[過去ログ] 泊原発が営業運転中で真冬だったら日本滅亡していた。原発推進派って中共や朝鮮の工作員だろ?★2 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
487(1): (大阪府) [US] 2018/09/08(土)16:49 ID:XIGNmM1s0(1/7) AAS
ん、何?
自分は嘘を繰り返したのに勘違いだとして謝罪をせず間違いを認める事が出来なかった神奈川がまたいるの?
488: (庭) [PH] 2018/09/08(土)16:49 ID:JrXyOzw90(79/126) AAS
>>476
脱原発をどうやって実現するんだよ
まずオマエラがどうやって世間から評価されるかだ
489(2): (アメリカ合衆国) [DE] 2018/09/08(土)16:49 ID:jIdqAnYQ0(4/6) AAS
>>479
すっげえキチガイ…
これで言い訳が「遊んでるだけ!」ってみっともないなぁ
5chしか楽しみが無いのかマジで仕事なのか
490(1): (富山県) [US] 2018/09/08(土)16:49 ID:nvxJBRaL0(12/63) AAS
>>469
おまえごとき池沼が俺をどう思おうが知ったことではないが
お前らのレス内容はほぼ同じなのはなぜなのか微妙に気になるなww
491: (catv?) [CN] 2018/09/08(土)16:49 ID:DdbeZE1y0(5/17) AAS
>>474
泊原発の話だよな?
492(1): (茸) [US] 2018/09/08(土)16:49 ID:oguvEEA80(1) AAS
早くフクシマの責任とれよ
税金に甘えないでさ
493: (東京都) [JP] 2018/09/08(土)16:49 ID:y8ris0PC0(11/17) AAS
>>470
泊原発て相当古いから機能も当時のままなんじゃね
494(1): (青森県) [US] 2018/09/08(土)16:49 ID:JrXyOzw90(80/126) AAS
>>473
そうはならないでしょ
日本は必要だから買ってるわけで
産油国からしたら売っても売らなくてもいいわけで
495: (大阪府) [US] 2018/09/08(土)16:50 ID:XIGNmM1s0(2/7) AAS
>>489
アホがよくやる事
持論を展開するもどこかが抜けてて散々論破された後に遊んでるだけと負け惜しみを喚いて逃げる事
496: (庭) [US] 2018/09/08(土)16:50 ID:Gz2k/Zl20(6/9) AAS
ゾッとする。
本当なら奥尻地震で1993に北海道が福島みたいになって北海道が全滅してたかも知れん。
運がいい。
そうなってたら日本において北海道がなくなるという事は食料中心にどれだけ影響が有るかという事だ。
1993からの日本の生活や何もかもが変わってた。
1989に泊が稼動した
その4年もたたないうちに奥尻。
何かの意思はピンポイントでそこを狙おうとする
だからにほんから危険な原発だけは無くせ。
原発以外なら人間はその土地に住めるし食料も作れて食える。
497(1): (やわらか銀行) [US] 2018/09/08(土)16:50 ID:dMMC9ZMZ0(9/13) AAS
>>471
流石原発脳だな
原発脳にとっては原発事故よりも数日の停電の方が影響があるとは
498(2): (神奈川県) [US] 2018/09/08(土)16:50 ID:s4N2Gqku0(39/86) AAS
>>487
>>489
お前ら業者だろ?
早朝と同じIDしかいないから仕事でやってるとしか思えんな
499(1): (青森県) [US] 2018/09/08(土)16:51 ID:JrXyOzw90(81/126) AAS
>>484
信じるもなにも結果出てるがなw
500: (庭) [PL] 2018/09/08(土)16:51 ID:t9xMiHRn0(1) AAS
書き込み数ワロタ
501(1): (茸) [ニダ] 2018/09/08(土)16:51 ID:39GDcs0e0(4/5) AAS
>>499
爆発したって?w
502: (富山県) [US] 2018/09/08(土)16:51 ID:nvxJBRaL0(13/63) AAS
>>492
福島はお前らきれい好きパヨクが片付けてこい
そのあと一時的とは言え大規模停電起こした責任取れよw
503(1): (やわらか銀行) [US] 2018/09/08(土)16:51 ID:dMMC9ZMZ0(10/13) AAS
ID:JrXyOzw90
も既に80回書き込んでるぞ
こいつの必死さもかなりキチガイじみてるぞ
504: (家) [US] 2018/09/08(土)16:51 ID:7611e2Ww0(20/41) AAS
太陽光がスマホみたいに性能どんどん上がって
個体燃料電池が普及
未来はこんな感じかな
505(1): (神奈川県) [US] 2018/09/08(土)16:52 ID:s4N2Gqku0(40/86) AAS
>>490
いや、どうなんだ?
お前みたいな低知能は原発に興味持つような玉じゃ無いのに
早朝から常駐してるのがおかしい
いくら金もらって書き込んでるんだ?
506: (禿) [ニダ] 2018/09/08(土)16:52 ID:PNglku/v0(4/4) AAS
>>443
大阪は時間掛かるけど、何とかなりそう
道は、これら凍死者が何人出るかの問題だしぃ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 496 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.093s*