[過去ログ]
日本人「いやーやっぱりドイツ車が一番」 中国人「ドイツ車より日本車が凄い!」←どっちなの? (907レス)
日本人「いやーやっぱりドイツ車が一番」 中国人「ドイツ車より日本車が凄い!」←どっちなの? http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1513040041/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
735: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [ニダ] [] 2017/12/13(水) 08:37:50.31 ID:Xnkxs6ha0 BMWは元々バイク屋ってこと知らない車カス大杉 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1513040041/735
736: 名無しさん@涙目です。(catv?) [DK] [] 2017/12/13(水) 08:40:04.14 ID:ad4O94KZ0 どんなに質感良くても、真冬の深夜に立ち往生した時の絶望感は引き換えにしたくないぞ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1513040041/736
737: 名無しさん@涙目です。(catv?) [US] [] 2017/12/13(水) 08:45:23.65 ID:ynSUX6iv0 >>732 カリーナEDの先進性はほんと異常、世界が20年遅れで日本に追いついてきた http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1513040041/737
738: 名無しさん@涙目です。(dion軍) [CN] [sage] 2017/12/13(水) 08:50:41.86 ID:S7wiJfeU0 >>143 並行輸入車だとするとラジエターの容量不足。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1513040041/738
739: 名無しさん@涙目です。(空) [ニダ] [] 2017/12/13(水) 09:21:29.57 ID:Sx/Lv5H80 イギリス車乗りの私 ドイツ車の安心感を羨む 国産はさらにその上とは 国産は生まれてこのかた乗ったことない http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1513040041/739
740: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] [] 2017/12/13(水) 09:35:45.07 ID:FchystLG0 日本車って不正鋼材使ってたり無資格の人間が不正検査してるんでしょ? それでは怖くて乗れないよ 排ガスが汚い方がマシだ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1513040041/740
741: 名無しさん@涙目です。(群馬県) [US] [] 2017/12/13(水) 09:42:42.15 ID:6F216QwH0 >>730 BMWは他所に笑われながら直6FR作り続けた意地に車屋の心意気を見た ベンツを含め他はどこもやめていったからな ただ日本製ミニバンの使い勝手の良さは異常 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1513040041/741
742: 名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ] [] 2017/12/13(水) 09:46:10.76 ID:omCvDYrN0 シナチクには日本車はもったいない。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1513040041/742
743: 名無しさん@涙目です。(庭) [FR] [] 2017/12/13(水) 10:02:30.87 ID:H5YCFB6k0 >>741 セドバンもクラウンエステートも無くなった今では直6のライトバンはBMWしか選択肢無いからな。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1513040041/743
744: 名無しさん@涙目です。(catv?) [US] [] 2017/12/13(水) 10:08:41.54 ID:hcQRZnKm0 >>743 BMWのバンを見たことがない ひょっとして求められてないんじゃね http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1513040041/744
745: 名無しさん@涙目です。(家) [GB] [sage] 2017/12/13(水) 10:17:15.53 ID:rhfcSNNE0 まぁ一式よりパンサーの方が強いからな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1513040041/745
746: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ] [] 2017/12/13(水) 10:22:27.21 ID:HjZVnLbc0 >>735 アホっ! 元々 航空機のエンジンメーカーじゃ ボケっ!! 世界で初めて量産型のジェットエンジン作ってんねん! http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1513040041/746
747: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US] [] 2017/12/13(水) 10:27:21.09 ID:hA3Z82xy0 >>743 来年メルセデスのC43で直6復活予定やで 直6FRステーションワゴンはBMWとメルセデスから選べるようになる http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1513040041/747
748: 名無しさん@涙目です。(庭) [FR] [] 2017/12/13(水) 10:27:22.49 ID:H5YCFB6k0 >>744 ステーションワゴンとも言うからな。 ミニバンはFF作らんのなら出てこないだろ。 四輪も二輪もBMWはペラシャ無いのは作らんからな。 それこそ航空機屋の伝統でしょ。 スバルのFFも結局無くなったしな。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1513040041/748
749: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US] [] 2017/12/13(水) 10:28:23.41 ID:hA3Z82xy0 >>748 2シリーズ グランツアラーとかいうふざけたFFミニバンがありまっせ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1513040041/749
750: 名無しさん@涙目です。(catv?) [US] [] 2017/12/13(水) 10:58:32.76 ID:hcQRZnKm0 >>748 いや ミニバンじゃなくライトバンの事言ってるのは分かってますよ 結局S15みたいにユーザーが求める声もあって他にライバル車もない優位な位置に居ても 実際は売れなくてモデル廃止 その流れは商用じゃないライトバンの宿命かと思われる またブームはやってくるとは思うけど http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1513040041/750
751: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [AR] [] 2017/12/13(水) 11:13:08.33 ID:QA0HsIEy0 F1みてると究極のところはやっぱりドイツには敵わないだなぁと思ったよ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1513040041/751
752: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ] [] 2017/12/13(水) 11:23:07.26 ID:HjZVnLbc0 >>751 いやっ! 基本 イギリスとイタリアの天下じゃんw ドイツも日本も エンジン供給でしかタイトルを取ってない。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1513040041/752
753: 名無しさん@涙目です。(catv?) [US] [sage] 2017/12/13(水) 11:29:53.96 ID:hcQRZnKm0 どのF1みてるのか分からんけど昔からフェラーリのFって言われるくらいあっち寄りだし結果も出してる http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1513040041/753
754: 名無しさん@涙目です。(群馬県) [US] [] 2017/12/13(水) 11:35:15.31 ID:6F216QwH0 >>751 ここ数年のF1はメルセデスの天下なんだけども メルセデスの国籍はドイツだけど、拠点はイギリスで しかもフェラーリからガンガン引き抜きやってるとかいう話だったり 今時のF1見たら、もうどの国のチームとかいう次元じゃないのよ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1513040041/754
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 153 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.110s*