[過去ログ]
日本人「いやーやっぱりドイツ車が一番」 中国人「ドイツ車より日本車が凄い!」←どっちなの? (907レス)
日本人「いやーやっぱりドイツ車が一番」 中国人「ドイツ車より日本車が凄い!」←どっちなの? http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1513040041/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
77: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [AT] [] 2017/12/12(火) 10:23:07.40 ID:fzR+onFu0 物によるとしか http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1513040041/77
78: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [US] [] 2017/12/12(火) 10:23:29.12 ID:RGwDzwnq0 >>61 昨年モデルチェンジしたインプレッサや 今年モデルチェンジしたカムリを試乗したけど 乗り心地や質感及び剛性感もドイツ車にかなり近づいてる http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1513040041/78
79: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] [sage] 2017/12/12(火) 10:23:29.23 ID:mUvYe3No0 日本車の方が良いだろ マニアでもないのに欧州の大衆車乗ってる奴とか鼻で笑うわ 特に左ハンドルとかw http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1513040041/79
80: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] [sage] 2017/12/12(火) 10:24:08.30 ID:zC1o+re00 >>65 それ2ドアじゃん なのでそれに当てはまるの4シリーズグランクーペになるんだよなあ。ただ予算を100万ほど越えてしまうから悩んでる。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1513040041/80
81: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [BE] [] 2017/12/12(火) 10:26:07.96 ID:vzCsAYyV0 まあ、ドイツ車なんてブランドに あぐらかいているもんだろ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1513040041/81
82: 名無しさん@涙目です。(栃木県) [US] [sage] 2017/12/12(火) 10:26:20.28 ID:Sd9XpLFm0 ボルボの安全性最強! http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1513040041/82
83: 名無しさん@涙目です。(茸) [DE] [sage] 2017/12/12(火) 10:26:31.28 ID:QGYXK85+0 日本人「中国車が凄い」 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1513040041/83
84: 名無しさん@涙目です。(群馬県) [ニダ] [] 2017/12/12(火) 10:26:50.91 ID:mAtF1Evu0 スニーカーに関してはアディダスがダントツで最先端を行ってるな デザインの工夫と進化が凄い http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1513040041/84
85: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] [sage] 2017/12/12(火) 10:26:54.74 ID:Se/x2ILO0 >>60 4ドアクーペってよく考えると意味分からん http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1513040041/85
86: 名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [FR] [sage] 2017/12/12(火) 10:28:17.22 ID:F9SpjnsX0 日本人はドイツの高級車をみて素晴らしいって言ってるし ドイツ人はどっちかというと日本の量産車を見て 素晴らしいって言ってるでしょ 分けて考えないと http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1513040041/86
87: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] [sage] 2017/12/12(火) 10:28:30.69 ID:2RatkPoO0 >>60 WRXのstiでも買えば? http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1513040041/87
88: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] [sage] 2017/12/12(火) 10:28:43.09 ID:xwbz4aFl0 中国行けばわかるけど、あっちって走ってる車はワーゲンだらけだぞ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1513040041/88
89: 名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ] [sage] 2017/12/12(火) 10:28:59.14 ID:oJimln7u0 ベンツとレクサスどちらかをあげるよと言われればレクサスかな〜 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1513040041/89
90: 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [SE] [sage] 2017/12/12(火) 10:29:24.27 ID:aAja3Rmn0 V60海苔の俺氏高みの見物 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1513040041/90
91: 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [ニダ] [sage] 2017/12/12(火) 10:29:24.92 ID:DdmEiY7a0 そりゃあ、日本の外車ディーラーは最高グレードしか売って無いんだから、外車の方が良いって思うに決まってんだろ。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1513040041/91
92: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [US] [] 2017/12/12(火) 10:29:53.49 ID:qhkw9Qd90 国産ってかホンダが最高だろう。 エンジンの耐久性は今まで乗ってきた中でホンダがずば抜けてる。 外人がこぞってホンダ車に乗る理由がこれ。 最近ではシャシーの性能もずば抜けてて死角が全くと言っていい程見あたらない。 トヨタもノアに乗ったが、3年でミシミシ音とかエンジンの異音が出て来て嫌になって売った。 ホンダ車にはそれが無い。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1513040041/92
93: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] [] 2017/12/12(火) 10:30:10.62 ID:Mqt5FJmR0 >>80 ああ、4ドアが譲れない条件なのか 俺なら少々予算オーバーでも買わずにする後悔より買って後悔することを選ぶよw http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1513040041/93
94: 名無しさん@涙目です。(庭) [ID] [] 2017/12/12(火) 10:30:18.62 ID:wVMSbcJU0 別にすぐ壊れてもいいからメルツェデスに乗り続けます。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1513040041/94
95: 名無しさん@涙目です。(空) [US] [sage] 2017/12/12(火) 10:30:38.77 ID:991nfnmp0 ドイツ戦車がカッコいい http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1513040041/95
96: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [SE] [] 2017/12/12(火) 10:30:49.86 ID:JbuXUpp70 同じ金額出すなら日本車やろな 外車は割高すぎる http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1513040041/96
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 811 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.010s