[過去ログ] 【朗報】高血圧、塩分関係なかった [267635795] (156レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
106: (家) [US] 2017/12/21(木)14:39 ID:bRPKSmYJ0(1) AAS
塩分過多による高ナトリウム血症は血液の浸透圧が上がって
細胞内の水分が血液に移り、血液量自体が増える事で血圧が高まる
対して脂肪過多による高脂血症は動脈硬化と血液の粘ちょう度の増加によって血圧が上がるということだろ?
どっちも血圧上がるわ
107: (東日本) [CA] 2017/12/21(木)14:44 ID:D8pK1u1I0(1) AAS
高血圧は大半がストレスだろ
108: (新潟県) [US] 2017/12/21(木)14:47 ID:GDXBC2Yl0(1) AAS
>>58
血圧下がったら逆に頭すっきりしないと思うが
109: (兵庫県) [US] 2017/12/21(木)14:54 ID:iXc9rhyp0(1) AAS
いまいち信用のおけない記事に感じる
東北に高血圧が多いのは塩分じゃなく
あいつら脂肪取り過ぎだったのか?
110: (チベット自治区) [CN] 2017/12/21(木)14:57 ID:CAtgzFjn0(1) AAS
肥満も塩分も高血圧の原因なんだろ
111: (庭) [US] 2017/12/21(木)14:58 ID:liPCedmq0(1) AAS
>>53
診断の時に緊張して高くなるかひょっとすると家のやつが壊れてる可能性もある
個人持ちの測定機器は信用しすぎないほうがいい
112: (北海道) [JP] 2017/12/21(木)14:58 ID:puXeRvtZ0(1) AAS
週刊ポストをエビデンスに医学論議をすすめる人たち
113: (東京都) [NL] 2017/12/21(木)15:01 ID:mixZXlZS0(1) AAS
>>70
他の生き物がそうだから人間もっていうのはトンデモだよ
人間は陸棲哺乳類では比較にならない塩分排出能力があって
近い祖先が水棲だった説を考える学者がいるぐらいに特殊
114: (中部地方) [US] 2017/12/21(木)15:17 ID:RN4hwjoC0(1) AAS
血圧高かったから一年間だけ醤油禁止生活してみたけど
全然変わらなかった
115: (チベット自治区) [CN] 2017/12/21(木)15:22 ID:G5toUAFX0(1) AAS
昨日ほんまでっかでやってたなこのネタ
116
(1): (静岡県) [US] 2017/12/21(木)15:23 ID:II8kTgol0(2/3) AAS
なんか体の調整機能無視してんだよね
塩分濃度が上がれば水分量増えて圧力があがる
脂肪が血管内に増えて血流が阻害されて圧力上がる

そりゃそうなんだけどそれを調整できるのが生物だろ
117: (catv?) [US] 2017/12/21(木)15:31 ID:hKUxZGy90(2/2) AAS
>>94
日本人の成人の運動しなさを舐めるなよ
まともに毎日運動してる人かつ汗のナトリウム濃度が上限近くと想定しても苦しいレベル
118: (秋田県) [CA] 2017/12/21(木)15:53 ID:l8GOWBl10(1) AAS
>>59
そりゃあ血管が膨張するからな
風呂だって一緒
119
(1): (中国地方) [BH] 2017/12/21(木)15:55 ID:/UH+XJXe0(1/2) AAS
そもそも普通の高血圧の正式名称は本態性高血圧だからな
本態性ってのは原因不明って意味だぞ
120: (新疆ウイグル自治区) [FR] 2017/12/21(木)15:58 ID:JEu5Tjkc0(1) AAS
随分前から、武田先生が主張してたけど、本当だったんだ
121: (大阪府) [US] 2017/12/21(木)16:02 ID:QiXfwfGa0(1) AAS
>>46
日本は果物が高すぎる
貧乏人ほど炭水化物頼みになり糖質過多で果物肉魚から遠のく
野菜は果物や肉魚より少しマシだが
122: (家) [US] 2017/12/21(木)16:03 ID:NAMrUB080(1) AAS
>>116
> 水分量増えて圧力があがる

健康診断のときって尿検査で尿が出ないと困るから、水をいっぱい飲んでいくんだよなぁ
あれは良くないってことかw
123
(1): (静岡県) [US] 2017/12/21(木)16:11 ID:II8kTgol0(3/3) AAS
>>119
原因不明なんだけど
腎臓の神経の一部を切除することで血圧下がるらしい
NHKの「人体」でみた
124
(1): (中国地方) [BH] 2017/12/21(木)16:14 ID:/UH+XJXe0(2/2) AAS
>>123
それは難治性のごく一部の高血圧だけの治療だ
125: (catv?) [RU] 2017/12/21(木)16:20 ID:7e1nkTUu0(1/2) AAS
塩分摂りまくってるけど肉食わないから90/55しかない
魚とヨーグルトは食う
そのくせコレステロールは高い
1-
あと 31 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.007s