[過去ログ] 「米軍機からの落下ではない」沖縄防衛局が市に説明。保護者「悔しいです。説明には納得できない」 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
175: (東京都) [US] 2017/12/11(月)20:14 ID:gGE15XQu0(1/4) AAS
AA省
283: (東京都) [US] 2017/12/11(月)20:37 ID:gGE15XQu0(2/4) AAS
なぜか飛翔弾の自作にこだわるんだよな。伝統的にw
画像リンク[jpg]:pbs.twimg.com
画像リンク[jpg]:www.sankei.com
横田基地に飛翔弾、革労協の男関与か 13年の事件
2017年2月15日05時11分
外部リンク[html]:www.asahi.com
621: (東京都) [US] 2017/12/11(月)23:03 ID:gGE15XQu0(3/4) AAS
>>560
米系プロテスタントは元々日韓にあるのよ。
で、同宗派の協力関係とかで入り込む。
643(2): (東京都) [US] 2017/12/11(月)23:13 ID:gGE15XQu0(4/4) AAS
保育園の落下物、改めて全否定 米海兵隊、防衛省に回答
2017年12月11日 21:49
沖縄県宜野湾市の保育園の屋根に、円筒状の物体が落下していたトラブルで、防衛省の中嶋浩一郎沖縄防衛局長は11日、県や市の首長らを訪ね、飛行中の米軍機からの落下を在沖縄米海兵隊が改めて全面否定していることを説明した。
中嶋局長によると、海兵隊は落下物を、米軍大型輸送ヘリコプターCH53の部品で、回転翼の損傷を検知する装置を保護するカバーと説明。
上空から落ちたとされる時間帯に、保育園近くの米軍普天間飛行場を離陸したCH53については「保護カバー7個、全て離陸前に取り外した。
袋で保管しているのも確認した」と回答した。
(共同通信)
外部リンク:www.okinawatimes.co.jp
画像リンク[jpg]:www.okinawatimes.co.jp
保育園に落下していた物体と同型の円筒状部品を手に、佐喜真淳市長(右)に説明する中嶋浩一郎沖縄防衛局長=11日午後、沖縄県宜野湾市役所
省1
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.212s*