[過去ログ] 沖縄で地震 M5.8 (229レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
180: (新疆ウイグル自治区) [CA] 2018/09/16(日)08:05 ID:r4YmVHz00(1/2) AAS
>>122
マジで?
181: (西日本) [KR] 2018/09/16(日)08:22 ID:xRitdLgl0(3/3) AAS
>>20
なんかほんわかするなw
あと意外と近いな沖縄w

ワン自身、都内から自宅ヌあん沖縄まで徒歩で8時間かけてぃけー宅してぃ
182: (庭) [FR] 2018/09/16(日)09:07 ID:moOPMonI0(1) AAS
沖縄というか南海トラフかな?
183
(1): (庭) [US] 2018/09/16(日)09:18 ID:kLxj6llQ0(1/2) AAS
東北→熊本→北海道→沖縄→さて次は?
184
(1): (東京都) [HU] 2018/09/16(日)10:17 ID:PPPAl3jZ0(2/2) AAS
>>183
地震学者が警鐘を鳴らすのは安全なので
福井岐阜あたりだな
185: (庭) [US] 2018/09/16(日)10:19 ID:kLxj6llQ0(2/2) AAS
>>184
ほうほう
186: (福岡県) [US] 2018/09/16(日)10:30 ID:HQpTCCae0(1) AAS
>>149
こええよ!!
187: (愛知県) [CN] 2018/09/16(日)10:47 ID:msY+c8Qp0(1/2) AAS
>>20
発展的過ぎるやろw
188
(1): (愛知県) [CN] 2018/09/16(日)10:48 ID:msY+c8Qp0(2/2) AAS
>>66
沖縄には自衛隊もおるから。
189: (catv?) [US] 2018/09/16(日)11:00 ID:9ZWEll9P0(1) AAS
琉球海溝側が連発してる。
これはまずい感じがする。
190: (庭) [US] 2018/09/16(日)11:00 ID:pMq68m+O0(1) AAS
こりゃ最近すごくなった
191: (茸) [US] 2018/09/16(日)11:19 ID:Ey9jFNWX0(1) AAS
ネーバーえーん
192: (家) [JP] 2018/09/16(日)11:21 ID:W8lTeua20(1) AAS
>>188
15旅団は地対空ミサイル運用部隊だから人員は少ないぞ
普通科は3個中隊しかいないからな
193: (SB-iPhone) [CN] 2018/09/16(日)14:15 ID:2PJ0xoQp0(1) AAS
>>149
慰霊塔碑文の立ちたちまちってたちまちってこと?
194
(1): (東京都) [ニダ] 2018/09/16(日)14:30 ID:Yxb/Y7Za0(1) AAS
>>20
日本語でおk
195: (やわらか銀行) [CN] 2018/09/16(日)14:33 ID:dwWCIZyA0(1) AAS
>>194
やなやまとんちゅたー
196: (茸) [FR] 2018/09/16(日)14:37 ID:rQxpbW8e0(1) AAS
今日は地震ないみたいだね。
硫黄島の海底火山の噴火と関連あるのかな?
197: (catv?) [US] 2018/09/16(日)14:52 ID:RqE78kTE0(2/2) AAS
14:32 M3.9 震度1
198: (庭) [CA] 2018/09/16(日)15:17 ID:bDdyH5qu0(1) AAS
来たわね!
199: (神奈川県) [VN] 2018/09/16(日)19:38 ID:Vsjs3hrT0(1) AAS
>>114
本当だ!離れてた( ;∀;)
恥ずかしい
200: am& ◆fOAOCm7aIvHj (大阪府) [CN] [am&] 2018/09/16(日)19:53 ID:o7urg7l90(1) AAS
また来たな
201: (茸) [ニダ] 2018/09/16(日)20:07 ID:zQ8X4K320(1) AAS
ネーバエーネーバーエー
202
(2): (アメリカ合衆国) [FR] 2018/09/16(日)20:13 ID:advj671W0(1) AAS
地震学者「震度7震災は北海道九州沖縄には来ません」
って事で耐震強度基準が1割2割引きになっていたのが北海道九州
沖縄に至っては3割引きである

結局3つのうち2つ外してるんだが
203: (佐賀県) [CN] 2018/09/16(日)20:16 ID:U7Kvr3XH0(1) AAS
老後は沖縄に住みたいけど津波が怖い
204
(1): (庭) [ヌコ] 2018/09/16(日)20:24 ID:DY8h+G4s0(1) AAS
石垣島にも
どデカイ岩残ってるからね
沖縄が地震ないてのは間違いかもしらんね
205: (沖縄県) [KR] 2018/09/16(日)20:36 ID:SpasrIAV0(1) AAS
>>20
これ元ネタも面白いからな。
206
(1): (新疆ウイグル自治区) [CA] 2018/09/16(日)22:09 ID:r4YmVHz00(2/2) AAS
>>202
でも地震の揺れ自体では倒壊してないんだな
今の被害はほぼ液状化と土砂崩れ
207: (禿) [US] 2018/09/17(月)17:26 ID:oCR72X3G0(1) AAS
>>202
沖縄は揺れより津波だからな
津波で山のてっぺんがえぐられたなんて沖縄だけだろう
208: (やわらか銀行) [CH] 2018/09/17(月)17:28 ID:RYrFfTqJ0(1) AAS
>>10

