[過去ログ]
警察「間違えて銃刀法で捕まえちゃってごめんごめん。でも軽犯罪法違反だから」護身用に持ち歩き高校生 (248レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
222
:
(茨城県)
[US]
2018/07/23(月)12:28
ID:xmZD3G0O0(1)
AA×
>>3
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
222: (茨城県) [US] [sage] 2018/07/23(月) 12:28:32.68 ID:xmZD3G0O0 >>3 法務省に送検された被疑者がどういう処分をされたかのエクセルファイルがあったので見てみたら 軽犯罪法違反の場合 件数が9200件 不起訴が7200件 起訴が1300件 その他(刑法犯の罪状がついて上位検察に送致)が700件 ぐらいだった 軽犯罪だから起訴は科料 起訴1300件というのは多いけど 47都道府県で割ると、1県平均28件で 恐らく大都市圏の都府県に傾斜配分されてるはずで 普通の県だと年間20件ぐらいしか起訴枠がなく 区検で「こいつ科料」として地検に送っても 「今月は起訴枠がないんだぼけ」とつき返されて 不起訴というのが多いらしい 起訴枠が無いというのも、おかしい話なんだけど、犯罪統計で急に軽犯罪法違反の件数や起訴件数が増えると なんで増えたんだ?って話になるし、検察官の数も裁判官の数も有限なので、通年と外れた数値にならんように 調節してるようだ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1532272460/222
法務省に送検された被疑者がどういう処分をされたかのエクセルファイルがあったので見てみたら 軽犯罪法違反の場合 件数が9200件 不起訴が7200件 起訴が1300件 その他刑法犯の罪状がついて上位検察に送致が700件 ぐらいだった 軽犯罪だから起訴は科料 起訴1300件というのは多いけど 47都道府県で割ると1県平均28件で 恐らく大都市圏の都府県に傾斜配分されてるはずで 普通の県だと年間20件ぐらいしか起訴枠がなく 区検でこいつ科料として地検に送っても 今月は起訴枠がないんだぼけとつき返されて 不起訴というのが多いらしい 起訴枠が無いというのもおかしい話なんだけど犯罪統計で急に軽犯罪法違反の件数や起訴件数が増えると なんで増えたんだ?って話になるし検察官の数も裁判官の数も有限なので通年と外れた数値にならんように 調節してるようだ
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 26 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.041s