[過去ログ] パチンコの「遠隔操作」は実在するのか? (496レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
116(1): (やわらか銀行) [VN] 2018/01/15(月)00:51 ID:2y+sdeap0(1/2) AAS
昔3回権利物のギンギラで
島20台位開始1分で全台当たった・・・
117: (catv?) [FR] 2018/01/15(月)00:51 ID:UeT15VjM0(1) AAS
4号機時代にサクラやってた自分からすると?な所はあるんだよなぁ
当時店の経営者や店長とグルでやってたんだけど、高設定の台でやってる筈なのに出が悪くて
資金もうないよーって電話したら本当に伝えた台番でやってんのかお前って半切れされた事あるし
遠隔あるならこんな事にはならないと思うのだけど
118(1): (空) [US] 2018/01/15(月)00:58 ID:Ig+rmI+S0(1/3) AAS
あるよ
島単位の出玉率を変えられるから例えば自分を含めた島の客の数が少ないほど
個人遠隔されるのと変わらなくなってくるわな
出玉率は0にも出来るのが厄介なんだよ
いわゆる無抽選ってやつだ
カジノでは違法になるわな
胴元がイカサマしていいのがパチンコ
119: (愛知県) [DE] 2018/01/15(月)00:58 ID:VXWa4hHm0(1) AAS
昔は確率をあげるハーネスはあったな
120: (dion軍) [NL] 2018/01/15(月)01:00 ID:V5xCo8S/0(1) AAS
>>96
設定1,2,3があって1が最高設定だったな
源さん設定1祭りとか言うガセイベが懐かしいや
121: (大阪府) [ヌコ] 2018/01/15(月)01:02 ID:dC2LRtvi0(1/8) AAS
>>116
それは凄いw まあ遠隔が一般的になったのはその頃だったな
122(1): (チベット自治区) [US] 2018/01/15(月)01:03 ID:TH17aH0w0(1/4) AAS
20年前で止まってる知識ですべてが語れると思ってる情弱たち
123: (庭) [US] 2018/01/15(月)01:04 ID:y/xhCxVt0(1) AAS
しようがしまいが最終的に回収されるんだからどっちでもいいだろ。
124: (catv?) [US] 2018/01/15(月)01:08 ID:cdgXQIiD0(1) AAS
そもそも長く続ければ100%負ける賭けをする時点で
イカサマが有るかどうかなんて関係なくね?
125: (やわらか銀行) [US] 2018/01/15(月)01:13 ID:Vr2ewkmw0(1/4) AAS
>>111
シバターてyoutuberが業界の人間に聞いた遠隔の話動画でしてて、
その機種は怖くて打てなくなったといっていたよ最近の動画だけど
あるんだろうな〜と思う
126: (香港) [US] 2018/01/15(月)01:16 ID:rsPohYOd0(1/2) AAS
胴元が儲からないギャンブルなんて存在しないからな
127: (SB-iPhone) [ニダ] 2018/01/15(月)01:17 ID:+KaeWXyk0(1/3) AAS
過去にPHS使って遠隔操作して捕まった店はあるよね実際
今は遠隔やってる店はほぼないよね裏ロムと遠隔を混同してるよねここの人達
128: (やわらか銀行) [ニダ] 2018/01/15(月)01:21 ID:tVkHPrg50(1) AAS
てかよくあんな糞うるさい空間で1日中座ってやってられるなって思うわ
129: (東京都) [ニダ] 2018/01/15(月)01:22 ID:1LB1RiRs0(1) AAS
もと機械の中古業者だけど15年位前普通にあったな
大花火の何番台回してみって店の部長に言われて一回転でBIG、となりの回してみって言われてバケ
その部長の言い分は出す為の装置で出てるのを止める事は出来ないから誰も損しないって言ってたな
130: (東京都) [US] 2018/01/15(月)01:23 AAS
遠隔というか出玉設定が主流
あとサンドの上のカメラから顔認証でコンピュータに一人一人登録されてるから
で、狙って出玉率設定とかも可能
まともな抽選してると思わないほうがいい
131: (内モンゴル自治区) [NL] 2018/01/15(月)01:23 ID:jdBUryDmO携(1) AAS
大型チェーン店は無いから安心していい
釘締めて設定落とすだけで足りる
そんなのが横行してたら昔の甲子園みたいなイベントで2万枚とか当たり前のように出してるよ
132: (WiMAX) [RS] 2018/01/15(月)01:26 ID:8oOeX2tl0(1) AAS
昔に比べたら今はほとんどない
今は体力のあるチェーン系列店ばかりになって値の張る新台を早いペースでどんどん入れ替えていく時代
シマ停止になるリスクと不正用の設備にカネをかける意味がなくなったんだ
個人経営で中古台を使い回すような店だとあるかもしれない
なんにせよ博打なんだから業界のど部分からでも不正は常に出てくるだろ
133: (家) [BR] 2018/01/15(月)01:27 ID:Agiet8Sg0(1) AAS
というか、パチスロにハマると高確率で人生狂うな。
俺もそのうちの一人だ。
134: (catv?) [ニダ] 2018/01/15(月)01:27 ID:No62CSPu0(1) AAS
むかしホルコンのプログラム書いてたら仕様書にリモート停止の機能があるからSEにマズイですよって言ったら降ろされたわ
頭きて通報したらプロジェクト飛んだらしいw
135: (茸) [ニダ] 2018/01/15(月)01:27 ID:SQzrbYT40(1) AAS
>>122
代わってねーわw 情弱。規制とコンプライアンスでもうすぐ死ぬけどね。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 361 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.008s