[過去ログ] 泊原発が営業運転中で真冬だったら日本滅亡していた、原発推進派って中共や朝鮮の工作員だろ? (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
775: (群馬県) [US] 2018/09/08(土)13:46 ID:Pb9aQv650(1) AAS
停電ぐらいでメルトダウンとか
原発は恐ろしい
776: (やわらか銀行) [DE] 2018/09/08(土)13:47 ID:TOlWA6TP0(1/8) AAS
トンキンは北海道滅亡しても、ざまああああとしかいわないよ、道民の俺はしってる
777: (dion軍) [JP] 2018/09/08(土)13:47 ID:u6W2icmK0(2/3) AAS
原発は夢が無いから核融合炉を早く!!
778
(1): (catv?) [GB] 2018/09/08(土)13:48 ID:sxN7ZwBn0(2/5) AAS
>>731
バックアップの問題と原発か火力かという問題は
全く関係ないんだが。
原発国士様の頭の悪さには閉口するわw
779
(1): (福島県) [ニダ] 2018/09/08(土)13:48 ID:TCr77/040(10/11) AAS
>>768
ゴチャゴチャ抜かす前に根拠を1つでも良いから提示してみろよ?
基地外パヨク放射脳レイシスト
780: (茸) [JP] 2018/09/08(土)13:49 ID:2nvOJUs/0(1) AAS
アサツー工作員?
781: (dion軍) [US] 2018/09/08(土)13:49 ID:xctTT2Uh0(1) AAS
ん?泊は地震関係なく止めてたんだろ?
最大の火力発電所がやられて、それをほかのところが賄いきれずにシュンとなったのがブラックアウトだろ?
782: (中国地方) [PL] 2018/09/08(土)13:49 ID:7CHpqHVY0(1) AAS
あと少しで本州連携ルートが増設されてたのにな
783: (茸) [ニダ] 2018/09/08(土)13:49 ID:hS6fBEGW0(1/9) AAS
実際に東北が死んだからな
自覚ないみたいだけど
784
(3): (神奈川県) [US] 2018/09/08(土)13:50 ID:s4N2Gqku0(63/91) AAS
>>779
泊原発に何かあったら、北海道の産業壊滅しちゃうじゃんか

観光業も農業も漁業も水産、食品加工も全部駄目になる
そこまでのリスクを犯す必要は無い

北海道民の大半が原発稼動を望むなら仕方ないけどな
785
(1): (庭) [ニダ] 2018/09/08(土)13:51 ID:xNqRMcvV0(15/18) AAS
おいパヨク
わかってないようだからもう一度言うぞ

総括したまえ
786: (福島県) [ニダ] 2018/09/08(土)13:51 ID:TCr77/040(11/11) AAS
>>784
全く根拠になってませんが?
基地外パヨク放射脳レイシスト君
やっぱり発狂中ですか?ww
787: (dion軍) [JP] 2018/09/08(土)13:51 ID:u6W2icmK0(3/3) AAS
そもそも、一つの発電所に北海道全体の40%の発電量を担わせてた北海道電力の電力政策がクソなんだろw
788
(1): (神奈川県) [US] 2018/09/08(土)13:51 ID:s4N2Gqku0(64/91) AAS
>>785
総括するのは安倍政権下での電力行政だな
789: (家) [DE] 2018/09/08(土)13:52 ID:vBcM58Y+0(4/6) AAS
>>778
問題が起きても、電気は早く復旧することが求められる

メイン電源が原発、バックアップ電源が火力の体制があれば、
仮に原発が止まっても火力に切り替えて、すぐに電気の供給という復旧作業できたわなw 

火力に頼りすぎてバックアップ電源なしの綱渡り運用だから、電気の復旧が遅れるし、
補助電源などをかき集めて今日以降に多く復旧させても、 
電気の供給力がギリギリしかないんだから、来週以降も節電が求められる  
790
(1): (茸) [CN] 2018/09/08(土)13:52 ID:A6/31wLR0(1) AAS
>>784
東京が壊滅するよりはマシ
791: (やわらか銀行) [DE] 2018/09/08(土)13:53 ID:TOlWA6TP0(2/8) AAS
>>790
東京さえあれば、他の地域つぶれてもいいよね、まじで地方っていらない
792: (茸) [ニダ] 2018/09/08(土)13:54 ID:hS6fBEGW0(2/9) AAS
メインが原発という発想が幼稚なんだよ
そりゃ取り返しの浮かない事故も起こる
793: (やわらか銀行) [DE] 2018/09/08(土)13:54 ID:TOlWA6TP0(3/8) AAS
大阪も台風でああなってまじでいらんわ、東京だけまともなのは、東京さえあればいい
東京さいこうううううううううううう
794
(2): (庭) [ID] 2018/09/08(土)13:54 ID:jpsIuwlu0(1/6) AAS
>>784
そんなリスクなんていちいち考えてたら何の産業もできないの
つーか風評被害を広げてるのはお前のような風評被害キチガイ放射脳パヨクだろ
「スリーマイル島原発事故はメルトダウンしてない!」とか言っちゃう程度の知識しか無い馬鹿なのに
1-
あと 208 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s