[過去ログ] 【速報】2ch荒らしのF9こと鋼兵さん、住所氏名が判明!!★59 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
524: (東京都) [US] 2018/01/05(金)18:00 ID:hFbUQGRq0(1) AAS
50号棟説まで含めて再検証か?
525: (大阪府) [ニダ] 2018/01/05(金)18:01 ID:96LRX3tu0(1) AAS
前の住人が転出した後の1年間の転送が終わって15号室に年賀状が届いた事に乗っかって表札を変えた?
526: (庭) [US] 2018/01/05(金)18:03 ID:4ty5yIb70(13/20) AAS
去年や一昨年にも「田母神さん」宛の年賀状届いてるはずなんだが、何故今年対応したんだろうな
527: (家) [US] 2018/01/05(金)18:05 ID:VRfy1ARr0(5/10) AAS
今更ながらパトカー3台でサイレンて近くで不審者情報でも出たんかね おじさん通報されんようにな
528
(1): (庭) [US] 2018/01/05(金)18:06 ID:MP7FhOOg0(1/4) AAS
川本が深く考えずにDM画像うpして、こっちが真偽判定するのに、
撹乱情報を流して楽しんでるだけかと
田母神は前の住人で、入居当初郵便来てたろうから「これは使える」って事で、成り代わろうとしてる

川本はアホだから、この程度の浅知恵で大体合ってるんじゃね?
529: (群馬県) [US] 2018/01/05(金)18:12 ID:L41KuEXP0(1/4) AAS
切手のところに消印てないもんだっけ?
530
(1): (庭) [US] 2018/01/05(金)18:14 ID:4ty5yIb70(14/20) AAS
筆跡確認したい人用に拡大してみた

画像リンク[png]:i.imgur.com
531: (群馬県) [US] 2018/01/05(金)18:15 ID:L41KuEXP0(2/4) AAS
ああ
切ってはらない年賀状は消印無いのか
532: (静岡県) [ニダ] 2018/01/05(金)18:18 ID:zI160NTn0(2/35) AAS
こっちで監視カメラ用意してあげて匿名の通報で15号室前にカメラがあるって炙り出してやるとか
533: (大阪府) [ニダ] 2018/01/05(金)18:19 ID:T8oEqH/z0(1) AAS
>>528
写真を見る限り平成30年の年賀はがきでちゃんと届いているからそれは早計だと思う
前住人がちゃんと転居手続きを取っていれば新住所に転送されるし、宛名が違う場合は差出人に返送される
534
(1): (やわらか銀行) [ニダ] 2018/01/05(金)18:20 ID:a2CIH+g70(3/7) AAS
つまり公共料金の支払い票がドアポストではなく共有部分のポストに投函されるようになったわけだな
535
(1): (やわらか銀行) [ニダ] 2018/01/05(金)18:23 ID:IzP0hn7Y0(1) AAS
DMもそうだし郵便物もそうだし川本が住んでるのは確定してんだよな
田母神なんていきなり出てきた名前だし怪しすぎる
536: (東京都) [GR] 2018/01/05(金)18:26 ID:N2yDyh330(7/13) AAS
>>488
元新聞屋だけど、1Fだと良くドアポスト塞ぐ家あったよ…
537: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [JP] 2018/01/05(金)18:26 ID:qfsLO3Dh0(4/5) AAS
>>530
達筆なのだけは確認できた
538: (庭) [US] 2018/01/05(金)18:26 ID:4ty5yIb70(15/20) AAS
>>534
元から一階のポストに入れてるんじゃないかと思う。
理由は、電力量計は一階ポストのすぐ横にあるから

検針員は、持ち歩く端末から直接「電気料金のお知らせ」を発行するんだけど、メーター一つ一つ検針して階段往復するより、一階にそのままお知らせ票入れたほうが時間効率がいい

検針の順番は街区ごとに別れるはずだから、何棟もある柴宮団地でドアポスト投函なんてしてたら時間が足りなくなるよ
539: (福島県) [ニダ] 2018/01/05(金)18:29 ID:l2e+2sgN0(1) AAS
しかしBOXに「偽装」なら確実に地区組長に話は行くぜ?
そこまでアホなら仕方ないけど普通は無いよ

何日かして撤去なら黒確定でしょ。貼り続くならその部屋は田母〇さんが居る。
町内会的に知られている存在。都会とは違う。
540: (群馬県) [US] 2018/01/05(金)18:29 ID:L41KuEXP0(3/4) AAS
集合住宅だと新聞の投函は「基本」ドアポスト
検針票はメーターの位置にもよるが「基本」検針員次第
541: (庭) [US] 2018/01/05(金)18:31 ID:4ty5yIb70(16/20) AAS
>>535
住んでる人間は「川本」名義は「田母神」と予想

東京氏の話や東北電力に電凸した茸氏の話より、実際の居住者と名義が違うんじゃないかな。

川本名義だと、太平の抽選履歴に52-15が存在しない説明がつかない(居住開始が早すぎる)し、柴宮団地の入居条件を見ても、川本が単身で入居できるとは思えない。
542: (栃木県) [US] 2018/01/05(金)18:32 ID:BXhpfs7H0(1) AAS
今までずっと何も貼ってなかったのにいきなり貼るのが不自然すぎるんだよな
画像見る限り玄関にガムテープ貼ってあったりと怪しさ満点
543: (catv?) [GB] 2018/01/05(金)18:39 ID:SEHMVTAQ0(3/6) AAS
単純に考えて中を見られないようにしたいんだろけど今更過ぎっつーか
正月三が日になんかあったんかね
1-
あと 459 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.015s