[過去ログ] ファミマ「ユニーいらね。ドンキに全部売るわ」 (552レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(2): (SB-iPhone) [AU] 2018/10/10(水)17:38 ID:sR60zsSN0(1) BE AAS
BEアイコン:nida.gif
スクープ ファミマ、ユニー全株をドンキに売却検討
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
ユニー・ファミリーマートホールディングス(HD)がグループ体制の見直しに着手した。
総合スーパー(GMS)子会社ユニーの全株について、資本業務提携している
ドンキホーテHDのグループに売却する方向で最終調整に入った。
ユニー・ファミマはサークルKサンクスの店舗をファミマに切り替える作業を今秋完了する。
不振事業の切り離しにメドを付け、コンビニエンスストア事業で
セブン−イレブン・ジャパンを追う体制を整える。
10月中旬にも正式決定する。ユニー・ファミマHDは2017年夏にドンキHDと資本業務提携した。
省6
533: (庭) [GB] 2018/10/13(土)07:57 ID:Kxj1Xj4t0(1) AAS
>>159
何度見てもヤマダ電機の曲が頭に流れる…
534: (茸) [ニダ] 2018/10/13(土)09:44 ID:ZmiBZkJR0(1) AAS
ドンキ、ついにユニーを買収!――「世界展開」目指すドンキ、その思惑とは?
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
535: (やわらか銀行) [CN] 2018/10/13(土)09:49 ID:IkJNuTZl0(1) AAS
本業のスーパーでも、コンビニにでも、自立して経営できてればよかっただけ。
その能力がなければ食われても仕方ないんだよ。
536(1): (catv?) [IN] 2018/10/13(土)10:21 ID:t0fmxU3G0(1) AAS
>>521
右に描かれてるの長崎屋のマークじゃん
と思って調べたら田舎にはまだ長崎屋の看板で商売してる店があるんだな
全部の店がジャージ着てミニバン乗って来るバカが集う店に改装したのかと思い込んでた
537: (神奈川県) [US] 2018/10/13(土)10:23 ID:Jo4pRXbA0(1) AAS
スガキヤが入ってて、ガキの頃、母ちゃんと一緒にユニーに買い物に行った時必ず寄った
ユニーにはいい思い出が沢山あるのに
538: (空) [US] 2018/10/13(土)10:27 ID:OQ+KeDwN0(1/3) AAS
Twitterの書き込みみてると、ちょっと凄まじいな
一例
それにしてもドンキってすごいよな。生活圏にユニードンキがあるんだけどね、客層が変わったもん。駐車場にゴミ増えたし違うとこに違う商品がポンと置いてあるって例のやつがめちゃ増えたよ。ドンキってなるとそういう客がどこからともなく寄ってくるわけ?不思議だよねー。
すげえ、周辺住民まで含め街の文化がファミリーから生活破綻独身者、外国人に変わっていく
539: (やわらか銀行) [US] 2018/10/13(土)11:01 ID:Vngvl2JO0(3/4) AAS
>>536
ドンキだと客の入り悪いから長崎屋の看板でやってる所あるらしい
苫小牧のメガドンキ嫌って隣町の室蘭の長崎屋に
老人が押し寄せて来てるとか
流石に経営者もアホじゃないだろうから
地域に合った看板と店構えにするだろうね
540: (dion軍) [ニダ] 2018/10/13(土)11:27 ID:/5JHnWqn0(1) AAS
ドラマ「ハゲタカ」の鷲津政彦はこれをどのように見るだろうか?
541: (新疆ウイグル自治区) [CN] 2018/10/13(土)13:25 ID:ol8A1jpD0(1) AAS
けやきウォーク前橋はいつも賑わっているな
542: (東京都) [US] 2018/10/13(土)13:32 ID:mU0vkblE0(1) AAS
サークルKのジャンクっぽい味のコロッケ好きだったんだけど、ファミマになってから引き継がれなくて残念だわ
543(1): (愛知県) [ヌコ] 2018/10/13(土)13:32 ID:xxas3dtj0(1) AAS
とんでもないことだな
いい店であることと、いい経営であることは別なんだな
悲しいわ
544: (空) [US] 2018/10/13(土)13:44 ID:OQ+KeDwN0(2/3) AAS
>>543
衰退産業ではあったが、安定して100 億の利益を出してたとこが、よろず屋伊藤忠と提携しただけで
ここまで落とされた、まるで風俗嬢
経営としては正しいとよろず屋は言うんだろうが
配下だったフジは、わずか数日で三菱商事イオンに鞍替え。フジはユニーと仲良かったもんな、もうよろず屋と会話すらしたくなかったんだろ
同じ社会人としては見えんわな、人としてどうしようもないクズなんだもん
自分たちはODA 三昧で税金どっぷりなくせに、何一つ社内改革できてないのに
545: (catv?) [ニダ] 2018/10/13(土)13:45 ID:Z6ugxa/M0(1) AAS
ゼロバンクのATMが無くなってしまったのが一番辛い
546(2): (やわらか銀行) [DK] 2018/10/13(土)13:48 ID:luNWa4qj0(1) AAS
パナが三洋にしたのと同じようなことしてるのか
547: (空) [US] 2018/10/13(土)13:50 ID:OQ+KeDwN0(3/3) AAS
>>546
それより酷い、業界関係者みんなドン引き。よろず屋もう流通関係者のなかではクズ扱い
548: (庭) [KR] 2018/10/13(土)13:51 ID:ika/8JoI0(1) AAS
>>510
フジもマルナカの二の舞か
さようなら
549: (やわらか銀行) [US] 2018/10/13(土)14:06 ID:Vngvl2JO0(4/4) AAS
>>546
パナソニックとサンヨーは兄弟会社なのに酷い仕打ち
松下幸之助の義弟が暖簾分けで立ち上げたのにな
会社の敷地も隣合った土地だから合併して㍋パナソニックに
なるかと思いきや…
550: (SB-iPhone) [ニダ] 2018/10/13(土)15:00 ID:x3RsSGuv0(1) AAS
>>530
三菱みっちゃんも一緒だよ
551: (中部地方) [FR] 2018/10/13(土)15:13 ID:iYO/ppCd0(1) AAS
元祖転売やーみたいなもんだからな商社
552: ♨ 【大吉】 (やわらか銀行) [CA] 2018/10/13(土)16:42 ID:faAtlds30(1) AAS
スーパーが儲からない時代みたいだけど、それがないと不便になる。
このままコンビニやドンキみたいな店が増えたら、暮らしにくそう。
それなら、育てていかないとダメかもな。
潰してしまったら、買い物が不便になるんだから。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.179s*