[過去ログ] 泊原発、稼働中に苫東厚真火力発電所停止級の電力低下で「緊急停止orメルトダウン」する仕様だった (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
471
(1): (神奈川県) [US] 2018/09/09(日)03:28 ID:TBgUV6vB0(9/17) AAS
>>465
ざまあ
472: (dion軍) [ニダ] 2018/09/09(日)03:28 ID:LmMYjUi70(2/2) AAS
>>370
なにを言ってんだ、お前はw
473
(1): (家) [DE] 2018/09/09(日)03:29 ID:760r//6y0(37/53) AAS
>>471
活断層がーと言っても伊方原発も再稼働は認められたし、
パヨクが差し止めの裁判でも再稼働が認められるし、
新潟知事選でも反原発のパヨクが負けて、原発再稼働の自民党系の知事が勝利だからなw

安倍政権はまだまだ3年以上続くし、反原発のパヨクボロ負けw
石破も東電の株主で、娘が東電社員だから、原発推進だからなw 
画像リンク[jpg]:blogimg.goo.ne.jp

自民党安泰によってパヨクは永久に負け続けるw
ざまあw
474: (青森県) [US] 2018/09/09(日)03:30 ID:oY2ybosu0(29/58) AAS
>>473
反原発の三反園鹿児島県知事も川内原発の安全対策には敵いませんw
475
(1): (茸) [DE] 2018/09/09(日)03:31 ID:T2dtAov60(7/37) AAS
>>465
ん?
必要な電力が300万って言ってるが?
476
(3): (家) [DE] 2018/09/09(日)03:34 ID:760r//6y0(38/53) AAS
>>475
他の火力なども巻き込まれて全部が落ちた電力じゃねえかw
だから300万というのは間違っているぞw

苫東は、フルで使って出力165万kWしかないんだからな?
苫東が落ちなければ、ブラックアウトすらしていないからなw

震度2の影響しかなかった泊の2基が動いていれば150万kWの出力で、苫東はフルではなく15万kWしか使わないから、15万kWが落ちても影響も少ないし、泊も全く落ちることもなく電力は供給し続けられる
だから泊が動いていれば、ブラックアウトすることはなかったわw

5兆円の経済損失も存在しなかった
当たり前の話だったなw
477
(1): (庭) [US] 2018/09/09(日)03:34 ID:EmCcf5Yn0(2/2) AAS
>>476
地震がくれば原発も止まるぞ
478
(1): (家) [DE] 2018/09/09(日)03:35 ID:760r//6y0(39/53) AAS
>>477
震度2では止まらないわw
バカパヨクw
479
(2): (家) [CN] 2018/09/09(日)03:38 ID:OPy6Vhql0(1) AAS
>>478
止まらない結果大爆発するんですねわかります
480: (庭) [CN] 2018/09/09(日)03:38 ID:FnARc+xL0(1/6) AAS
噛み合ってないところ、横ヤリですまんが
>476の言ってることで合ってると思うが
481: (庭) [CN] 2018/09/09(日)03:38 ID:FnARc+xL0(2/6) AAS
泊は震度2でした
482
(1): (家) [DE] 2018/09/09(日)03:38 ID:760r//6y0(40/53) AAS
>>479
震度2では爆発すらしないw
再起動中の川内原発は震度4でも何の問題もなく運転中だからなw
483: (東京都) [GB] 2018/09/09(日)03:39 ID:snxmPJbc0(1) AAS
>>450
そもそもまだ水力発電所があることを忘れてるのよな
484: (青森県) [US] 2018/09/09(日)03:40 ID:oY2ybosu0(30/58) AAS
>>479
爆発するわけ無いじゃんw
485
(3): (茸) [DE] 2018/09/09(日)03:41 ID:T2dtAov60(8/37) AAS
>>476
DATE TIME 当日実績(万kW) 予測値(万kW) 使用率(%)
2018/9/6 0:00 277 278 61
2018/9/6 1:00 268 274 59
2018/9/6 2:00 286 283 63

DATE TIME 当日実績(5分間隔値)(万kW)
2018/9/6 3:00 292
2018/9/6 3:05 279

このデータをもとに300万って言ったのだがな。
いづれにしろ、これじゃ泊が稼働していたとしてブラックアウトは避けれないkだろ
486: (青森県) [US] 2018/09/09(日)03:41 ID:oY2ybosu0(31/58) AAS
>>482
しかも反原発の三反園県知事(キレやすい事で有名)でも川内原発は止められないからねw
487
(2): (家) [DE] 2018/09/09(日)03:42 ID:760r//6y0(41/53) AAS
>>485
だから他の火力なども巻き込まれて全部が落ちた電力だと言ってんだろw
300万というのは間違っているぞw

苫東は、フルで使って出力165万kWしかないんだからな?
苫東が落ちなければ、ブラックアウトすらしていないからなw

震度2の影響しかなかった泊の2基が動いていれば150万kWの出力で、苫東はフルではなく15万kWしか使わないから、15万kWが落ちても影響も少ないし、泊も全く落ちることもなく電力は供給し続けられる
だから泊が動いていれば、ブラックアウトすることはなかったわw

5兆円の経済損失も存在しなかった
当たり前の話だったなw
488: (静岡県) [IT] 2018/09/09(日)03:43 ID:ZUdENdmG0(1/12) AAS
>>485
なんかよくわからんのだが、
苫東の場合は
苫東(165万kW)+
489: (dion軍) [US] 2018/09/09(日)03:44 ID:/wpLSfJ00(8/10) AAS
>>462
泊が動いてたら復旧が早かったって言うのは賛成
まあ仮にそうだとしても苫東厚真は高稼働だと思うからブラックアウトはしてたはず
490: (catv?) [IN] 2018/09/09(日)03:44 ID:3rdFCBRc0(1) AAS
原発の再稼働は危険すぎる
北電は過去に起きたことしか想定しない
今回も過去に120万kWが北電最大の喪失だったから
それしか想定せず165万kWの停止に対応できなかった
だから原発を稼働してもこれからは165万kWの喪失までしか想定しない
だからまた停電するよ
1-
あと 512 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s