[過去ログ] 泊原発が営業運転中で真冬だったら日本滅亡していた、原発推進派って中共や朝鮮の工作員だろ? (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
75: (dion軍) [FR] 2018/09/08(土)08:51:31.75 ID:b2LzKZG80(1) AAS
どうせ東京で同じように震災で電気が足りなくなったら原発稼働しろ!って言うんだろ
128
(1): (やわらか銀行) [ニダ] 2018/09/08(土)09:10:40.75 ID:0odkNVrA0(3/16) AAS
>>125
いやそれお前が決めることじゃない
処分地に立候補する自治体はいくらでもあるから
補助金目当てになw
129
(1): (茸) [EU] 2018/09/08(土)09:10:40.75 ID:IKNy0ODz0(4/7) AAS
>>110
福島の補償に年間8兆円も税金投入しているのに比べたら安くね?w
162
(2): (神奈川県) [US] 2018/09/08(土)09:19:34.75 ID:s4N2Gqku0(4/91) AAS
>>149
いや
画像リンク[jpg]:www.enecho.meti.go.jp
このグラフで行くと資本費用が4倍で12.3円
事故処理費用が2.1円
それに他の費用7円を足すと21.4円

核燃料サイクルが破綻して年100年に100兆円掛かるとすると
50年で50兆円
+2円で
23.4円
省1
186: (東京都) [IN] 2018/09/08(土)09:29:14.75 ID:X161McWm0(5/21) AAS
原発が停まっても、停めている火力を再稼働するだけなら長くて1日だよ。
437: (東京都) [US] 2018/09/08(土)11:13:35.75 ID:JSEo6Zx50(2/2) AAS
泊もだが柏崎刈羽を早く稼動させろよ
481: (神奈川県) [US] 2018/09/08(土)11:51:16.75 ID:s4N2Gqku0(15/91) AAS
>>479
パヨパヨ喚いてるお前のアホさ加減の方が心配なんだが
540: (やわらか銀行) [US] 2018/09/08(土)12:19:06.75 ID:nBk6EFc60(11/15) AAS
>>532
停止してるから外部電源が必要になるわけで稼働してたら問題ないし
外部電源作ってるとこは震度2じゃないし
非常用の発電機が正常に作動したし
燃料も潤沢にあったし

今回はクリティカルに来なかったってのも大きいけど
少なくとも今回の地震での泊原発の危機管理に問題は一切なかった
617: (やわらか銀行) [US] 2018/09/08(土)12:43:06.75 ID:nBk6EFc60(15/15) AAS
>>608
このスレの「脱原発派」は仕方ない犠牲だ微々たるもんだって言ってるけどね
638: (catv?) [JP] 2018/09/08(土)12:49:08.75 ID:gYLZBCAG0(3/7) AAS
>>626
検査してあって安全な福島県産の野菜が
ほかの県のものより
売れるようになってから言えよ。

信頼とか評判なんて一度失ったら取り返せないんだよ
644
(1): (京都府) [GB] 2018/09/08(土)12:50:26.75 ID:C0LgwQoU0(2/3) AAS
>>631
原発停止で経営厳しいのにそんなにホイホイ対策できるわけないがな
654
(1): (catv?) [EU] 2018/09/08(土)12:54:20.75 ID:Mwk724xg0(6/7) AAS
>>632
何日どころか一日で復旧しているよ
それに優先順位をつけて必要性の高いところに使うに決まってるでしょ

長期間の停電については送電線がダメになるから原発か火力かの問題ではないし、送電線さえ無事なら一日で復旧できる事が実証されたわけ
662
(1): (神奈川県) [US] 2018/09/08(土)12:57:14.75 ID:s4N2Gqku0(44/91) AAS
>>656
お前みたいなレッテル貼りする奴は低脳と言う事は間違いないと思うが
952: (やわらか銀行) [US] 2018/09/08(土)15:05:40.75 ID:DNwotILD0(7/8) AAS
>>938
これは恥ずかしすぎる
年収10本なんだ 頑張ってるね 年商どれくらいなの?って突っ込んで遊べそう
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.038s