[過去ログ] 泊原発が営業運転中で真冬だったら日本滅亡していた。原発推進派って中共や朝鮮の工作員だろ?★3 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
133: (茸) [CA] 2018/09/08(土)19:15 ID:J/RU3FXd0(1/4) AAS
>>104
こういうのって、その時のやりとりしか考えられないのな
今後のリスクを解消しないと意味ないのに
134: (千葉県) [ニダ] 2018/09/08(土)19:15 ID:oTIUeDtr0(17/30) AAS
>>122
おうおう、ご主人様のいうこと聴いて偉い偉い
ほんと俺の指導がないと何もできない奴隷家畜豚だよなド低能池沼ガイジニートくん
罵るの後の!は必要か?
135: (家) [DE] 2018/09/08(土)19:15 ID:vBcM58Y+0(12/98) AAS
>>131
問題が起きても、電気は早く復旧することが求められる
メイン電源が原発、バックアップ電源が火力の体制があれば、
仮に原発が止まっても火力に切り替えて、すぐに電気の供給という復旧作業できたわなw
火力に頼りすぎてバックアップ電源なしの綱渡り運用だから、電気の復旧が遅れるし、
補助電源などをかき集めて今日以降に多く復旧させても、
電気の供給力がギリギリしかないんだから、来週以降も節電が求められる
136: (チベット自治区) [ニダ] 2018/09/08(土)19:15 ID:NQaEOO050(1/2) AAS
北海道は灯油メインでしょ
オール電化でも蓄電池でしのげるでしょ
137: (家) [DE] 2018/09/08(土)19:15 ID:vBcM58Y+0(13/98) AAS
>>104
経産相「北海道で週明け計画停電も準備」
外部リンク:www.nikkei.com
> 「週明けの平日に需要が上振れし、再度、大規模な停電が起きるリスクがある」と述べた。
電気が足りない状況が続き、すぐに復旧できないばかりに、たった数日で5兆円以上の経済損失らしいねw
電気が足りないから、北海道の工場も操業停止で再開の見通しが立たない
北海道新幹線は動かしたが、
電気が足りないから、鉄道では一部区間だけの復旧で、電気が通じていない地域を走る多くの在来線や特急の運転見通しが立たない
普段の人の移動も制限されて、通勤・通学の手段が奪われ、日常生活や雇用や経済に悪影響
138: (茸) [CN] 2018/09/08(土)19:16 ID:dGk2b6gH0(16/46) AAS
>>127
お前どこの人間だ
使い道が違う
それこそファンヒーターはセントラルヒーティングでもエアコンでもストーブでもなんでもいいが
部屋が何かで温まるまでに使うもので
ずっと温めるものでないからね?
139(1): (茸) [RU] 2018/09/08(土)19:16 ID:faYyzXpu0(5/15) AAS
>>131
足りてるってのは発電所が1つ逝ったくらいでブラックアウトする状態とは言わんぞw
140(1): (神奈川県) [US] 2018/09/08(土)19:16 ID:s4N2Gqku0(14/29) AAS
>>125
お前は原発事故とパネル事故を同一視した事を認めず逃げたじゃん
141(1): (アメリカ合衆国) [CZ] 2018/09/08(土)19:16 ID:Tm0JBy0G0(2/7) AAS
>>122
何でこっちはコピペしないの?
社蓄千葉ID:oTIUeDtr0の特徴
・平日昼間から5chに入り浸るひきこもりニート
・ひとりで百数十も馬鹿レスする真性キチガイ
・自称「」
・しかしその証拠を提示したことはないし求めると発狂する
・答えに窮すると発作を起こして「パヨク!」「お前はパヨク!」などと意味不明なことを連呼してくる
・無条件に全ての会社員が全ての経営者より上だと思い込んでおりマウントを取ろうとする池沼
・根拠やソースを全く提示せず思い込みだけでレスする精神異常者
省3
142: (中部地方) [CN] 2018/09/08(土)19:16 ID:L6HtrCJV0(2/2) AAS
千葉県って指定されただけでこうカッと沸点上がっちゃうもんなの? (´・ω・`)
143: (青森県) [US] 2018/09/08(土)19:16 ID:JrXyOzw90(14/31) AAS
積丹半島西岸の海底に「活断層の存在を否定できない」って勝手に妄言吐いたバカ委員会のせいで
泊原発は稼働停止中
144(2): (茸) [CN] 2018/09/08(土)19:17 ID:dGk2b6gH0(17/46) AAS
>>139
泊まりあっても同じなんだが
145(1): (千葉県) [ニダ] 2018/09/08(土)19:17 ID:oTIUeDtr0(18/30) AAS
>>140
あれれ?www
煽られてコピペ荒らしやめちゃったの?wwwwwwwwww
ほんとわかりやすい馬鹿池沼ガイジ家畜奴隷だよなお前wwww
146(1): (青森県) [US] 2018/09/08(土)19:17 ID:JrXyOzw90(15/31) AAS
>>132
地震の直撃を受けた女川は無事でしたがw
147(1): (家) [DE] 2018/09/08(土)19:17 ID:vBcM58Y+0(14/98) AAS
>>144
問題が起きても、電気は早く復旧することが求められる
メイン電源が原発、バックアップ電源が火力の体制があれば、
仮に原発が止まっても火力に切り替えて、すぐに電気の供給という復旧作業できたわなw
火力に頼りすぎてバックアップ電源なしの綱渡り運用だから、電気の復旧が遅れるし、
補助電源などをかき集めて今日以降に多く復旧させても、
電気の供給力がギリギリしかないんだから、来週以降も節電が求められる
148(1): (神奈川県) [US] 2018/09/08(土)19:18 ID:s4N2Gqku0(15/29) AAS
>>141
そっちはミスだな
149: (茸) [RU] 2018/09/08(土)19:18 ID:faYyzXpu0(6/15) AAS
>>144
泊動いてたらっていう読売産経に謝罪文載せてから主張してw
150: (千葉県) [ニダ] 2018/09/08(土)19:18 ID:oTIUeDtr0(19/30) AAS
>>148
必死になって発狂してイライラして手が震えて早漏投稿しちゃったんだよね
ほんとわかりやすい知障ガイジくんだなぁ
151(1): (茸) [CN] 2018/09/08(土)19:18 ID:dGk2b6gH0(18/46) AAS
>>147
それはデマ嘘だぞー
そもそも泊の運用中は今よりも休眠火力が多かったのにどうやってそうするの?
確実に無理だぞー
152(1): (庭) [EU] 2018/09/08(土)19:19 ID:Zl4dk/g20(4/19) AAS
>>108
外部リンク[html]:www.itmedia.co.jp
北海道初のLNG火力1号機に着工、2028年までに3基で170万kWを発電
半年後には石狩にLNG発電所が出来るので長時間、大規模は停電が起きる可能性は低くなる。再生可能エネルギーの普及率も年々拡大してきてるので原発も必要なくなるよ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 850 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.015s