ロンドンじゃ震度2で家が崩れて死者が出たからな
侮れんよ
209
(1): (福岡県) [US] 2018/09/17(月)21:53 ID:PILXfpbB0(1) AAS
>>206
益城町見てそれが言えるか
210
(1): (やわらか銀行) [DE] 2018/09/17(月)22:05 ID:WEXFg2600(1/6) AAS
>>204
沖縄に地震がないなんて非科学的盲信だわ
「関西には地震が来ない」「熊本には〜」「北海道には〜」
と同じレベル
211: (やわらか銀行) [DE] 2018/09/17(月)22:06 ID:WEXFg2600(2/6) AAS
>>209
あそこで倒壊してるのは古い家ばかりだよ
建物登記年もわからないほど古い家がほとんど
212
(1): (大阪府) [EU] 2018/09/17(月)22:07 ID:44eg4H3a0(1/3) AAS
東京直下で深さ10kM5.8なら結構大惨事になりそうなんだが
213
(1): (やわらか銀行) [DE] 2018/09/17(月)22:11 ID:WEXFg2600(3/6) AAS
>>212
結構来てるよ
画像リンク[jpg]:www.jishin.go.jp
214
(1): (大阪府) [EU] 2018/09/17(月)22:15 ID:44eg4H3a0(2/3) AAS
>>213
1800年後半150年前ごろに固めて数回あったんだな 周期的な法則を研究してみたい
215: (やわらか銀行) [DE] 2018/09/17(月)22:20 ID:WEXFg2600(4/6) AAS
>>214
安政と大正の関東地震な

1855年11月11日
(安政2) ((安政)江戸地震) 7.0〜7.1 下町を中心に甚大な被害。江戸における死者4,000人以上、家屋全壊14,346棟。
1923年9月1日
(大正12) (関東地震) 7.9 死者・行方不明者70,387人、住家全壊20,179棟、住家焼失377,907棟。
216
(1): (庭) [CN] 2018/09/17(月)22:22 ID:VZaxxxLU0(1/2) AAS
>>210
なんくるないさぁw
おきなわが地震と台風では市なんよ
ノー問題
217: (やわらか銀行) [DE] 2018/09/17(月)22:24 ID:WEXFg2600(5/6) AAS
>>216
こんなに死んでるのに

1771年4月24日
(明和8) (八重山地震津波) 7.4 八重山列島と宮古列島で被害。溺死者約12,000人、家屋流失2,000棟余。
218: (庭) [CN] 2018/09/17(月)22:28 ID:VZaxxxLU0(2/2) AAS
あぎじゃびよい…
219
(1): (高知県) [RU] 2018/09/17(月)22:29 ID:TEtxuLN30(1) AAS
で、高知にはいつ来てくれるの?
白鳳級を期待している
220
(3): (dion軍) [PK] 2018/09/17(月)22:31 ID:KEBqiUs80(1) AAS
次の日曜から沖縄行くのに・・・
221
(1): (やわらか銀行) [DE] 2018/09/17(月)22:36 ID:WEXFg2600(6/6) AAS
>>219
次の高知は3000年に一度の規模
南海トラフ+琉球トラフの連動
M9+M9 になる可能性がある
222: (庭) [AU] 2018/09/17(月)22:58 ID:9S40qyXv0(1) AAS
>>220
めんそ〜れ(にっこり
223
(1): (大阪府) [EU] 2018/09/17(月)23:13 ID:44eg4H3a0(3/3) AAS
>>221
冗談じゃない可能性があるから困るな 下手したら津波の高さも場所しだいでは100m越えちゃうかも・・・
224
(1): (新疆ウイグル自治区) [CA] 2018/09/18(火)00:07 ID:FIPzt+Bh0(1/2) AAS
>>220
おっ仲間がいた。
念のため宿泊施設の海抜チェックしてる
225
(1): (新疆ウイグル自治区) [CA] 2018/09/18(火)00:09 ID:FIPzt+Bh0(2/2) AAS
>>223
石垣島で70mくらいだったらしい
226: (庭) [AU] 2018/09/18(火)00:13 ID:7F2RhIkT0(1) AAS
あかん…
227: (大阪府) [EU] 2018/09/18(火)00:29 ID:zzmcQoxh0(1) AAS
>>225
ひぇえええ地震が来たらとにかく船に乗って沖に出ないとな
228: (catv?) [RU] 2018/09/18(火)00:42 ID:qAkoqioW0(1) AAS
>>220
俺も行く予定だから大丈夫
10月7日前後が気になる
229: (dion軍) [PK] 2018/09/18(火)00:44 ID:FKVO7jO70(1) AAS
>>224 こっちはホテルめっちゃ海沿いやわ・・・
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.391s*