[過去ログ] 泊原発が営業運転中で真冬だったら日本滅亡していた。原発推進派って中共や朝鮮の工作員だろ?★2 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
453
(2): (やわらか銀行) [US] 2018/09/08(土)16:42 ID:dMMC9ZMZ0(8/13) AAS
>>429
原発事故が起きても、少し離れたら影響ないとのたまうお前が心配することかよ
停電など原発事故に比べたら影響のうちにも入らないレベルだろ
原発脳は欠陥脳だな
454
(1): (富山県) [US] 2018/09/08(土)16:43 ID:nvxJBRaL0(10/63) AAS
神奈川の後継が(茸)かw
455
(1): (dion軍) [US] 2018/09/08(土)16:43 ID:bbvhnkY50(10/26) AAS
>>417
審査の初期に書類偽造したのが不味かった、という線は有るわな
あの心証が悪かったので、審査委員会が厳しくなってるとw

まぁ、活断層で揉めてるから、解決は大変だと思うよ
1・2号機はともかく、3号機は2年くらいしか稼働してないので、もったいないのも事実なんだけどな
456
(1): (茸) [US] 2018/09/08(土)16:43 ID:3lXqnYtD0(13/32) AAS
>>449
外部電源喪失で動く設定になってない
ちなに内部の電源と作った電気だけで動かす実験で爆発したのがチェルノブイリな
457
(1): (青森県) [US] 2018/09/08(土)16:43 ID:JrXyOzw90(71/126) AAS
>>441
原発は頑丈だから防げる可能性の方が高いよ
458: (catv?) [US] 2018/09/08(土)16:43 ID:Bibt4d3R0(19/35) AAS
>>454
この茸は>>1の自演
459
(1): (庭) [PH] 2018/09/08(土)16:44 ID:JrXyOzw90(72/126) AAS
>>455
3号炉は出力も大きいしな
460
(1): (茸) [ニダ] 2018/09/08(土)16:44 ID:39GDcs0e0(1/5) AAS
>>457
爆発したのに?w
461
(1): (catv?) [CN] 2018/09/08(土)16:44 ID:DdbeZE1y0(3/17) AAS
>>456
ソースある?
462
(1): (家) [US] 2018/09/08(土)16:44 ID:7611e2Ww0(18/41) AAS
火力バカ食い

より

止まってもすぐに稼働できる火力の方が優れてんだろ?安全面でも
463
(2): (catv?) [GB] 2018/09/08(土)16:44 ID:sxN7ZwBn0(1/4) AAS
>>420
というかそんなに問題か?
台風で一週間以上復旧できない電力会社もあるんだぜ?
北海道はその日のうちに復旧がはじまったじゃないか。
こんな地震は数十年に一度だろ。
そのうちの2〜3日の電気を確保するために
莫大な投資をして電気料を上げるって、
ばかばかしいだろ。
464
(1): (富山県) [US] 2018/09/08(土)16:44 ID:nvxJBRaL0(11/63) AAS
>>453

放射脳の危険性がにじみ出るレスだなw
やはり放射能よりも放射脳のほうが危険だわw
465
(1): (茸) [US] 2018/09/08(土)16:45 ID:3lXqnYtD0(14/32) AAS
>>461
ソースってチェルノブイリ爆発事故でググればでてくる
466
(1): (庭) [US] 2018/09/08(土)16:45 ID:Gz2k/Zl20(5/9) AAS
>>404
311の時は群発地震で日本中揺れた。
札幌も関西も震度4になっただろ。
わしは北広島に近いから局地的に大きく揺れた12月の。
311の時も何度も4や3みたいな横揺れで怖かったが
今回のは外や建物がゴーゴーいってたし縦と横が混ざった揺れで311の時の怖さを超えた。
物も落ちたのが酷かった。
311の時は少し落ちただけですぐに片付けられたしトイレや風呂の中まで物が落ちなかった。

不思議なんだが2010年12月2日の北広島震度5弱はネットで検索しても殆ど出て来ない。
外部リンク:www.doshin-apple-news.jp
省3
467: (青森県) [US] 2018/09/08(土)16:46 ID:JrXyOzw90(73/126) AAS
>>448
原発は頑丈だから震度2〜4程度ではびくともしない
九州の原発がいい例だ

北海道の原発は泊に作ったのが悪いだけ

今青森の大間に原発作ってるから送電してもらうようにすればいいんじゃね?
出来たらの話ね
468
(1): (庭) [PH] 2018/09/08(土)16:46 ID:JrXyOzw90(74/126) AAS
>>462
火力で年間7兆円の燃料費がかかってる
しかも国外に
469
(3): (神奈川県) [US] 2018/09/08(土)16:46 ID:s4N2Gqku0(37/86) AAS
>>464
お前は工作員として雇われてんの?

具体的なレスもなく
単に反原発派を煽るだけ

原発に興味持つようなタイプならともかく
ただの低知能だから金で雇われてるバイト君としか思えないんだが
470
(1): (catv?) [CN] 2018/09/08(土)16:46 ID:DdbeZE1y0(4/17) AAS
>>465
いや泊原発の話なんだけど
何で国も時代も状況も違う原発事故がソース?
471
(1): (青森県) [US] 2018/09/08(土)16:47 ID:JrXyOzw90(75/126) AAS
>>453
クーラー入らなかったりするから滅茶苦茶影響あるんだがw
472
(1): (庭) [PH] 2018/09/08(土)16:47 ID:JrXyOzw90(76/126) AAS
>>469
おい
はよしろボケ
真面目な議論がそんなに怖いのか
1-
あと 530 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.015s