[過去ログ]
40代で年収300未満が増えまくっている現実 厚労省 (672レス)
40代で年収300未満が増えまくっている現実 厚労省 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1513747992/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
452: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [DE] [] 2017/12/21(木) 11:30:58.64 ID:09ExWlfC0 ロスジェネ直撃時代だから当たり前じゃねーか http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1513747992/452
453: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] [] 2017/12/21(木) 11:34:27.16 ID:I0CmfntD0 世帯年収1000万パワー! でもな、世の中金じゃないぞ どう生きたか、どう生きるかだ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1513747992/453
454: 名無しさん@涙目です。(宮崎県) [KR] [] 2017/12/21(木) 11:36:10.93 ID:/d0UIgoE0 氷河期世代が40代になってるからだろ ありがとう小泉竹中安倍 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1513747992/454
455: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] [sage] 2017/12/21(木) 11:41:53.85 ID:kLRwOR2Q0 労働者の50%以上が年収400万以下に入るのが日本という国w 直接税と名のついてない、実質直接税である年金や社会保険料、NHKの無差別徴収 や電気水道ガスなど公共料金などを払い、電話料金などの固定料金を払うと 自分が使える手取りに直すと月々15万円ぐらいしか残らない そこから、切りつめた食費をねん出して、手元に残るのはせいぜい2.3万 まだ増税しようってんだから、デフレが終わるわけがない(笑) http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1513747992/455
456: 名無しさん@涙目です。(庭) [PK] [sage] 2017/12/21(木) 11:43:03.73 ID:oSJje+zT0 ビシッとスーツ着といて年収300万w http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1513747992/456
457: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [ニダ] [] 2017/12/21(木) 11:43:46.21 ID:/27DJFUJ0 >>456 よく見るとそれアオキだから http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1513747992/457
458: 名無しさん@涙目です。(家) [US] [] 2017/12/21(木) 11:44:12.28 ID:bRPKSmYJ0 そりゃ看護師資格とりゃ年収600万くらい行くだろうけどさ 給料高い仕事はまず激務なんだよなぁ 日本全体の平均年収が落ち、税金は増えてるという事実があるし、努力だけではどうしようもない http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1513747992/458
459: 名無しさん@涙目です。(庭) [PK] [sage] 2017/12/21(木) 11:45:37.05 ID:oSJje+zT0 >>457 中国製の使い捨ての吊り売りの就活用スーツしか買えないくせにw http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1513747992/459
460: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ] [] 2017/12/21(木) 11:47:57.41 ID:Isam1jtf0 >>458 大病院のような激務の所もあれば 個人クリニックみたいな楽な所もあるだろ 資格取るのはどこで勤務しても それなりのサラリーを貰えるというメリットに尽きる訳で その為に努力するのは長い労働人生考えると価値はあると思うけどな。 大して難しい訳じゃ無いんだし。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1513747992/460
461: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [DE] [sage] 2017/12/21(木) 11:48:29.96 ID:O+/Ljc/y0 ありがとう自民 まもなくこの国は特アの血に染まります http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1513747992/461
462: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US] [sage] 2017/12/21(木) 11:50:54.68 ID:a+d+K1X50 自分800+嫁500+株300くらい。 これ以上は無理っぽい。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1513747992/462
463: 名無しさん@涙目です。(中国地方) [BH] [sage] 2017/12/21(木) 11:52:56.62 ID:/UH+XJXe0 下流マインドの核心は「他人に合わせるのが面倒くさい」という精神でしょう。 「自分らしさ」という願望も言い方を変えただけのことです。 仕事においては他人のニーズや意図を汲み取ることが重要であり、つまりは 他人に合わせられる人が求められる。 能力が秀でているわけでもないのに、「自分らしいオレが大事」と言って努力しなければ 必要とされません。 社会全体が上昇気流に乗っているときは、なんとなく生きているだけでも生活水準が向上 しました。 しかし、今の日本社会では、現状維持でさえ難しく、意欲のない者は下降していきます。 今のまま40才になったときに、その生活水準、社会的地位の低さに耐えられるでしょうか? 趣味さえあれば幸せだという人ならいいでしょうが、さもなくば、他人の評価や一般的な 娯楽が一切気にならない仙人のような人物になるしかありませんよ。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1513747992/463
464: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [ニダ] [] 2017/12/21(木) 11:58:47.91 ID:/27DJFUJ0 >>459 使い捨てスーツとかあるのかよ。 初めて知ったわ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1513747992/464
465: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [EU] [] 2017/12/21(木) 12:00:52.34 ID:okbO8Pf30 >>455 なら日本人の50%が「頑張ってない」だけだから http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1513747992/465
466: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] [] 2017/12/21(木) 12:02:10.07 ID:9+Y/2kVn0 >>442 今はそれで普通じゃね? http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1513747992/466
467: 名無しさん@涙目です。(庭) [DE] [sage] 2017/12/21(木) 12:07:44.84 ID:nyGPcDpk0 リーマンショックの時リストラされた会社が年収300万円 今入ってる会社が年収500万円 リーマンショック後呼び戻されて尻尾ふって入った奴ら未だに年収300万円w http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1513747992/467
468: 名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US] [sage] 2017/12/21(木) 12:14:07.08 ID:ix7HjA4X0 派遣業法 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1513747992/468
469: 名無しさん@涙目です。(茸) [GB] [sage] 2017/12/21(木) 12:15:52.26 ID:ttsWdoPi0 ビシっとスーツ君おもしろいな もっと語ってほしい http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1513747992/469
470: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ] [] 2017/12/21(木) 12:24:41.18 ID:Isam1jtf0 社会福祉士 年収476万円 看護師 平均年収 519万円 薬剤師 平均年収 533万円 お前らみたいな底辺から70歳まで仕事にあぶれず普通の生活したいならこの辺が妥当だろ。 薬剤師は免許取るまで学校で6年掛かるから論外として 社会福祉士や看護士は簡単に取れるだろ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1513747992/470
471: 名無しさん@涙目です。(WiMAX) [US] [sage] 2017/12/21(木) 12:26:36.38 ID:NHCzOTff0 >>37 東京近くの倉庫の非正規労働者には時給1000円で家賃7万、車も維持とか結構いるぞ 毎日12時間とか働いてるがな これを家賃半額、車なしにしたら年収200万でも生活するだけなら余裕。車がないと生活が大変な所だと金が掛かる http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1513747992/471
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 201 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.007s