[過去ログ] 40代で年収300未満が増えまくっている現実 厚労省 (672レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
32
(1): (兵庫県) [ニダ] 2017/12/20(水)15:04:23.66 ID:t6203NhC0(1) AAS
孫、ミキタニ、柳井の税金を100%にする政党作れよ
40: (新疆ウイグル自治区) [US] 2017/12/20(水)15:28:49.66 ID:H8DFHqUr0(1) AAS
スローライフちがうんか・・・(´・ω・`)
85: (茸) [ニダ] 2017/12/20(水)16:35:31.66 ID:UYQ/5szE0(1) AAS
なるほど、年収320万の俺は勝ち組だったのか。
92: (家) [CN] 2017/12/20(水)16:57:52.66 ID:xGBivudQ0(2/5) AAS
自分も高収入じゃないから正直こういうニュース聞くと精神安定する みんなが貧乏だと平気なんだよね 
96
(2): (庭) [US] 2017/12/20(水)17:13:07.66 ID:jsoeqNOe0(1) AAS
氷河期に中小企業しか就職できないとかだと年収300万が普通だよ。
157
(1): (茸) [ニダ] 2017/12/20(水)18:47:02.66 ID:ZKlwRGUd0(4/6) AAS
ここ数年の日本人の平均年収からさらに平均を算出した結果、
「411万円」が平均となりました。

日本の平均年収は下がりつづけています。
平均年収が1997年のピーク467万円だった20年前に対して相当さがっています。
90年代の年収を調べてみると
1993(平成5年) 452万円
1994(平成6年) 456万円
1995(平成7年) 457万円
1996(平成8年) 461万円
1997(平成9年) 467万円
省6
243
(2): (チベット自治区) [LV] 2017/12/20(水)20:57:09.66 ID:/MBa/3Z30(10/34) AAS
>>236
97年に日本社会の消費関係の金額や数量は全てピークに達してる
これが団塊世代の賃金が上げ切った処だからね

でも、そこからその団塊世代をどう養うかというのが日本社会の
最大のテーマになって、最後まで彼らは勝ち逃げに成功した
小泉・竹中ってのは、その為の「ソリューション」を提供したに過ぎない
259
(1): (dion軍) [US] 2017/12/20(水)21:06:12.66 ID:AS/f5im/0(4/9) AAS
団塊だってある意味じゃ犠牲者だろ
世界中の国々に巣食ってるコミンテルンを炙り出せばいい
色々な国の隙間に入り込んで巧妙に劣化工作を仕掛けてくるやつがそれだ
423: (東京都) [US] 2017/12/21(木)08:28:01.66 ID:7Dp1IwIK0(1) AAS
>>11
空気嫁やw
508: (庭) [JP] 2017/12/21(木)19:30:21.66 ID:kb7OdaiB0(1) AAS
貧困層は就活失敗組?
当時、工学部は就職最強で輝いてた
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.024s