[過去ログ] 政府「ファーウェイ製品を分解したらとんでもないものを見つけてしまった、どうしよう」製品排斥へ (798レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
85
(5): (空) [US] 2018/12/08(土)06:40:12.40 ID:C0X04Hg60(1) AAS
iPhone だって siri に話しかけた内容が2年間アップルのサーバーに残るらしいぞ。
それでAIの反応精度上げてるらしいが
それもどうなのよ
187: (西日本) [EU] 2018/12/08(土)09:04:33.40 ID:Qhe8DbZI0(3/26) AAS
>>185
オマエみたいなアフォは、ライオンの檻に殺人禁止の札貼って入っとけよバーカwwwwwwwww
454: (茸) [US] 2018/12/08(土)13:21:53.40 ID:KlmHu+2B0(1/2) AAS
>>407
田中角栄がソ連に行ったときは「ここのホテルはタオルも石鹸も質が悪い!」とワザと部屋で不満を言ったら翌日には極上のものに取り替えられていて「なあ、盗聴も悪くないもんだろ」って笑ってたそうだけどな
609
(1): (catv?) [DE] 2018/12/08(土)23:20:33.40 ID:oZlbiCF/0(1) AAS
>>606
公表しても「他の機種は大丈夫」とは保証できない
なので結局全部疑うしかない

中国側の検査態勢や製造環境の問題だから中国が土下座して謝りでもしない限り全部規制かな
686: (家) [US] 2018/12/09(日)10:28:12.40 ID:Lb7YB5YK0(1) AAS
現代に蘇った帆場暎一
692
(1): (関西地方) [US] 2018/12/09(日)11:35:22.40 ID:W6Pbbxnv0(1) AAS
問題になってるのは将来的にバックドアになりようがあるNPUを搭載してる時点で
出来るか出来ないか?遠隔コントロールができるのか?といえば、可能性として
限りなくNoではなく限りなくYesなんだよ。

huaweiはやっていないというだろうが将来的にその約束はどこまで果たされるのか
有事の際はそういう約束なんて一切効力無くなるからな。

だが、この危機感に対し民生機器はそこまで日本の政府が強く言えないだろ?
だから今後も、huaweiのスマホは普通に売られるんだよ。今騒がれているが
数か月後、もうとっくに忘れて普通に一般国民は買ってる。今も危機感はない。

経団連の連中をすでに抱き込んでしまってるhuaweiの大勝利はもう確定している。
どんだけ政府が一部を排除しようと民生機器までは手を付けられない。
693: (チベット自治区) [ニダ] 2018/12/09(日)12:12:58.40 ID:8nB7b2kh0(5/5) AAS
>>692
未だにDELLもLenovoも売られてるし買えるからねぇ
さもありなん
707: (愛知県) [ニダ] 2018/12/09(日)17:47:56.40 ID:5yNDQLgf0(1) AAS
>>609
全部な
761: (大阪府) [KR] 2018/12/10(月)14:46:11.40 ID:/lcfzbs/0(1/2) AAS
ファーウェイ、サムスン、シャオミ、オッポとか日本のマーケットから締め出せよ
792: (やわらか銀行) [US] 2018/12/11(火)00:33:07.40 ID:Ti89nkPM0(1) AAS
>>788
それを今日まで本当に日本が気づかなくて、
アメリカに言われて発見したんだ?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.027s