[過去ログ] 「レスポール」などで知られるギターメーカーのギブソン、倒産の可能性 (895レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
846: (家) [JP] 2018/02/21(水)19:19 ID:Ps3eg0ni0(1) AAS
>>382
そのエピソードはメーカーが消滅してても成り立つだろ
847
(1): (茸) [GB] 2018/02/21(水)19:56 ID:Sq0bLz5o0(1) AAS
>>706
復活後のは韓国製造だぞ
848
(2): (やわらか銀行) [SE] 2018/02/21(水)20:05 ID:atOsMTnT0(5/5) AAS
>>847
ダンエレなんて元々作りの良さとか材を有難がるようなギターじゃねぇんだから
韓国製でも問題なかろう
849: (チベット自治区) [IN] 2018/02/21(水)20:57 ID:cgYqZ0JJ0(1) AAS
フェンダーの方が音いいしな。
850: (茨城県) [US] 2018/02/21(水)22:10 ID:HRo3vn790(1) AAS
>>848
ベニヤだもんな
851: (新疆ウイグル自治区) [GR] 2018/02/21(水)22:51 ID:Q+YH4uxa0(1) AAS
ギブソンは結局レスポールとJ-45なんだよ
何十年もそれを超えるヒット作が出なかった
まるで呪縛だよ
852
(1): (兵庫県) [ニダ] 2018/02/22(木)00:14 ID:coA4ilZM0(1/4) AAS
ギブソンのアコギ、ハードオフで30万とかで売ってるけど音いいのか?
853
(1): (兵庫県) [ニダ] 2018/02/22(木)00:28 ID:coA4ilZM0(2/4) AAS
>>852
間違った。マーチンやw
854
(1): (dion軍) [IT] 2018/02/22(木)00:38 ID:OS8GCXlg0(1) AAS
>>853
状態のいいマーチンは本当によく通るいい音だよ
試奏は必須
855: (庭) [CN] 2018/02/22(木)00:47 ID:rpk3C7Pz0(1) AAS
ピックアップの穴ずれてた
856
(1): (岩手県) [AU] 2018/02/22(木)00:47 ID:IeCNKp+a0(1) AAS
動画リンク[YouTube]

このライブんとき70歳ぐらいだっけか?
髪の毛ないけどギターやばすぎだろ
特に4:40秒ぐらいからの「How High The Moon」がとても老人が弾いてるとは思えない
おじさんもレスポールレコーディングをグレコ製でいいから欲しくなってきた
857: (兵庫県) [ニダ] 2018/02/22(木)00:57 ID:coA4ilZM0(3/4) AAS
>>854
金欠なんで手持ちのモーリスで我慢しとくわw
858: (禿) [CN] 2018/02/22(木)01:21 ID:LFncv4r10(1) AAS
>>848
ダンエレクトロってベニアなのに無駄に本体価格高いのな
859
(4): (SB-iPhone) [US] 2018/02/22(木)01:29 ID:kJmu6DiT0(1) AAS
ギター始めてみたいんだけど最初の一本におススメのアコギとかある?
860: (catv?) [US] 2018/02/22(木)01:32 ID:goPn4Q+f0(1/2) AAS
>>859
オベーション・アプローズはマジオススメ
ボディ形状が抱えやすくネックも正しく押さえやすい

マーチンを代表するドレッドノート型の正当派ギターは上達してから買え
861: (catv?) [US] 2018/02/22(木)01:34 ID:goPn4Q+f0(2/2) AAS
外部リンク:www.amazon.co.jp
こういうのな
862: (兵庫県) [ニダ] 2018/02/22(木)01:42 ID:coA4ilZM0(4/4) AAS
>>859
フェルナンデス エレキギター ZO-3は?
863: (茸) [US] 2018/02/22(木)02:19 ID:UojS4Zyx0(1) AAS
タック松本 笑
864: (東京都) [ニダ] 2018/02/22(木)02:46 ID:Nt8D+osC0(1/6) AAS
ザックワイルドは一応まだギブソン使ってるけどレスポールじゃなくなったんだよなあ
動画リンク[YouTube]
865: (新疆ウイグル自治区) [CN] 2018/02/22(木)02:49 ID:TxASkTbO0(1) AAS
>>856
つまみが多すぎてどこ触るとどういう音になるかわからなくて面白いギターだよ

>>859
やりたい音楽、やりたいプレイ(ソロ演奏なのか歌物のコードかき鳴らしかアルペジオか)
を書いてくれたらお兄さんが教えてあげるよ(ほんとはおじさんだがな)
866: (東京都) [ニダ] 2018/02/22(木)02:51 ID:Nt8D+osC0(2/6) AAS
こっちのほうが音ズレ無いか
動画リンク[YouTube]
867
(1): (東京都) [ニダ] 2018/02/22(木)02:53 ID:Nt8D+osC0(3/6) AAS
>>859
一本目はなんでもいいから見た目が一番かっこいいと自分が思うヤツを買え
どんなに音がよくても、弾きやすくても、かっこ悪くては続かない
一番かっこいいヤツだ
868: (空) [US] 2018/02/22(木)02:59 ID:ayIuEiLp0(1) AAS
老舗なんだから無くならないだろ
フェンダーかどっかが買い取るんじゃね
869: (群馬県) [US] 2018/02/22(木)03:01 ID:uBhScoib0(1/2) AAS
フルアコはギブソンが一番だな
動画リンク[YouTube]
870: (群馬県) [US] 2018/02/22(木)03:04 ID:uBhScoib0(2/2) AAS
テレキャスターだと音がワイドレンジで直線的になるね
動画リンク[YouTube]
871: (東京都) [ニダ] 2018/02/22(木)03:14 ID:Nt8D+osC0(4/6) AAS
イカしたプレイヤーはSGのほうが圧倒的に多いんだからSGを充実させてほしい
872: (新疆ウイグル自治区) [CN] 2018/02/22(木)03:42 ID:1IOKilSC0(1) AAS
26年くらい前に10万円で買ったオービル使こうてる(´・ω・`)

