[過去ログ] 【Tポイント終了】ファミリーマート、Tポイント株式会社の株を売却 (281レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(3): (秋田県) [US] 2019/04/10(水)19:19 ID:UdQtb5EQ0(1) BE AAS
BEアイコン:nida.gif
ファミリーマートは10日、共通ポイント「Tポイント」を運営するTポイント・ジャパン(東京)の保有株式を、同社親会社のCCCマーケティング(同)に
売却すると発表した。ファミマは集客力の強化を狙い、11月に楽天とNTTドコモの共通ポイントサービスを導入する。店頭では引き続きTポイントを
使えるようにするが、他社サービス導入を機に出資関係は見直す。
外部リンク:www.jiji.com
262(1): (家) [US] 2019/04/12(金)08:33 ID:39kQ3Alo0(1) AAS
ほかのポイントもそうだけど
ポイント加算=購入店の負担(ポイント分、購入店が運営に支払う)
ポイント利用=利用店の利益(ポイント運営から支払われる)
同じ店で購入して、利用するならリピーターやマーケティング的になんの問題もない
けど実際は、実店舗だと「Tポイント使います」というのが面倒なので
簡単に使えるネットショップなどで利用される
263: (新潟県) [TW] 2019/04/12(金)08:56 ID:zDggQyn/0(2/2) AAS
>>262
業種によると思う。
1%のポイントに拘る人を顧客にするのは難しいのです。価格でパフォーマンスがまければすぐに移るから。
上でも触れたけど楽天はリアル店舗のほうがネットよりも売上に対して吐き出しが多いらしい。そういうメリットを提示しないとテラ銭をマーケティングのために払い続けるなんて不効率すぎてやらない。
264: (庭) [ニダ] 2019/04/12(金)08:57 ID:DcL3+dZg0(1) AAS
ファミマはポイント貯めるだけが多かったからなー
ポイント使うのは愛眼やガストやエディオンで使ってたわ
265: (東京都) [US] 2019/04/12(金)10:13 ID:3ZRONZ2J0(1) AAS
ウェルシアとマルエツプチがあるとえらいポイント貯まるよねTカード
266: (広西チワン族自治区) [US] 2019/04/12(金)12:17 ID:mI88/Ye/O携(1) AAS
○○カードはお餅ですかという言葉を初めて聞いたのは、
昭和の末期、アニメイトカードだった。
267: (チベット自治区) [US] 2019/04/12(金)15:24 ID:hDhe1IS40(1) AAS
ポイントっていうかCCCっていう企業が信用ならない
ポイントカードなんていくらでもあるけど
Tポイントだけは持ちたくないしTSUTAYAで物も買いたくない
268(1): (神奈川県) [VN] 2019/04/12(金)22:34 ID:tYeoCVy60(1) AAS
ブルーチップをカードににろ
269: (SB-iPhone) [ニダ] 2019/04/12(金)22:52 ID:KMoMEAE60(1) AAS
TSUTAYAも消えそう
270: (catv?) [BR] 2019/04/12(金)23:46 ID:1bF7xqq10(1) AAS
Tポイントが尽き Pontaが小寝し点化餅 座わりしままに喰らふは楽天家
271: (兵庫県) [FI] 2019/04/13(土)00:01 ID:gR6y27F/0(1) AAS
>>14
次に何か選ぼうとしたときは是非教えてほしい
272: (やわらか銀行) [KR] 2019/04/13(土)00:28 ID:rXqDBO4S0(1) AAS
>>268
加盟店によるがあります。
273: (catv?) [US] 2019/04/13(土)00:39 ID:7jX02L4m0(1) AAS
TUTAYAは本業がな・・・・
274: (東京都) [TR] 2019/04/13(土)00:44 ID:C/FVkU3N0(1) AAS
年間で1000ポイントも貯まらんと気づいて辞めた
カード出す労力がもったいない
275: (新疆ウイグル自治区) [DE] 2019/04/13(土)00:45 ID:qGpMqy3b0(1) AAS
Tポイントは退会するのがクッソ面倒でムカつく
276: (catv?) [US] 2019/04/13(土)01:23 ID:OYZ+F1A00(1) AAS
楽天はポチポチしてるだけで年1000Pくらい余裕で貯まる
ティンポは年200Pがやっと
277: (三重県) [US] 2019/04/13(土)03:27 ID:v03vatzB0(1) AAS
nanacoがあるけどもう一個位あっても
いいじゃん。
ファミマがtカードから撤退したら
セブンイレブンが速攻でtカードを取り扱う。セブンでtポイント貯まる
みんな良かったね、ファミマ客がごっそり減る。そんな展開希望です。
278: (東京都) [CN] 2019/04/13(土)03:49 ID:vF+19Lhc0(1) AAS
楽天かドコモポイント使えるならそっち出すわ
279: (長屋) [GB] 2019/04/13(土)04:04 ID:3Qyn1opS0(1) AAS
Tポイントの個人情報の扱いは怖いからヤフーショッピングも使うの辞めようかな
280: (やわらか銀行) [US] 2019/04/13(土)05:24 ID:ydnOdFvy0(1) AAS
>>25
禿げはTポイントからPayPayに移行するって告知あったぞ
281: (禿) [ニダ] 2019/04/13(土)07:53 ID:X2bMfQaj0(1) AAS
nanacoとアマゾンのポイントが共通になれば最強なんだけどなあ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.131s*