[過去ログ] 日本人「いやーやっぱりドイツ車が一番」 中国人「ドイツ車より日本車が凄い!」←どっちなの? (907レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
508: (チベット自治区) [US] 2017/12/12(火)15:39 ID:9g1re9LC0(1/2) AAS
VWのハイブリッド技術が思いの他カスだから、
何とかしてトヨタ式シリーズパラレルの技術を接収してしまいたいんだよね
その為には中国人の購買意識を煽ってトヨタに工場を建てさせる必要がある

と言うのが中国側の事情
509: (catv?) [US] 2017/12/12(火)15:45 ID:cst8wPml0(11/19) AAS
>>503
国産車とフェラーリ並べちゃうのか
フェラーリって唯一無二かと思ってたけど外車好きは日本車にもああなって欲しいんだな
セダンとかクロカンとかどうするんだろ
510: (大阪府) [US] 2017/12/12(火)15:46 ID:H9X4dKGZ0(1/2) AAS
昔なら兎も角新しい経営陣&メルケルになってからのドイツ車は糞
国家ぐるみで変なことしてるし
511
(1): (catv?) [IT] 2017/12/12(火)15:46 ID:nYFzpwYA0(1) AAS
日本車はモデルチェンジが早すぎる
512: (大阪府) [AU] 2017/12/12(火)15:48 ID:8OBgxZ+R0(1) AAS
>>506
しかしポルシェは維持費がな…
オイル交換で毎回2万半ばはかかるぞ
513: (チベット自治区) [CH] 2017/12/12(火)15:48 ID:C/hIBLkg0(6/11) AAS
コテコテのフル装備が人気の日本
カスタマイズが当然の欧州
俺は日本の制度やアホな完成車が嫌い

耐久性と性能で競うレースが一番ハッキリする
F1やWRCにルマンなど
今やどれだけ日本メーカー活躍してんだよw
514
(2): (東京都) [US] 2017/12/12(火)15:49 ID:yNDCUBf/0(2/4) AAS
環境性能技術は日本勢が抜けてるけど
同時にこれは嗜好品としては「貧乏くさい」んだわ。
燃費のための軽量化だのエンジン制御だの、
いじましくて乗ってて気持ちが豊かにならない。

この方向性じゃ行きつくところ車乗らなきゃいい、のだから。

そういう意味では、偽装ではあったけど
環境性能を小排気量ターボでスポーティー色に振った欧州勢のやり方のが
ブランディングとしては正鵠を射ていたと思う。

超俊足のハイブリッドスポーツとか出せばいいんだよな、トヨタは。
殆どの人は買えないような値段でもいいから、そういうものが
省1
515: (SB-iPhone) [BR] 2017/12/12(火)15:51 ID:lZg7kBvu0(1) AAS
外車乗るのは勝手だが未だに左ハンドル乗ってるバカいるのな
この前スーパーの駐車券取るのにわざわざ降りてたわ
クソマイナー車とか古い車ってなら仕方ないが
ここ数年のモデルだろって車でわざわざ日本で左ハンドルとか何かの罰ゲームかよ
516: (兵庫県) [JP] 2017/12/12(火)15:51 ID:uxi4dvR40(1) AAS
ドイツ人「アメ車が好き」
517
(1): (チベット自治区) [CH] 2017/12/12(火)15:51 ID:C/hIBLkg0(7/11) AAS
そんなに耐久性に価値置くなら
カブ乗ってろよw
ドカやKTMなんざ100年早いわ
518: (東日本) [ニダ] 2017/12/12(火)15:53 ID:kp/CuEHX0(2/4) AAS
とんねるず石橋がポルシェ買ったら良くて16年乗ってるとか言ってたような気が
519: (catv?) [GB] 2017/12/12(火)15:53 ID:4pxLJgOV0(6/13) AAS
>>496
>>500
 
まぁ 日本人は 10年 10万kmで 絶対手放すから どうでもいいけど、発展途上国や 北米だと
そこからが本番だから、やっぱりトヨタが人気がある。
520
(2): (東京都) [ニダ] 2017/12/12(火)15:55 ID:xgigrLDp0(1) AAS
どっちもすごいでええやん

つーか日本は自動車関税0なのに殆どが日本車

日本人も日本車がすごいと思ってる
521: (catv?) [US] 2017/12/12(火)15:55 ID:7PgLDQNJ0(1/4) AAS
ゲル車はデラに丸投げで、点検の案内ごとに取りにこさせてたら10年、20年は余裕の耐久性
まぁ、そんなん言うたら国産車でもそうなんですけどねw
そこそこ裕福で、屋根付き車置き場で、維持費をなんとも思わないのなら良いと思う
522: (dion軍) [US] 2017/12/12(火)15:56 ID:FOpiGo0R0(1) AAS
足回りやドラポジなんかはドイツ車の方が断然いいよ
最近はレクサスがここらへんきっちり仕上げてきてる
523
(1): (北海道) [ニダ] 2017/12/12(火)15:58 ID:4EOuOZ5A0(2/2) AAS
日本もそろそろ右側通行にして
適応出来ない高齢者を
交通事故を装って殺しまくったらエエがな
524
(1): (catv?) [GB] 2017/12/12(火)15:58 ID:4pxLJgOV0(7/13) AAS
>>517
いやいや「ドカやKTMよりも CBRや CRFに乗ります。」って話なんだが・・・・・w
525: (catv?) [FR] 2017/12/12(火)15:59 ID:AK2qL2180(14/14) AAS
>>485
『速い』もタイヤへの負担が大きい
526: (茸) [ニダ] 2017/12/12(火)16:00 ID:rQYxf+3x0(2/3) AAS
食べ物も、実は味の判断は半分は味覚ではなく「情報」らしいからな。
外国の車、って満足感は否定しちゃイカンな。
527
(2): (東京都) [ニダ] 2017/12/12(火)16:00 ID:wpc1ybKK0(1/2) AAS
シュコダ乗りのワイ、見物
1-
あと 380 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.087s*