ところどころペチペチいうけどなかなか良い鳴りしてると思うんや(´・ω・`)
873: (茸) [CA] 2018/02/22(木)04:05 ID:uGLqudcH0(1) AAS
新宿古着屋の場合は可能性ではなく倒産中ですダイバクショウ
874
(1): (catv?) [US] 2018/02/22(木)07:47 ID:AbRZrYkn0(1) AAS
>>867
グレッチ買った俺……
チューニングとか弦交換とかハウリングとか
よく折れなかったと思います。
875: (やわらか銀行) [EU] 2018/02/22(木)08:58 ID:1k0KZFLM0(1) AAS
マーティがジョニーBグッド弾いたギターのメーカーなのかな
876: (新潟県) [CN] 2018/02/22(木)09:13 ID:+foBuTXn0(1) AAS
駆け込み寺=ヤマハ
877: (新疆ウイグル自治区) [ニダ] 2018/02/22(木)09:15 ID:M5jY5ffn0(1/2) AAS
大手は買収すると
反トラスト法に引っかかるんじゃねーの?
でも小さいとこは金が無いだろ
今のラインナップじゃそんなに販売が増えるわけが無いし
ヘンテコギターがレスポールさんか箱物かマーティンのパクリしか無いんだから
どうするんだろう
ヘリテイジみたいな形ででも、残ってくれるといいんだけど
878
(1): (SB-iPhone) [CN] 2018/02/22(木)09:17 ID:EA1bS0FR0(1) AAS
中古のジュニアを買ったら、持ってきた運送会社のおっちゃんに箱を見て「これ、レスポールにしては軽いね」って言われた
よく運んでるんだろうか
879: (大分県) [US] 2018/02/22(木)09:21 ID:EH2ZKvUK0(1) AAS
>>878
元バンドマンなんじゃないの?
結構いるぜ バンドやめて運送屋になってるやつ
880: (新疆ウイグル自治区) [ニダ] 2018/02/22(木)09:30 ID:M5jY5ffn0(2/2) AAS
多いよね
引越しのバイトとか
レスポールのケースとJカスのケースとソロイストのと並んで置いてて
どれに興味を示すかw 
881: (静岡県) [US] 2018/02/22(木)10:15 ID:6y7SWVHc0(1) AAS
>>844
弦楽器にとって、トップ板は命なんだから、
上級モデルのピックガードには
カーボンナノチューブが入りプラスチック板とか
特殊素材を貼り合わせた○○コンポジット使ってます
みたいなギミックがあっても、面白いと思うんだけど。

まあ、結局現行が一番なんだろうけど。
882: (東日本) [US] 2018/02/22(木)13:22 ID:X0uVXp6E0(1) AAS
無駄に高いギブソンレスポールにこだわる必要が無いんだな。古い”イバニーズ”の方が弾きやすい。
883: (新疆ウイグル自治区) [US] 2018/02/22(木)13:29 ID:w03vnXiT0(1) AAS
イバニーズはアームブリッジで使わないのにチューニング狂いまくった嫌な思い出しかない
884: (茸) [US] 2018/02/22(木)13:56 ID:IJLwp6F60(1/2) AAS
アイバニーズのフロイドローズモデルならチューニング狂わない
885: (東京都) [ニダ] 2018/02/22(木)14:08 ID:Nt8D+osC0(5/6) AAS
>>874
でも折れなかったろ?
886: (兵庫県) [US] 2018/02/22(木)14:11 ID:XrvNCH2O0(1) AAS
またYAMAHAが買収するのかな
887
(1): (庭) [US] 2018/02/22(木)14:25 ID:wOa/W7D80(1) AAS
まともなベースを作らないからフェンダーに負けるんだよ
888: (茸) [US] 2018/02/22(木)14:32 ID:IJLwp6F60(2/2) AAS
タックはギブソンでネックベンドしちゃうよ
889: (東京都) [ニダ] 2018/02/22(木)14:40 ID:Nt8D+osC0(6/6) AAS
ギブソンはエボニー買いすぎて制裁喰らって今じゃリッチライト材なんて使ってるけど、
よくあんなの見つけてきたなあとか思うな
集成材の類って90年代に他社が散々試して全滅だったんだけど、
リッチライトは紙を重ねて圧縮してるから繊維方向が均一になるんだよな
890
(1): (やわらか銀行) [SE] 2018/02/22(木)14:49 ID:yLSdekdF0(1) AAS
もう諦めてエボノール指板にしちまえばいいんだ
GrecoやTUNEで実績ある素材なんだし
891
(1): (茸) [ES] 2018/02/22(木)14:54 ID:NVFx3BOA0(1) AAS
フェンダーが買ったらええんやで
892
(1): (禿) [AT] 2018/02/22(木)16:11 ID:unXCvMxd0(1/3) AAS
>>891
思想が全く逆だから無理
市場占有率も上がるからね
ギブソンのブランド欲しいのはVOXやBurnsのイギリスメーカーじゃね
それかリッケン
893: (禿) [AT] 2018/02/22(木)16:12 ID:unXCvMxd0(2/3) AAS
>>890
メイプル指板でブラック塗装でも良いけどね
894: (禿) [AT] 2018/02/22(木)16:13 ID:unXCvMxd0(3/3) AAS
>>887
それな
895: (新疆ウイグル自治区) [CN] 2018/02/22(木)16:26 ID:IzquSagW0(1) AAS
>>892
箱は寺田に板は冨士弦に
ソフトウェアはオープンに
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.166s*