火)10:07:29.90 ID:M2OXXnkx0(1) AAS
悔しいじゃなくて原因究明と再発防止だろ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.046s